ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヴィオラ・ダ・ガンバの編集履歴

2019-08-23 17:16:58 バージョン

ヴィオラ・ダ・ガンバ

ゔぃおらだがんば

ヴィオラ・ダ・ガンバとは16~18世紀ごろに使われた弦楽器である。

概要

ヴィオラ・ダ・ガンバとは16世紀から18世紀にかけて欧州で演奏された擦弦楽器である。

この名はイタリア語で「足(で支える)ビオラ」を意味しており足で胴を挟んで、または小さいものは膝に乗せて演奏した。


弦は基本的に6本。4度調弦で、ガットなどをネックに巻いてフレットとして利用していた。


フランス語での呼び名であるヴィオール属に属し、現在のコントラバスの基となったが、ヴィオラ・ダ・ガンバ自体はバロック時代の音の小ささから脱却できず次第に廃れていった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました