ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

fgでやれの編集履歴

2017-01-18 16:59:40 バージョン

fgでやれ

えふじーでやれ

立体作品の写真に対する批判的なタグ。

pixivに投稿された立体作品の写真に対し「pixivじゃなくてfgの方でやれよ」と批判交じりで促すタグである。(fgは立体作品投稿専門のSNS)


ピクシブは本来イラストを投稿するため(小説機能が追加された時点でこの建前は既に成り立たなくなっているが)のサイトであり、立体作品の写真を投稿する事は趣旨的に好ましくない。そのため、ピクシブに投稿するのなら最初からfgに投稿した方がいいのは確かである。


だが、人によってはfgの会員になっていない場合もあるし、fgの存在自体を知らない人だっているだろう。第一、入るかどうかは本人の意志で決めることあって、他人にとやかく言われる筋合いはないのである。タグを付けた本人の意図がどうであれ、結果的にこのタグの付加が荒らしと同等の行為になることは否めない。命令口調の高圧的な書き方であり、雰囲気のよくないタグであることも問題である。


ちなみにピクシブはアナログ作品を撮影した写真ならば投稿出来るので、規約に触れるような内容でなければ問題はない。

ただし、「アナログ作品」がイラストのみを指しているのかどうかが明確でなくガイドラインの投稿禁止作品12項に「実写を主体とした作品であるもの」としか記されていないため曖昧で、ユーザー間での認識としては立体作品の投稿はグレーゾーンであるという見解に留まっているのが現状である。


無論、運営側が立体作品の投稿を認可していない以上、投稿は出来うる限り控えるべきではあろう。が、独善的、独断的な行為を持って相手の活動を妨げるような行為もまた許容すべきことでなく、このようなタグをつけたところで相手に対する強制力などないばかりか、荒らしまがいの行為に成りかねないことをゆめゆめ理解しておくべきである。


現状

「fgでやれ」とはごもっともな話であるが、fgがリニューアルされて運営のサーバー管理が不安定であり、繁盛にアクセスできなくなるほか運営のお知らせも2013年で止まっているため、一概にfgでやれとは言いずらい状況である。立体物の投稿が許容されている

運営仕事しろ


結論

立体物の投稿自体は禁止されてはいないが、今の時点でも尚、グレーゾーンであることを認識しつつ、投稿したいのであれば節度を持って投稿するように心がけよう。

もし、立体物の創作者さんとノ交流を図りたいのであれば、立体物の投稿がメインもしくは投稿可能となっている他サイトでの活動をおススメする。


関連タグ

自治厨 立体

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました