ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サンドパンの編集履歴

2020-08-09 02:16:20 バージョン

サンドパン

さんどぱん

サンドパンとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。

基礎データ

ずかんNo.028
英語名Sandslash
ぶんるいねずみポケモン
タイプじめん
たかさ1.0m
おもさ29.5kg
とくせいすながくれ / すなかき(隠れ特性)

進化

サンドサンドパン(Lv.22)

サンド+パン


概要

サンドがレベル22で進化するポケモン。バージョンによっては野生でも生息している。


名前の由来はおそらくサンド+パンゴリン(センザンコウ)。

ねずみポケモンだが、センザンコウやアルマジロに近くあまりネズミっぽくない。

センザンコウは、昔はアルマジロやアリクイなど貧歯目(現在ではアルマジロは被甲目、アリクイは有毛目に分けられている)に分類されていたが、食肉目(猫や犬などを含むグループ)に近いということがわかっている。

他にハリネズミ目(旧来の食虫目はハリネズミ目とトガリネズミ目に分割)のハリネズミ齧歯類ではヤマアラシがモデルに入ってると思われる。


デザインがかっこよくもあり可愛くもありと案外サンドパンのファンは少なくはない。

進化して欲しいような、しかし進化して変なデザインにならないか心配されているポケモンである。

名前が名前な為か、サンドイッチを食べているネタや一日三食パンを食べていると言うネタを公式でいじられもした。


初代は必殺「きりさく」で猛威を振るったが、以降世代を追うごとに周りが強くなり埋もれ気味になった。

結構器用なのだが普通の物理型をやらせても劣化扱いされがちで、素早さも中途半端。

その上昔は自力で強力なじめん技を覚えられなかったが、『BW2』以降「マグニチュード」「じしん」などを自力習得できるようになっている。


特性は「すながくれ」しかなかったが、第5世代で「すなかき」を入手。

中途半端だったすばやさを一気に強化でき、また同特性持ちが少ない(じめん単タイプでは唯一)こともあって独自のアイデンティティを手に入れた。

現在ではこの「すなかき」を中心にしたアタッカーとしての採用が主。ドリュウズとの違いはタイプ耐性や「いかりのまえば」「はたきおとす」など。


なお、背中に立派なハリがあるが、これを活かしていると思われる技は「どくばり」くらいしかない。


生態

砂漠や荒地に生息。皮膚が硬くなったトゲや爪で身を守っており、体を丸めて防御や逃走、攻撃に加え日射病を防ぐ事に活用するなどオールラウンダーな凄いやつ。また、これらの部位を欠損してもすぐに生え変わる。なお、森林の生活にも適応しており、爪を使っての木登りも得意で、敵からの襲撃を防ぐ為に寝床にしたり、木の上から丸まった姿で奇襲する辺り、かなりの頭脳派。また、爪やトゲは農具に加工されるらしく、ここからじめんタイプらしい地面を掘り進む能力にも優れている事が伺える。

脚もそれなりに早く、砂地を走り回って砂煙を起こすといった芸当もできる。




主な使い手


リージョンフォーム

アローラサンドパンちゃん!

基礎データ

タイプこおり/はがね
たかさ1.2m
おもさ55.0kg
とくせいゆきがくれ / ゆきかき(隠れ特性)

ポケモンSMから登場する、アローラ地方の環境に適応するために姿を変化させたサンドパンのアローラのすがた


アローラサンドパン


ポケモンGO

GO子アレンジ

進化前であるサンドの出現率がやや低めなので、必然的にサンドパンの入手も少々困難な部類に入る。


じめんタイプの中では中堅的なポジションであり、ダグトリオガラガラよりかは強力だが、ゴローニャサイドンには及ばない…といったところ。それでも最大CPは2300前後とそこそこのところまではいくので、じめんタイプの数が足りない時の穴埋めとしては十分使える。技も通常技で出の早い「マッドショット」、ゲージ技で「じしん」「じならし」といったタイプ一致の強力な技を覚えられるので扱いやすい。


レイドボス

2017年11月5日以降はレイドボスとしても抜擢される。

ランクは★★なので、ソロでも攻略は可能。

防御力がやや高めだが、弱点を突けるみずくさこおりタイプのポケモンを中心にPTを組めばそこまで苦労はしないだろう。


関連イラスト

サンドパンすながくれ


関連タグ

ポケモン一覧 じめんタイプ

ポケモン RGBP FRLG

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました