ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

2030年代の編集履歴

2018-06-19 00:05:57 バージョン

2030年代

にせんさんじゅうねんだい

西暦の年代の1つで、2030年から2039年までの10年間を指す。

概要

主に2030年代の文化等に関するものを主題に描いたイラストにつけられるタグ。


2030年代の主な出来事

月日出来事
2030年ベルギーの世界遺産であるノートルダム大聖堂の修復工事(工事期間30年)が完了する。
多くのAI研究者は、この年の前後に汎用人工知能が実現すると予想している。
欧州宇宙機関(ESA)の探査機JUICEが木星の周回軌道に入り各種観測を行う。
1977年に打ち上げられた宇宙探査機ボイジャー1号と2号は、この年までに全ての観測装置の電源を切り、探査機としての役割を終える。これ以降は人類からのメッセージを記録した「ゴールドレコード」を携え、果てしない宇宙の旅を続けていくことになる。
2031年北海道新幹線新函館北斗札幌駅間が開業。
2032年10月17日千葉県鴨川市で開催された「ラグりんまつり2012 in 鴨川」にて埋設されたタイムカプセルが開封される。
2033年旧暦2033年問題が発生。旧暦表記として用いられる天保暦では仕様上の問題によりこの年の旧暦での月名が決定できない為、その回避策が模索されている。
ESAの探査機JUICEがガニメデの周回軌道に入り各種観測を行う。
2034年ESAが宇宙重力波望遠鏡を人工惑星軌道に投入する。
2035年9月2日石川県富山県新潟県群馬県埼玉県栃木県茨城県千葉県を含む帯状の地域で皆既日食が観測できる。
2038年1月19日UNIX時間を使用しているコンピュータでトラブルが発生する(2038年問題)。該当のコンピュータでUNIX時間がこの日の協定世界時3時14分7秒を過ぎるとオーバーフローとなりプログラムが誤作動を引き起こす。この関係上、一部の電子時計のカレンダーでは前年の2037年までとなっている場合がある。
2039年1963年に起こったケネディ大統領暗殺事件に関する資料の内、2029年時点で未公開だった全ての機密扱いの情報が公開される。

関連タグ

2000年代 2010年代 2020年代 2040年代

2030年 2031年 2032年 2033年 2034年

2035年 2036年 2037年 2038年 2039年

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました