ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

状態変化の編集履歴

2018-10-06 09:00:01 バージョン

状態変化

じょうたいへんか

フェティシズムの一種。もしくは物質の三態が変化すること。

概要

  1. 物質が三態の内のある状態から別の状態へと変化すること。固体液体の変化は融解、液体→固体は凝固、液体→気体気化、気体→液体は液化凝縮、固体⇔気体は昇華と呼ばれる。類義に相転移
  2. RPGなどにおいて、状態異常になる事。
  3. 身体が別の物質・物体に変化したり、身体の形状が骨格の制限を超えて変化したりすることへのフェティシズム本稿で記述

pixivでは主に3の意味で用いられる。

変化変身の中でも特に羞恥恐怖が強く表れているシチュエーションを状態変化と呼ぶ。

非常にややこしいが、フェチジャンルとしての「状態変化」は2の「状態異常」とは異なる概念とされ、文字通りの「状態の変化」とは別の定義が設けられている事もある。詳細は後述。

なお、文字通りの方については「変化」を参照。


主な状態変化

膨大な種類が存在しているが、簡単のため、ここでは各ジャンルの代表のみを紹介し、更に細かな分類は個別記事でまとめる事とする。


固め

石像や金属像など、形を保ったまま別の物質へと変わるシチュエーション。

凍結や蝋固めのように、物質の変化を伴わない凝固や、別の固体の中に埋め込まれるような、比較的現実的なものも含められている。

石化 / 金属化 / 凍結 / 蝋固め


形状変化

ボール状や板状など、骨格の制限を超えて別の非動物的な形状へと変わるシチュエーション。

骨折や出血などの大怪我を伴うもの、というよりは超自然的な力で形状を変化させたものといったニュアンスが強い。

液体やゴムなどの柔らかい材質への変化も主にここで扱われている。

平面化 / 球体化 / 箱化 / 液体化 / 膨体


物品化

物品(食品・おもちゃなどの非生物)へと変わるシチュエーション。

食品化 / 人形化 / オナホ化


封印

物の中に閉じ込められてしまうシチュエーション。

ただし、縄で縛ったり部屋に監禁したりすることで単純に物理的に自由を奪うものは含まない。

※レディポットについては、元々の方向性との間で大きな違いがある模様。

絵画封印 / レディポット


複合型など

一つのシチュエーションが上記サブジャンルの複数にまたがることも有り得る。

たとえば「ヒロインが飴にされてしまった」という物品化シチュエーションは「体の形そのままに飴にされてしまった」のであれば固めとして「飴玉にされてしまった」のであれば形状変化として扱うことが可能である。

逆に、状態変化のバリエーション増加に伴い、上記サブジャンルで単純に括りきれないシチュエーションも増えてきている。


他にも個性的な状態変化が多数存在するので、興味があれば実際に「状態変化」でタグ検索をかけてみることをおすすめする。なお、R-18作品やリョナ作品の割合も高いため注意すること。


他変化・変身ジャンルとの区別

状態変化に該当しないもの

「状態」という語自体は多種多様な意味を含んでいるが、フェチジャンルとしての「状態変化」については、最初に2ちゃんねるで定義された時にはtransfurモンスター化などの種族が変化するもの、悪堕ち催眠などの精神が変化するものといったジャンルは含まなかった

また、粘着拘束も後々別ジャンルとされ、上記のように単純な閉じ込め拘束も含まれない他、巨大化も含まれないとされる。


まとめると、少なくとも以下のジャンルは状態変化には含まれないとされる。


特にtransfurや悪堕ちのように、状態変化ジャンルを凌ぐ規模のフェチジャンルについては、そちらのジャンルのタグを付けるだけでも十分であり、含むか否かに関わらず状態変化タグを併用しない方が、上記状態変化の作品を探しているユーザーに親切であろう。

(検索の際は、各々個別ジャンルとして大いに成り立っているため、それぞれのタグで検索する手や、マイナス検索を活用する方法もある)


含まれなかった理由としては、既に独立ジャンルとしてスレが立っていた事が挙げられている。

ただ上記の例のように、単純に「メジャージャンル以外をまとめたもの」とも言えない所がある。

pixiv上でのタグ登録数としては、固めは上記4ジャンルの中でも規模が大きく、transfurや悪堕ちに然程負けない規模となっていながら状態変化から分離されていない事からも、その辺が伺える。


状態変化のみに共通する傾向

上記4ジャンルのみに共通する点としては、「非動物的な要素と一体化したような状態に変化し、大抵は身動きができなくなる」という点が挙げられる。

そういう場合は類義に「静物化」や「非生物TF」が存在。

変化後も普通に動けるような場合は、液体生物金属生命体付喪神に変化するような形となるため、種族変化寄りの性質を帯びて来る(例:スライム化)。


その他微妙なもの

  • 植物化…他の種族への変化でもあるが、大抵は動けなくなり、固めや物品化の性質が強い
  • 卵化…種族や年齢の変化とも取れるが、食品化に分類されており、球体化と類似の表現がなされている比率が高い
  • 貝やヒトデへの変化…獣化の一種とも言えるが、形状変化や食品化として扱われる傾向有り?
  • 機械化ロボット化…物品化との区別が曖昧となっている。
  • 時間停止…固めの性質が強い。
  • 粉々…一般的には「固め+物理的作用」といった扱いであるが、人間の配色・面影を残した瓦礫の山へ直接に変化するような、形状変化・物品化に通じる性質を持つ作品も多い。
  • 材質変化(暫定まとめ記事)…動ける金属化や、脆い材質への変化など、上記4種の内に含めて良いか微妙なものもある。
  • 多分含まれない?:年齢の変化(年齢操作)、性転換肥満化縮小シュリンカー)、欠損人体改造水虫消滅麻痺

関連イラスト

アミダくじで状態変化ブイズで状態変化。

パタポンの状態変化


関連タグ

状態 変化 シチュエーション 劇場版アンパンマン…一部例外を除き状態変化・強制変身がピンチの定番となっている

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました