ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

メタモンの編集履歴

2018-09-15 02:28:56 バージョン

メタモン

めたもん

「ポケットモンスター」シリーズに登場する架空のキャラクター(モンスター)の一種である。

基礎データ

ずかんNo.132
ぶんるいへんしんポケモン
タイプノーマル
たかさ0.3m
おもさ4.0kg
とくせいじゅうなん/かわりもの(隠れ特性)

他言語版の名称

英語 Ditto
イタリア語Ditto
スペイン語Ditto
フランス語Métamorph
ドイツ語 Ditto

概要

ゲーム版

名前の由来は恐らく「変態」「変身」を意味するメタモルフォーゼ(Metamorphose)。


紫色(一部ではピンク色、色違いは水色)でスライム状の体を持つ。透明度は低く基本的にはメイン画像のように透けてはいない。

変身能力を持つ数少ないポケモンで、他のポケモンをはじめ非生物や一部の漫画では人間にまで変身している。笑うと力が抜けて変身が解ける。

その変身方法は単に相手を見ただけで外見どころか持ち合わせた能力までコピーするというとんでもない眼力の持ち主。

記憶が曖昧なまま思い出しながら変身すると曖昧な形になってちょっと違うものになる。後述するが、顔だけメタモンのままだったりする、というのはその最たる例である。

メタモン同士が出会うと、相手とそっくりな形になろうと活発に動く。寝る時は外敵から身を守るため石に変身する。本来はかなり小型のポケモンであるが、変身時は伸縮自在。


一部のポケモンを除いて様々なポケモンと生殖が可能。

同種掛けあわせてもタマゴが得られない性別不明ポケモンとも生殖が可能。

だけど何故かメタモン同士では子供が生まれない。どういうことなのだろうか。♂同士か♀同士ということになるはずだが何故か子供は生まれている不思議。

もしかするとカタツムリナメクジのように、1匹で両性の生殖能力を有する雌雄同体なのかもしれない。

ポケパルレ(ポケリフレ)で触ってみると、ほのかに濡れている。見た目通りの軟体動物。やっぱナメクジに近いのか・・・。

また、メタモンの能力は「相手そっくりに変身する」なので絵面的には自分と事しているという事になる。

ともかく、メタモンの変身能力は遺伝子レベルで変身しているようだ。


ゲーム版に見るように、本来の変身能力は完璧である。


アニメ版

しかし、アニメ版で最初に登場したメタモンの「変身しても顔はメタモンのまま」という欠点が特徴として活かされた結果、ポケモンカードをはじめとする関連商品では、変身後のメタモンは不完全の状態(顔がメタモンだったり下半身がゲル状)で描写される場合がほとんどである。

尤も、「本当に完璧に変身されてしまうと絵的に凄くややこしいから」という、特徴全否定な大人の事情が見え隠れしていたりする。


イミテのメタモン

無印37話にメタちゃんを連れて初登場し、無印174話で再登場した際には2匹目のメタモン(メタぴょん)を新たにゲットしていた。

このイミテのメタちゃんの「変身しても顔はメタモンのまま」設定が後にグッズ等にアレンジされて使われる事になる。

一方、再登場時に新たに仲間にしたメタぴょんは、顔を含めて変身能力は完璧。ただし、体の大きさはメタモンの時と同じというメタちゃんと同様の特殊なメタモンで、この為イワークに変身した時も手に乗る程のサイズだった


アキナのメタモン

アニポケDP173話で登場した個体。

メタモン1号・メタモン2号と言うニックネーム付きで内2号は色違い仕様で、この回でのメタモンの変身能力はイミテの個体とは違って姿も顔の形も完璧に変身出来る。


ゲームにおける特徴

ポケ廃御用達

概要の通り♂♀無性別関係なくほとんどのポケモンのタマゴを生むことが可能な事から、タマゴ作りでは必ずと言っていいほどお世話になるポケモン。別名「うむきかい」。

多くは対戦よりもこっちでお世話になっているトレーナーが多い。

個体値遺伝にはもちろんメタモンの個体値にも依存するため、高個体値メタモンを狙っているトレーナーも多い。

めざめるパワー用に「6Vメタモン」だけでなく、「めざパタイプ別のメタモン」の遺伝用メタモンまで集め出した貴方は中々のポケモン廃人です。XYでは夢特性のポケモンの卵も作れるようになった。

6Vメタモンの入手は乱数調整が可能な4世代(DPt,HGSS)~5世代(BW)で捕獲するのが一般的。6世代では乱数調整ができなくなったので非常に需要が高いため、できる人は適当にポケモン交換の弾として持っておくだけでも有用だったりする。


育て屋での活躍とは裏腹にメタモン本体のステータスはオール48とかなり低い上、横並び。

さらに変身後は相手のステータス(HP以外)に依存するのでHP以外の努力値配分に迷う。

また、「スピードパウダー」と「メタルパウダー」という2つの専用アイテムを持っている。

複数の専用アイテムがあるのは、全ポケモン中メタモンだけである。

低すぎる素早さや防御を2倍にしてくれるアイテムだが、変身後には効果がない。

後述の特性「かわりもの」が解禁されたことにより、メタモンのまま行動することが無くなり、普通のアイテムを持たせた方が有用となっており、敵の戦略を探る斥候としての活躍が主になっている。

ただしダブル・トリプル・マルチバトルにおいては味方に変身させる戦術もあり、その場合は専用アイテムを用いることもある。


BW2

BW2では、場に出るだけで目の前のポケモンに変身するという夢特性「かわりもの」が解禁

これによって長い間舞台裏(育て屋)で頑張っていた彼(彼女)がついに戦場に登場することになった。

変身後でも効果のある「こだわりスカーフ」を持たせ、変身後の素早さ合戦の運ゲーを回避しつつ戦うというのが一般的な夢タモン。

また、変身後は相手の能力変化もコピーする(以前からの仕様)ので、BW環境での主戦術であった「積んで3タテする」戦法への最高レベルの対抗策となっている。

ちなみに第5世代(BW2)では「かわりもの」の色違いは正規手段では存在しないのでご注意を。


XY

XYでは、新システム「メガシンカ」で進化したメガシンカポケモンにさえも変身することが可能である。

そのポケモンと多くの苦楽を共にし、その鍵となるメガストーンを見つけ、強い絆で結ばれた事の証であるメガシンカさえも、メタモンはそんな苦労など意に介さず、ただ当たり前のように目の前のポケモンへ変身し己の力へと変えてしまう……と書けばとてつもない怪物のように思える。

もちろん、これは「へんしん」の仕様なので、当然夢特性「かわりもの」メタモンにも適用される。相手のメガシンカポケモンをコピーでき、さらにこちらはもう1体メガシンカ枠を持つという恐ろしいまでのメガシンカへのメタ性能を誇る。

また、フレンドサファリにて出現するようになり、「かわりもの」の正規色違いが可能となった。


神話級のポケモンに化けたり、絆の証であるメガシンカポケモンへといとも容易く化け、遺伝子レベルで相手をコピーできたりと良く考えるとポケモン界屈指の性能を誇るポケモンであり、何故無機物とまで繁殖できる(しようとする)のか、コイツ自身はどうやって繁殖しているのかなど謎が多いポケモンである。


また、2013年11月5日の5:00から16:30頃までメタモンがWi-Fi対戦やオンライントレードに出すことが出来なくなったことがある。

(これはギルガルドに変身した際に特定の技を使ってもフォルムチェンジしなかったり、相手側の変身時のステータスで固定されるバグが残っていたため)


ポケモントローゼシリーズ

パズルゲームということでポケモンを組み合わせて消していくのがこのゲームでの遊び方だが、メタモンはどんなポケモンにも変身できるということでワイルドカードに近い扱いとなっている。


コンボの代用となるのはもちろん、「マッチオール」などを狙う場合には重要となってくる。


ポケモンGO

センシティブな作品

本作では、メタモンも属する第1世代のポケモンたちが登場するが、サービス開始当初は実装されておらず、ゲームシステムとの相性の悪さから実装が見送られたのではないか、と考えられていた。


その後2016年11月23日になってようやく実装された。

出現する際はポッポコラッタズバットコイキングジョウト組ではオタチホーホー)といったレアリティ最下位のポケモンに姿を変えており、捕まえた後に正体を現すことでようやく判別が可能になる(ただ、目安として表示されるCP値に対して捕獲が困難という特徴があるとの報告も。もしも低いCP値の個体であるにもかかわらずモンスターボールでの捕獲に連続して失敗する場合、メタモンが変身していることを疑った方が良いかもしれない)。

もちろんタマゴからは孵らない


ジムバトルでは最初の対戦相手となったポケモンに変身する能力を持っており、タイプや技をまねるほか、対戦相手に合わせてCP値も変動する(格上ならば増加、格下なら減少)。


ポケモン不思議のダンジョン

敵で出た時はなんと床に落ちてるアイテムに変身するという風来のシレンに出るンドゥバ

同じ能力を身につけた、拾おうとしたポケモンに変身し尚且つ仲間を混乱状態にする厄介な相手となった。


大乱闘スマッシュブラザーズDX

実はスマブラDXのトーナメントモード限定でとあるコマンドを入力すると、ファイターが表記される箇所がメタモンになる。

実際にファイターとしてメタモンが参戦するという訳ではなく、使用可能なファイターの中からランダムで出場する事になる。

詳しい方法は公式サイトを参照。

https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0125/index.html


・ファイターとして登場し、ランダムに別キャラクターになる。

・モンスターボールから現れて変身し一定時間味方として戦う。

等、開発時には様々なアイディアもあったが技術的な問題で没となった。

以下のように内部データは存在している。

https://youtu.be/tGRBGeEAOTo?t=151


大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

技術的な問題で没になってから17年の時を経て、遂にモンスターボールから出現するポケモンに追加。

「召喚したプレイヤーに変身し、一定時間味方として戦う」という、DXでの没案の1つが採用されている。


漫画での扱い

ポケモン全書

『ポケットモンスター全書』ではサトシ(サトシ(アニポケ)とは別人)の手持ちの一匹である。


ポケスペ

ポケットモンスター☆SPECIAL』ではブルーの手持ちの一匹で傘など道具に変身したり変装用に使われたりしている。ニックネームはメタちゃん。


pixivでの扱い

pixivでは主にポケモンや人間など色々な物に様々な再現度でへんしんしており、人間の場合ほぼ完全という場合が多く、ポケモンの場合は完全に変身すると見分けがつかないので顔を残したりメタモンカラーにしたり下がドロドロになっていたりする、元のポケモンよりメタモンのほうを多く描く人もいる。→メタモ化

また、『何にでもなれることが唯一の個性』であるため最も擬人化の難易度が高いポケモンの一つでもある。


もう一つの性質として、その姿とタマゴに対する下記のような特性からR-18側では人間や♀ポケ相手にスライム触手化したり、色々な物に変身して行為に及んでいる姿も度々見られる。

ジゴロタイプ、無邪気攻めタイプ、無表情タイプ、『兄ちゃん、初めてか?』な裏稼業タイプなどがいる。

…描写が無いだけで実際そんな感じかもしれないのが恐ろしい所である。


関連イラスト

実はボクね・・・うぃーん


関連動画


関連タグ

ポケモン一覧

へんしん ミュウ ドーブル

他者変身 ポケモン廃人 メタモ化 ゲルワーム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました