高速鉄道 こうそくてつどう 主として「200km/h以上の速度で走行可能な鉄道のシステム全体」を指す。 上記速度で走行できる車両単体、あるいは路線を指すこともある。 主な高速鉄道 新幹線(日本) TGV(フランス) ICE(ドイツ) HST(イギリス) など。 都市高速鉄道 日本国内において、「路面電車より高速」という意味で「高速鉄道」の語が用いられる場合がある。 例としては神戸高速鉄道、埼玉高速鉄道など。 公営地下鉄のなかには当該自治体の条例等における名称が「高速鉄道」あるいはそれに類する語となっている場合が多い。 関連タグ 東葉高速鉄道 横浜高速鉄道 名古屋臨海高速鉄道 泉北高速鉄道