ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

陸の孤島の編集履歴

2021-10-11 10:10:58 バージョン

陸の孤島

りくのことう

陸続きでありながら公共交通機関に恵まれず行きにくい場所。

概要

栄えている都心部から陸続きにも関わらず、公共交通機関に恵まれず行きにくいために孤島のように感じられる場所を指す。典型的な例として鉄道廃線になり路線バスも全廃された茨城県桜川市などがある。


周辺地域と比較した相対的な話なので、大都市でも鉄道路線が少ないところがそう呼ばれることもある(江戸川区大杉周辺や練馬区大泉学園町、葛飾区水元など)。もちろんこれらの「陸の孤島」はバス路線があるので、大半の田舎よりは公共交通機関が便利である。


限られた交通手段がなんらかの理由で一時的にストップしてしまった場所も陸の孤島と呼ばれることがある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました