ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

古細菌の編集履歴

2020-08-23 11:28:56 バージョン

古細菌

こさいきん

細菌、真核生物とともに生物界の主要な系統の一つ。全て単細胞の微生物である。

古細菌(アーキア)は、細菌とともに原核生物に含まれる生物の系統。古細菌に属する微生物は古くから知られてきたものの、細胞内構造や遺伝子において細菌と大きく異なると認識されるようになったのは比較的近年(1980年代ごろ)のことである。


古細菌の大きさや外部形態は細菌とほとんど同じなのだが、分子構造や遺伝子などが細菌とはまるで異なり、どちらかというと真核生物に近い(とはいえ、古細菌のDNAの大半が細菌とも真核生物とも異なる古細菌独自のものである)。また細菌と違って芽胞を形成しない(細菌にも形成しないものがあるが)。


人間との関係については、病原菌になるものは知られていない。メタン発酵を行うメタン菌や塩田を汚染する高度好塩菌、温泉で増殖する好熱菌がよく知られているが、有害物質の分解や抗生物質の生産などの有益な古細菌を分離培養する研究も始まっている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました