ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ザンダクロスの編集履歴

2011-09-01 01:49:00 バージョン

ザンダクロス

ざんだくろす

ザンダクロスとは藤子・F・不二雄による漫画作品「大長編ドラえもん・のび太と鉄人兵団」(以下・原作)及びそれを元にして制作された、劇場版ドラえもん「のび太と鉄人兵団」(以下・旧劇場版)、「新・のび太と鉄人兵団」(以下・新劇場版)に登場するロボットの名称である。

地球植民地化の橋頭堡を築くため鉄人兵団によって送り込まれた土木作業用ロボットの一体。全長約14.4m。リルルのパートナーロボットである。


本来の名称はジュドであるが、ドラえもんたちが知るよしもなく、北極に落ちていたことにちなんでサンタクロースをもじり、ドラえもんにザンダクロスと命名される。

ちなみにしずかちゃんは水に浮かせた状態からラッコちゃんとつけようとし、

のび太は男らしくガンダムマジンガーとつけようとした。

(旧劇場版では流石にまずかったのかダンプ、アントニオという候補名になった)

リルルの手に戻るまではのび太に拾われ、オモチャにされていた。


原作、旧劇場版、小説版では腹部、新劇場版では両眼にビーム砲を備えており、高層ビルを一撃で破壊できるほどの威力を持つ。新劇場版では両肩にロケットランチャーも装備している。

また、背中にあるウイング形状のエネルギー吸収板及び足裏のジェット噴出口により、空中飛行も可能である。


ジュドの頭脳

ザンダクロスの頭脳として働く青い球体コンピューター。

自律のためのパーツと知らずに家の中に放り出され、やかましい信号音を発するためにのび太のママ(野比玉子)の怒りを買ってホウキでひっぱたかれていた所を、のび太たちに保護された。


自我と意思を持っていて信号音でそれを伝えることが出来る(とはいえ、人間はもちろん、同じロボットであるドラえもんにも通じなかったため、上に乗せられたほんやくコンニャクを通じて会話した)。その性質は凶暴で好戦的。


原作、旧劇場版、小説版では、後にドラえもんの手によって改造手術が行われ穏やかで協力的な態度に変わり、自発的に喋る事もなくなった。(原作では頭脳をジュドに戻された際、ドラえもん達をコックピットに乗せる時に一度だけ喋っている)


新劇場版では、見た目を親しみやすくするためのひみつ道具である「おはなしボックス」によって、ヒヨコのような姿の「ピッポ」に改造された。

ピッポぴっぽピッポ!

当初、性格の悪さは変わらなかったが、のび太たちと行動を共にするうち、徐々に心を開いて打ち解けていく。見た目は変わっても「ジュドの頭脳」に変わりはなく、ザンダクロスに搭乗して自在にコントロールする事ができる。


デザインはガンダムオマージュ

Ζガンダムに登場した百式に酷似している。

それもそのはず、デザインを手がけたたかや健二は、

藤子不二雄ファンクラブ「Neo Utopia」にて、モデルに制作した事を語っている。


勿論、原作者の藤子氏も、

ドラえもんでアカンベーダーだの建設巨神イエオンだのバンダムだのパロディをやっている。


関連タグ

ドラえもん のび太と鉄人兵団

鉄人兵団関連

リルル ジュド ピッポ

影響を受けたデザイン

百式

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました