ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フォックス・マクラウドの編集履歴

2018-12-14 09:39:34 バージョン

フォックス・マクラウド

ふぉっくすまくらうど

フォックス・マクラウドとは、『スターフォックス』シリーズに登場する主人公である。

概要

本シリーズの主人公であり、雇われ遊撃隊「スターフォックス」の若きリーダー。

G-ディフューザーシステムを搭載した小型戦闘機「アーウィン」に搭乗するパイロットでもある。


コーネリア軍の士官学校に所属していた時代、父フォックス・シニア(後のジェームズ・マクラウド)がブラックホールに吸い込まれて姿を消したことを知り学校を退学。以降はアンドルフ軍の船だけを襲う宇宙義賊として仲間たちと活動する。戦果を上げながらも金がないところをコーネリア軍のペパー将軍に注目され、彼の依頼で悪の科学者アンドルフ率いる大軍勢と戦いを繰り広げる。


なお、その人物像は作品によってやや異なり、とくにSFC版と64版との間でのシナリオの改変もあったため経歴にも差異が存在する。


容姿と性格

キツネの姿で描かれているのは宮本茂の提案によるものと、任天堂本社から近い場所に位置する伏見稲荷大社にちなんだものとなっている。


作品ごとによって顔つきや毛の質感などが異なるが、基本的にはパイロットスーツの上に白地のジャケット、首にはスカーフという、戦闘機のパイロットを思わせる服装をしている。

頭にはT字型のヘッドギアを装着しており、通信用のイヤホンマイクやモノクル型の小型スクリーンなど様々な機能が搭載されている。


性格については、SFC版では初代作こそ描写されていなかったが、『スターフォックス2』にて「歯切れのいい爽やかな好青年」であることがわかるようになった。64版以降のビル・グレイをベースに更に一回りくだけた感じと考えればいいだろう。前作の経験からパイロットとしても腕を上げ、余裕が出てきた現れかもしれない。


64版以降の性格は正義感が強く非常に真面目で仲間思いであり曲がった事が大嫌いといった典型的な主人公タイプである。少々融通が利かないという短所も持ち合わせているため、それが災いして時折仲間と衝突する事もあるようだ。そういった生真面目さを持つために危険な任務では単独で引き受ける場合もあり、メンバーからもその事をたしなめられる事がある。


アドベンチャー』ではフォックス以外のメンバーが諸事情から全員バックアップに回っていたためにその事がわかり辛い節があったが、『64』や『アサルト』ではその一面が強く強調されている。


戦闘スタイル

シリーズを通して戦闘機「アーウィン」に乗って空中戦を行うが、64版以降では戦車「ランドマスター」や潜水艦「ブルーマリン」といった戦闘機以外のメカの操縦もこなしている。


スターフォックス2では標準型のアーウィン搭乗者。


また、64版の対戦モード(条件有)や『アドベンチャー』、『アサルト』、漫画『さらば愛しのファルコ』では白兵戦もこなしている。主にブラスターを手に戦うが、『アドベンチャー』ではクリスタルスタッフという魔法の棒を使って棒術で戦ったり、シャープクロウ族が使用しているホバーバイクを使って雪山などを疾走したりするなど、多方面で器用さがうかがえる。また、『アドベンチャー』で棒術と蹴り技を組み合わせたコンボを使用していた事や、『さらば愛しのファルコ』でフェンシングを披露したりシールズ大佐一味に跳び蹴りを喰らわせていた事から格闘戦もこなせるようだ。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのフォックス

もえきつね


スマブラシリーズ全作品に基本キャラクターとして登場。第1作目および『DX』では『スターフォックス64』を踏襲したデザイン、『X』および『for』では『コマンド』をベースにしたオリジナルのデザイン、最新作『SP』は『ゼロ』をベースにアレンジを含めたデザインとなっている。


赤いレーザーを発射する「ブラスター」や、相手の飛び道具などを反射する「リフレクター」といったスリッピーが開発したという設定の兵器をはじめ、「ファイアフォックス」や「フォックスイリュージョン」などの特殊技や百裂キックやサマーソルトキックなど多彩な蹴り技を駆使した白兵戦を展開する。


シリーズを通して、歩き、走り、ジャンプスピードがそれぞれ速く、隙の少ない動きができるうえに、上方向に吹っ飛ばす力が強いキャラクターとなっており、第1作目ではマリオとほぼ同じ重量だったが、『DX』以降ではそれより軽いキャラクターとして調整されている。それ故か『DX』では(ステージや難易度にもよるが)クッパの突進がうまいこと当たるとノーダメ状態でも一発で星になる


使用するブラスターもシリーズを追うごとにデザイン、タイプが変化しており、第1作目では連射性が低く、当たった相手がひるんでいたが、『DX』以降では連射性が高くなっており、それに加えて相手がひるまなくなっている。また、『DX』以降では必殺ワザで使用される以外にも、前投げ以外の投げワザからの追い討ちにも使用されている。

『X』で追加された「最後の切りふだ」は「ランドマスター」で、一定時間ランドマスターに乗り込んで戦うことができる。


『DX』以降では通常のアピール以外にも、『スターフォックス』シリーズを題材にしたステージで下アピールボタンを短く押すことにより『スターフォックス』シリーズのキャラクターが通信で登場し、会話を繰り広げる「スマッシュアピール」が用意されている。『DX』ではペッピー、スリッピー、ファルコの3人による『スターフォックス64』風の通信会話が展開され、『X』の「ライラットクルーズ」では『DX』の3人に、クリスタルウルフレオンパンサーを加えた7人による通信会話が展開される。また、フォックス本人もファルコの通信に登場する。


『X』のアドベンチャーモード『亜空の使者』では、単身アーウィンに乗り込んで戦艦ハルバードに攻撃をかけるも撃墜されてしまい、墜落した先でディディーコングレックウザに襲われている場に遭遇し、ディディーと協力してレックウザを退ける。その後はディディーに半ば強引に連れられる形で共に行動を始める。


『SP』の『灯火の星』のムービーでは彼のブラスターから画面に登場し「今日こそ決着をつけてやる!」という彼のセリフから始まっている。「なぜ彼が仕切っている(ような立ち位置にいる)のか?」という声も一部ではあるが、64から参戦しているメンバーの内、一番セリフを喋っても問題のないキャラクターではある(64メンバーの原作作品で、最初からゲーム本編で明確なセリフがあるのは、フォックス以外にはヨッシーくらいである)。


声優

日本語音声

里内信夫:64、スマブラ64、スマブラDX、スマブラX(「惑星コーネリア」での通信シーンのみ)、スマブラfor3DS(「惑星コーネリア」での通信シーンのみ)

野島健児:アサルト、スマブラX、スマブラfor

大原崇:64-3D、ゼロ、ガード、スマブラSP


英語音声

マイク・ウェスト:64、64-3D、スマブラfor、スマブラSP

スティーブ・マルパス:スマブラDX(通信シーンのみ)、アドベンチャー

ジム・ウォーカー:アサルト、スマブラX、スマブラforWiiU(「ライラットクルーズ」での通信シーンのみ)


関連イラスト

フォックス・マクラウドフォックスとトリッキー


関連タグ

スターフォックス

大乱闘スマッシュブラザーズ


ジェームズ・マクラウド

ヴィクシー・マクラウド

クリスタル(スターフォックス)

マーカス・マクラウド

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました