ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

青島文化教材社の編集履歴

2020-10-17 03:23:40 バージョン

青島文化教材社

あおしまぶんかきょうざいしゃ

プラモデルを主力商品とする模型教材メーカー。 創業は1935年で当時は動力付き模型飛行機を販売していた。 通称アオシマ。人呼んで模型業界の狂犬。

概要

本社は静岡県静岡市

民間飛行士・事業家の青島次郎が1935年に創業した「青島模型飛行機」を前身としている模型メーカー。

古くはアオシマオリジナル『合体ロボット アトランジャー』『古代ロボ コダイガー』『合体シャイアード』等を始め、艦橋ロボットの上半身というぶっ飛んだ発想の『合体巨艦ヤマト』、合体空母でお馴染みの『宇宙空母レッドホーク』、某宇宙戦艦の影響バリバリな『合体レッドホークヤマト』、そのレッドホークヤマトを旗艦として太平洋戦争中の日本艦を無理やり宇宙戦艦化した(名前だけ受け継いだ、のではない)『レッドホーク連合艦隊』など微妙に胡散臭いプラモで有名。

なお、タグとしてはカタカナ表記のアオシマが主流となっている。


特に「合体」は同社が商標登録しているだけあって異常なまでのこだわりを見せており、名車ポルシェカウンタックを容赦無くぶつ切りにしては合体スーパーマシンに再構築したりと「遊べるプラモデル」「おバカプラモデル」を作らせれば右に出るものはいないメーカーである。

これは同社の「創造のプラモデル」という精密さより、遊ぶ楽しさを主眼に置いた製品開発の表れとも言える。


乗用車トラックバイクや、軍艦の模型の『ウォーターラインシリーズ』などのスケールモデル、『スーパーロボット マッハバロン』、『電人ザボーガー』、『鋼鉄ジーグ』、『無敵超人ザンボット3』、『無敵鋼人ダイターン3』、『伝説巨神イデオン』、『無敵ロボトライダーG7』、『最強ロボ ダイオージャ』、『魔境伝説アクロバンチ』、『亜空大作戦スラングル』、『西部警察』、『ゴリラ・警視庁捜査第8班』等のTV作品のプラモデルも多数発売しており、特にデコトラシリーズなどは根強い人気がある。

既存の金型を流用して『頭文字D』等の漫画ドラマ作品に登場する車両のキット発売も行っている。

また、小惑星探査機はやぶさのキットは発売と同時に売り切れが続出する異例の大ヒット商品になった。

製品の質自体はスケールモデルを扱う他社に比べて劣る評価を受ける事もあったが、近年では他社製品に引けを取らない品質を確立し、高評価を受けている。

特にはやぶさと同時期にリリースされた新規設計のスーパーカーシリーズは高価な分、品質も高い。

これらの好評を受けてか売り上げは上々らしく、2016年現在まで安定して新作が出ている。

第一陣であるカウンタックに至っては、まずはLP400から出すという親切仕様である(実車の製造数同様、国内ではLP400のキットは意外と少ない)。

近年ではガンプラに触発されたのか、塗装・接着剤いらずで簡単に組める「楽プラ」も登場。初心者への間口を広げる取り組みも見受けられる。


しかし、普通のプラモデルメーカーになったのかと思えばそうでは無いようで…

  • 版権萌えキャラがデカデカと描かれた所謂「痛車」を商標登録してプラモをいち早く発売(しかも某ブラウザゲーム新実装キャラを先行公開)。
  • 海上自衛隊艦艇関連キットのおまけが突き抜けている。曰く、ミサイル艇には某国不審船や人工衛星ロケットと称する弾道ミサイルを、ひゅうがには運用能力がない(とされている)はずのF-35Bや「離島防衛作戦」と銘打ってのV-22を、そしてそのパッケージの背景には、尖閣諸島と撃沈されたと思しき黒煙を吹き上げた遼寧らしい艦艇が描かれ、いせに至ってはF-35Bのみならずハリアーまで付けてそれらを運用する軽空母の如きパッケージイラストを採用する(架空設定という但し書き付き)というノリの良さである。流石にドン引きされたり怒りを買う事もあるみたいだが…。
  • 一歩間違えば誰得にもなりかねない漁船のキットを1/64で発売(タモリ倶楽部で取り上げられた)。
  • 例の風俗求人の街宣車のプラモを発売。もちろん当該企業には正式に許諾済み。デザインも3種類のデカールから選べるという入念ぶりであった。

……などなど、突飛な商品展開には未だに定評があり、他社とは一線を画する我が道を行くメーカーである。今は無きコンピューター系情報誌『ネットランナー』の付録となった組み立てキット中華キャノンはつとに有名。「模型業界の狂犬」或いは「頭のネジが外れてる会社」と言われている。


アオシマ鎮守府

ブラウザゲーム「艦隊これくしょん」は大日本帝国海軍の艦艇を中心にキャラクター化したゲームであるが、艦船模型の一大ジャンルである1/700ウォーターラインシリーズの構成員(タミヤ・ハセガワ・アオシマ)であるアオシマにとって、艦これブームは大きな転機となった。

元々アオシマは艦これから遡る事数年前よりウォーターラインシリーズの自社担当艦リニューアルを次々と進めており、かつてはウォーターラインシリーズのハズレとまで言われていた同社の最新リニューアルキットは精密な再現と作りやすさで好評を博し、既に特シリーズを擁する一人連合艦隊ことフジミ模型との開戦は不可避…もとい、艦船模型業界では一目置かれる存在であった。そこへ当初は期待されていなかった艦これの爆発的ヒットという事態が訪れたのである。これを受けたアオシマの反応は速かった。

ただちにアオシマ鎮守府を開設しウォーターラインシリーズでのこの版権を一本化、各キャラクターに該当する艦船模型を艦これモデルと銘打って売り出したのである。その熱意は自社担当艦船はもちろん、タミヤ・ハセガワ担当の艦船にも艦これスリーブを被せて製品化、あまつさえそれまであまり知られていなかった艦が艦これで人気となった場合にはその艦を新規開発までして送り出すほどである。狂犬過ぎてマイナー艦ファンを救うというわけのわからない事に…いいぞもっとやれ

他にもアオシマ鎮守府からは艦娘の美少女フィギュア、小物など、艦これグッズ業界の重要な1ポジションを占め続け、ホビーショーではコミケと見まごうばかりの開幕売り切れなどの現象も引き起こした。いいぞもっとやれ


同様の事態は「蒼き鋼のアルペジオ」のアニメ化の際も発揮され、ハセガワが担当していた金剛型戦艦や妙高型重巡にわざわざ霧の艦隊仕様の追加パーツを自社で開発して製品化したりもしている。


スケールモデル

なお何かとキャラクターモデルが話題になりがちな同社だが、実在するスケールモデルも多数製品化しており、一定の評価を受けている。

前述した乗用車の他にも1/72スケールで軍用車両(主に陸上自衛隊関連)と航空機(主に大戦機、自衛隊機)、艦船模型は1/700ウォーターラインの他にも1/700フルハル、1/350の大型モデルもかなりの数を出している。

アオシマ艦船模型は前述したとおりしょっちゅうリニューアル・リテイクと称して小改良を繰り返しているのが特徴である。そして近年は改装後の姿フルハルモデルと称してウォーターラインシリーズのパートナーであるタミヤに喧嘩をふっかけている…???

やはり頭のネジは外れっぱなしのようだ…いいぞもっとやれ


余談

有限会社時代のキットのパッケージにはほぼ必ず記載されていた「創造のプラモデル」の呼称は有限会社末期時代の頃から目にすることはなくなっていたが、2010年から展開している「バリューデコトラ」シリーズでのみ復活している(シリーズコンセプトとして箱側面に記載されていたが、2015年発売のキットから箱天面にもかつてのロゴが記載されている)。


有限会社時代の末期に「Aoshima」というロゴマークも存在していた。これは有限会社から株式会社に組織改編する数年間(昭和62~平成元年頃)使われたものであるが、アオシマHP会社情報の「アオシマロゴの歴史>https://www.aoshima-bk.co.jp/company/」には記されていない。


関連タグ

アオシマ 模型 プラモデル 静岡

スカイネット:関連ブランド


アトランジャー 合体巨艦ヤマト ドライガー 超攻戦士ザクレス

ゲッP-X 艦隊これくしょん 中華キャノン

ロボダッチ フルメタルパニック マクロスΔ

V.F.G.

ティタノマキアコトブキヤ他各社と合同


痛車関連

CLANNAD 涼宮ハルヒの憂鬱 灼眼のシャナ 夜明け前より瑠璃色な らき☆すた けいおん! 不夜城レッド


同業他社

タミヤ ハセガワ フジミ バンダイ コトブキヤ


外部リンク

公式サイト

商品開発ブログ『青島文化のくまぶろぐ

Facebookアカウント

Twitterアカウント(アカウント名は、マスコットキャラの『あおこ』になっている)

Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました