路線データ
路線長 | 163.5km |
---|---|
最高速度 | 120km/h |
軌間 | 1067mm |
駅数 | 34駅(起終点含む) |
電化区間 | 全線直流電化(1500V) |
複々線区間 | 上野駅〜尾久駅 |
複線区間 | 東京駅〜上野駅,尾久駅〜黒磯駅(京浜東北線などを含めない) |
運転指令所 | 東京総合指令室(上野駅〜那須塩原駅ATOS) |
概要
JR東日本の東北本線のうち上野東京ライン/湘南新宿ライン〜黒磯駅間に付与されている愛称。
尚、電車特定区間は東京駅〜大宮駅間である。
以前、埼玉県知事が大宮以北に電車特定区間拡大を要請しているが具体的な進展がない。
以前は宇都宮~黒磯間でグリーン車も併結されていたが、2022年3月のダイヤ改正を境に終了している。宇都宮をまたいで黒磯に直通する下り電車は小山始発早朝の初電のみとなり。黒磯からの上りは全て宇都宮止まりとなり、運転系統の分断が進んだ形となった。
主な種別
快速(新宿経由)
宇都宮線の速達電車である。
停車駅は、大宮駅以南は湘南新宿ライン(~横須賀線)の停車駅で大宮から小山が快速運用になる。上りは大宮駅で上野東京ライン普通電車に接続する。大宮駅では上野東京ラインと下りホームが異なることに注意すること。朝下りの緩急接続はダイヤ改正後は久喜駅に統一された。北行は緩急接続がないので大船、戸塚、横浜から通過駅に行く場合は上野東京ラインに乗った方が良い。南武線についても大宮駅で余計に階段を使うようになるので、土呂駅に行く場合は川崎駅で上野東京ラインに乗り換えること。その他の通過駅に行く場合でこちらに乗ってしまったら東大宮駅で降りると良い。
停車駅(大宮以北)
快速ラビット
元々はこちらが中心であったが、湘南新宿ラインが中心になった際に新宿経由の快速に置き換えた。
現在は平日は殆ど運行せず(上りは1本もない)、休日も朝夕だけの運用になっている。
上野東京ラインの品川駅改良工事後にはラビットとアーバン(高崎線)とアクティー(東海道線)は統合される予定である。
停車駅
駅一覧(東京駅以北)
駅名 | ラビット | 湘南新宿ライン快速 | 乗り換え路線 | 備考 |
---|---|---|---|---|
東京 | ||||
上野 | ● | 当駅を始発・終着とする列車は多い | ||
尾久 | ㇾ | 高崎線 | ||
赤羽 | ● | ● | 京浜東北・根岸線/湘南新宿ライン/埼京線/高崎線 | ここまで東京都 |
浦和 | ● | ● | 京浜東北・根岸線/湘南新宿ライン/高崎線 | これより埼玉県/2013年3月までは湘南新宿ラインは通過していた |
さいたま新都心 | ㇾ | ㇾ | 京浜東北・根岸線/高崎線 | |
大宮 | ● | ● | 下り湘南新宿ラインと下り上野東京ラインは別ホーム(上りは同一ホーム) | |
土呂 | ㇾ | ㇾ | 湘南新宿ライン普通電車と上野東京ライン普通電車のホーム共用はここまで | |
東大宮 | ● | ● | 2021年3月13日から快速停車駅に昇格 | |
蓮田 | ● | ● | ||
白岡 | ㇾ | ㇾ | ||
新白岡 | ㇾ | ㇾ | ||
久喜 | ● | ● | 東武伊勢崎線 | |
東鷲宮 | ㇾ | ㇾ | ||
栗橋 | ㇾ | ㇾ | 東武日光線 | ここまで埼玉県/新宿からのスペーシアきぬがわ/日光が当駅で東武日光線/鬼怒川線に乗り入れる |
古河 | ● | ● | 唯一茨城県の駅 | |
野木 | ㇾ | ㇾ | これより栃木県 | |
間々田 | ㇾ | ㇾ | ||
小山 | ● | ● | ||
小金井 | ● | ● | 当駅を始発・終着とする列車は多い(主に上野東京ライン) | |
自治医大 | ● | ● | ||
石橋 | ● | ● | ||
雀宮 | ● | ● | ||
宇都宮 | ● | ● | 烏山線は当駅で回転黒磯発の上りはここが終点 | |
岡本 | ||||
宝積寺 | 烏山線 | 烏山線は当駅起点 | ||
氏家 | ||||
蒲須坂 | ||||
片岡 | ||||
矢板 | ||||
野崎 | ||||
西那須野 | ||||
那須塩原 | 東北新幹線(北海道新幹線/山形新幹線/秋田新幹線) | |||
黒磯 | 東北本線(主に新白河方面) | 東北本線は当駅を境に運転系統が分断される。Suicaの対応エリアはここまで |