ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ツィツィヤックの編集履歴

2018-03-17 13:16:23 バージョン

ツィツィヤック

うごくせんこうだま

飛ぶ鳥ならぬ飛ぶ竜を落とすバケモノ

概要

MHWにて登場した、これまでのランポスギアノスのようなディノニクス然とした見た目をした中型モンスター。別名『眩鳥(げんちょう)』。

見た目は真っ青であり、登場するステージの色合いもあってとても馴染んでいる。

頭部からのびる二本の触角が最大の特徴。


本編では陸珊瑚の台地を初探索する際、ツィツィヤックとの邂逅が本編進行のトリガーでもあるが、巡回ルートが決まっており、このルートを外れて探索していたらパオウルムーに出逢ったり、適当に登ったらレイギエナの強襲に遭った…なんて事が起こる。


生態では縄張り意識が強く、あちらこちらのモンスターと縄張り争いをしているような設定だが、害意が無いものには寛容なのか、こちらから喧嘩を売らない限りは一瞥しただけでスルーし、ちょっかいをかけないように追跡すると目の前でまどろんで一休みするすごくカワイイ姿を見れることも。

ただしちょっかいをかけた瞬間敵対意識を全開に、容赦ない攻防を仕掛けてくる。


生態

「陸珊瑚の台地」を拠点とする鳥竜種。集団で狩りをするシャムオスの天敵であり、同じ翼竜のラフィノスをエサとするレイギエナとも縄張り争いをする事もある攻撃性を持つ。

しかし、見た感じすごい長い眉毛みたいな触角以外はクルルヤックのような中型モンスターの形状しかしておらず、その手も何かを掴むには不適。そもそもエサは空高く飛ぶ翼竜である。そんなのでどうやって小型モンスターや飛竜種と渡り合うのか。

この子の最大の武器は…


眩き鳥竜が台地を照らす


コレである。


長い眉毛みたいな触角はなんと広げることでまるでディロフォサウルス然としたエリマキ(近年ではエリマキの存在は疑問視されている)が出現。

これは発光器官であり、前方のエリマキを始点とした約140°の範囲に強烈な光を照射、ハンターの閃光玉なんてチャチもんじゃない強烈な光でシャムオスを苦しめるどころか飛行するパオウルムーやレイギエナすら撃墜する。エサであるラフィノスを撃ち落とすためにも使用し、これで気絶したラフィノスを後ろ足の爪で裂き殺して捕食する。


しかもこの閃光、かなりのロングレンジであり、発光動作を見て後ろに下がろうものなら普通に届いて閃光の餌食になる。背を向けていても食らう。

この強烈な光こそがツィツィヤックの最大の武器であり、眩鳥という名前の所以でもある。


主な攻撃方法

クチバシ攻撃や引っ掻き、飛びかかりをするクルルヤックとかなり似たモーションで攻撃するが、ツィツィヤックはそこに噛み付きと後ろ蹴り、飛びかかり後尻尾払い攻撃が追加されている。

そして言わずもがな最大の脅威は閃光攻撃


本当に範囲が広く、ガンナーや斬れ味・体力の回復のために距離を取ったハンターを短時間ながら容赦なく気絶させる。

もっとも閃光発動時は普段は閉じているエリマキを展開してから首を振って準備するという大雑把なモーションを見せるため、攻撃から逃れる時間は割とある。


だが背を向けて逃げてはいけない

ツィツィヤックの閃光は見なければどうということはあるのである。


範囲内でも距離を取ればと思うかも知れないが前述のようにかなりのロングレンジのため、ボウガンの貫通弾のクリティカルレンジを超えて更にもう少しいかないと閃光が刺さる。

ガード可能な武器種であれば、無理に動こうとせずにツィツィヤックの方角に向けてガードして耐えるのも手。

自身があれば回避を活かして避けてみるのも一興。


一方で、陸珊瑚の台地では面白いくらいに登場するモンスターのため、パオウルムーやレイギエナ、バゼルギウス等の凶悪な大型モンスターとの戦闘に乱入してきたと思ったら閃光で敵を足止めするナイスアシストをしてくれることもある。

しかもした後は特に戦闘に参加する事なくその場をクールに去っていくため、「先輩」という愛称をつけられた。

これまでは操作に慣れるための序盤の敵に「先生」や「教官」という愛称が付いた事は有るが、純粋に自分たちの狩りの手伝いを意図せずしてくれる姿から愛称を付けられたのは初。モンスター同士で容赦ない争いをする本作ならではの経緯である。

当然、範囲内にいたら例外なく巻き込まれるので活用する際は立ち位置を気をつけよう。


破壊可能部位は発光器官のみ。破壊すると攻撃範囲が狭まる他、疲労状態などが重なると攻撃モーションは取っても肝心の閃光が照射されない時がある。ちなみにこの閃光攻撃、照射した際に「ぷぇえ」みたいな情けない音が出るが、ツィツィヤックの鳴き声なのか、発光音なのかは不明。うめき声や攻撃時の声などにはちょっと鶏の面影がある。


装備

ツィツィヤック装備センシティブな作品

「ツィツィシリーズ」が作成可能。男性は鎖帷子を着た戦国の武士のような鎧を着込み、女性は冒険者っぽい見た目になる。基本的にツヤツヤ。

最大の特徴であった発光器官だが、女性はグラサンの装飾のようになり、男性は何故か口元につけられてヒゲのようになっている。装備効果は気絶耐性に特化しており、雷属性やられ等によって気絶させられやすい敵と相性がいい。


余談

  • 閃光が出せ、狂走エキスが剥ぎ取れるモンスターであり、ゲリョスと似通っているところが見られる。
  • クルルヤックと違って特有の縄張り争いが存在する。その相手はまさかのオドガロン

お得意の閃光でオドガロンを攻撃するものの、オドガロンの性質上この攻撃が殆ど効かず、逆に吹っ飛ばされて大ダメージを受ける。

  • 無理に相手しなくてもいいと先述したが、台地のかなで族と親交を深めたいのであれば狩猟する必要がある。(しかも2頭)

関連タグ

モンスターハンター:ワールド MHW 鳥竜種 クルルヤック 閃光 先輩

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました