ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダイダラボッチの編集履歴

2013-04-21 02:01:50 バージョン

ダイダラボッチ

だいだらぼっち

日本の伝説に登場する巨人。

概要

日本伝説伝承に登場する巨人

名前の由来は定かではなく、「大太郎法師」だとも、タタラ式製鉄の製鉄者の名に由来するともされる。

各地の民話昔話では共通してなどの地形を作ったといわれる。

富士山八ヶ岳浜名湖などを作ったとも、茨城で見つかった大量の貝はダイダラボッチの食べ後ともされる。

表記揺れ

だいだらぼっち デイダラボッチ

代表的な伝承

ダイダラボッチが人間にとって住みよい環境に変えてくれる良い関係の物語もあれば、敵対関係となる物語もある。

後者の話では、暴れるダイダラボッチによって村が荒らされも、村人は対抗策が打ち出せず困っていたが、老人(または子供)のアイディアでダイダラボッチよりも大きな草履魚篭などを作ってそれをダイダラボッチに見せて、自分よりも大きな巨人がいると思わせて怯えさせ、退散させたというもの。各地に似た伝承が存在する。巨人に害意があったか否かでは説が分かれる。


三重県の大王町にも長老の閃きで大きな草履を作ってダイダラボッチを追い返した伝承があり、現在でも大王町には巨大草履を海に流して安全を祈願する(=ダイダラボッチが舞い戻らないように願を掛ける意味合いがある。)わらじ曵き神事が実在する。


ちなみに、

関連タグ

巨人 妖怪 もののけ姫

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました