ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

荒らし記事の編集履歴

2018-06-25 16:13:27 バージョン

荒らし記事

あらしきじ

荒らし記事は存在する記事のうち荒らし扱いされるもの。

概要

具体的には以下の記事を指す。

この項目では上記に関し、まとめて説明を行う。

荒らし記事の詳細

詳細をある程度分類して記述する。

内容

これらの内容としては以下のものが多い。

発生状況

この種の記事は電子掲示板wiki、一部のブログなど、「ユーザーの参加の障害が低いサイト」にて発生する場合が多いが、まれに厳しい審査をかいくぐり

目的

これらのユーザーの目的は複数存在し、以下に想定される理由を掲載する。

  • いたずら
    • そのシステムや管理者等、あるいは編集者に対するものも存在し、範囲に関しても巨大なものからそうでないもの迄複数存在し、単独犯から集団によるもの迄存在する。
  • いやがらせ
    • そのシステムや管理者等、あるいは編集者に対するものが存在するが、このパターンにおいては基本的に「特定のユーザー」に対するものが多い。
  • 布教
    • 何らかの目的、例えば執筆者の「真実」などを伝えるためこれらの行為が行われる場合がある。
  • 宣伝
    • 特に商品情報に対する商売などの宣伝のため、この種の行為が行われる場合が存在する。
  • 編集者のミス
    • まれに編集者の失意によりこの種の記事が作成される場合がある。

レッテル貼り

また、「複数の意見が存在する記事」や「多少の問題がある記事」に対し、針小棒大に「この記事は荒らし記事である」というレッテルを貼り記事あるいは記述を過度に無意味化を行う編集が行われる場合が存在し、これも一部のサイトでは荒らしの一部とみなされ、問題となっている場合が存在する。

対処

対処に関しては、基本的に「そのサイトのルール」に従い、対処されるが、おおむね以下の通りである。

ユーザー

ユーザーの対処は「行動には触らない」か、「後始末を行う」の対処が存在するが、基本的には「編集合戦」や「行為悪化」等の防止のため、管理がしっかりしているサイトではユーザーレベルでは必要以上に接触を避け( いわゆる「荒らしにかまうのも荒らし」 )「管理人等の各種処理を待つ」ことになる。

管理人等

その行為を行ったユーザーに対する対処、各種警告、改めない場合はアカウント停止、あるいはアクセスブロックを行い、「記事に対する閲覧や書き込み禁止」や「記述内容の差し戻し」などの処置を必要であるならば行い、できればその件を他のユーザーに報告する。

ピクシブ百科事典における「荒らし記事」

現在貴方が閲覧しているサイト、ピクシブ百科事典においても、やはり上記の問題が存在しており、対処に苦心している情況である。

定義

最初に、言葉の定義を記述する。

荒らし記事……ピクシブ百科事典に対し規約違反およびそれに類似した行為を行うことを目的として作成された記事

不要記事……錯誤や退会等によりピクシブ百科事典およびpixivにおいて現状使用される見込みがない記事

隔離記事……pixivおよびピクシブ百科事典において仕様上使用できない記事、あるいは棲み分け等で隔離されたユーザや内容が存在する記事

自演記事……ユーザー自作自演を行うために作成、あるいは編集を行う記事

乱立記事……大量に作成された記事、特に内容の薄い記事やテンプレートのままの記事

編集者の傾向

これらの行為を行う悪質ユーザーには以下の傾向が存在する。

  • 第三者の話を聞かない、あるいは対話不能である
  • アカウント停止されても別アカウントを取得し同様の行為を行う
  • 場合によっては報告してもアカウント停止されない

内容

具体的には、誹謗中傷プライバシー暴露、過度な宣伝行為が主であるが、まれに政治民族にまつわるプロパガンダ陰謀論的な内容、各種差別ととられるような内容、さらには「独りよがりの内容の編集合戦」がみられる場合が存在する。

検索システムを利用した白紙化された項目

以下はピクシブ百科事典の検索へのリンク集であるが、かなりの数の白紙化された記事をフォローできると思われる。

検索ワード「白紙化」 検索ワード「不要記事」 検索ワード「荒らし記事」 検索ワード「転送記事」 検索ワード「自演記事」 検索ワード「転送」 検索ワード「タグとして」 検索ワード「乱立」 検索ワード「立て逃げ」 検索ワード「削除」 検索ワード「白紙化」 検索ワード「規約違反」 検索ワード「アカウント凍結」 検索ワード「アカウント停止」 検索ワード「独自研究」 検索ワード「無断転載」検索ワード「ーー」 検索ワード「諸般の事情により」 検索ワード「使用されてい」 検索ワード「使用できない」 検索ワード「ユーザー」

レッテル貼り

この内容は過去存在した荒らし記事レッテルから引用しているが、特にピクシブ百科事典において特定ユーザーおよび彼らが作成した記事に対するレッテル貼りとして行われ、記事を削除する根拠とすることがあり、これらの行為は実は立て逃げと変わらない行為であり、自治厨の一種とみなされ問題とされる。

内容

これらの行為は、荒らし記事以外の「問題の存在する記事」、例えば自演記事や乱立記事、あるいは「再利用可能な問題のある記事」に対し、荒らし記事と決めつけ削除白紙化を行う行為であり、特に雑に削除する行為であり、これらの「被害」にあった記事に関しては「削除理由や関連記事等の記述など有効な処置を行わない」場合が多くみられ、荒らし、あるいは悪質ユーザーが作成したという理由のみでpixiv上でタグとして利用されている項目の白紙化を行う事例もそう呼ばれる一方、荒らし記事を作成したユーザーが印象操作を行うためこの言葉を利用することがある。

別の記事

例えば不要記事や自演記事、あるいは立て逃げ等の記事に対し、荒らし記事であると誹謗中傷し、雑に白紙化を行う行為。本来、これらの記事に関しては対処が異なるため、一律の処置は不可能であるうえ、執筆者を荒らし扱いすることにもなりかねない。

実例1

再利用可能記事

また、荒らし記事として作成された記事であっても、再利用可能な記事も存在する。彼らはそれに対しても白紙化を行うべきである。

実例1 実例2

印象操作

また、荒らし記事不要記事などを量産しているユーザーが該当する記事を白紙化された場合、敵対するユーザーに対する印象操作のためこの言葉を使用することがある。すなわち「この編集者は荒らし行為を行っています」と他者に印象付けるために用いられることがある。

実例1実例2

問題点

これらの行為はピクシブ百科事典上では明確に規約違反であることである。具体的にはピクシブ百科事典利用規約の第9条(9)(a)および(c)、ここに引用すると

(9)次に掲げる内容のデータを投稿及び編集する行為。

(a)アップされている情報を誹謗中傷する内容の情報。

(c)真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の情報。

また、この「不当なレッテル貼りにより相手や記事の内容を貶める」行為は特に荒らしが好んで用いる手段でもあるため、運営への通報対象になりやすいうえ、一部のユーザーには「このユーザーはまともな記事が記述できない」とバカにされる可能性も存在する。

対処

それではピクシブ百科事典においては「問題の存在する記事」の白紙化に当たりどうすればいいのか、ということであるが、以下のとおりである。

  • 白紙化の理由を正しく記述する
  • 別の記事が存在する場合きちんと誘導する
  • 編集者に対する誹謗中傷特にpixiv関連サービス外でのものを含まない編集を心掛ける
  • そのようなユーザーを見かけた場合、他の編集等を確認し対話を試みるなり通報するなりする

関連項目

ピクシブ百科事典

無能な働き者 レッテル貼り

白紙化 削除

対処

ピクシブ百科事典の場合、その種のユーザーを見かけた場合、「アカウントの報告」と「運営への問い合わせ」が可能であり、できればアカウント停止等を確認後記事を修正すべきであろう。

アカウントの報告

pixivのプロフィール画面、左上にユーザーのアイコンが表示されるが、その右上に「」と表示される。ここをクリックするとそのユーザーに対する対処が表示され、その中に「報告」というものが存在するため、そこに必要事項を記載することにより通報可能となっているものの、この通報が可能なのは1回のみであるため、利用には注意が必要となっている( 参考、このリンクは執筆者であり、「id=XXXXX」の部分を固有の数字に変更すると任意のユーザーに変更できる )。

お問い合わせ

また、pixivへのお問い合わせピクシブ百科事典への報告などの利用も推奨され、こちらはメールに報告内容が返送されるが、ユーザー間のトラブルの場合、対処は報告されない。

その後の対処

その後はできれば自ら記事を修正すればよいのであるが、記事に関しては運営斜め上の処理をする、具体的には「問題のある状況で保護されてしまい、編集不能となる」場合があるため、注意が必要である。

関連項目

wiki ブログ

悪質ユーザー 荒らし

不要記事 自演記事

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました