ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

お姉ちゃんペロペロ

おねえちゃんぺろぺろ

「お姉ちゃんペロペロ」とは、妹による愛しい姉への愛情表現として妹が姉を「ペロペロ」することである。pixivでは東方Projectに登場する二組の姉妹にまつわるタグとして用いられている。
目次 [非表示]

概要

主にがその愛情のゆえにをペロペロする様子を表現したものである。

名称には「お姉ちゃん」とだけあるのでペロペロする側は「妹」に限らないが、後述のようなタグの用法、特徴においては「妹」に限定されるニュアンスをもつタグである。


また具体的な「ペロペロ」に限らずとも、それほどに妹が姉を愛おしく思っているという様子が表現されていたり、あるいは「ペロペロ」できるほどの距離的接近が見られるときに、一つの例え、あるいはその様子の表現として本タグが用いられることもある。


なお、姉側からペロペロすることを想定した「妹ペロペロ」などのタグは用いられていない様子である。


タグの用法

本タグのケースとしては、東方Projectに登場する二組の姉妹において用いられる。


もともとはこのうちの一組である古明地姉妹における妹古明地こいしが、大好きな姉である古明地さとりを愛おしむ様子を描いた作品に用いられており、後述の「お姉ちゃんペロペロの歌」の影響もあって古明地姉妹にまつわるタグとして用いられていた。

しかし今日では東方Projectにおける別の姉妹関係であるスカーレット姉妹における運用もみられ、この場合は妹フランドール・スカーレットが、愛しい姉レミリア・スカーレットを多様なあり方でペロペロしている。

この際、原作におけるフランからのレミリアへの呼称である「お姉様」をベースにした「お姉さまペロペロ」という表記も作中には登場する。


さとりがペロペロされるケースにおいては、こいしの他にさとりのペットである火焔猫燐霊烏路空もペロペロの輪に加わることがあり、この場合本タグは「スキスキさとり様」のタグともその運用範疇を共通するものとなる(しかし、お空はともかくお燐の舌は当然ザラザラなのでさとりからしたら溜まったものではない気がする)。


なお、当時は同作シリーズに登場する他の姉妹関係であるプリズムリバー三姉妹(または~四姉妹)や秋姉妹九十九姉妹(義姉妹)、綿月姉妹などにおける「お姉ちゃんペロペロ」はまだ見られていなかった。


妹達のペロペロ合戦開幕

時を経て2023年、東方Project公認二次創作ゲーム「東方LostWord」にて、後述のお姉ちゃんペロペロの歌でこいしの声を担当した門脇舞以氏が複数人のキャラクターボイスを担当することになった。

そして何の因果か、よりによって姉のいるメルラン・プリズムリバーフランドール・スカーレットある姉キャラと縁のある比那名居天子を担当している。

更にそのどれにも当てはまらなかった河城にとりでさえも別所の二次創作で姉妹ネタがある始末。


お姉ちゃんペロペロの歌

同人サークルであるアールグレイニコニコ動画で放送している、アールグレイラジオ内で放送されたもの。

妹であるこいしが、姉さとりへの想いをうたっている。


関連イラスト

  • こいし × さとり

お姉ちゃん大好き!チョコよりお姉ちゃん

  • フランドール × レミリア

フラレミセンシティブな作品


関連タグ

東方Project 姉妹

古明地こいし 古明地さとり 古明地姉妹

フランドール・スカーレット(擬似二童子:爾子多) レミリア・スカーレット スカーレット姉妹

湖畔の廃洋館の騒霊楽団(メルラン・プリズムリバー) 湖畔の廃洋館の騒霊楽団(ルナサ・プリズムリバー) メルルナ

河城にとり(擬似式神:妙童鬼義賢) 河城みとり 河城姉妹

東方Project(二次創作)

お姉ちゃんペロペロの歌

スキスキさとり様 レミリア総受け愛されみりあ / 愛さレミリア

ペロリスト

門脇舞以全ての元凶

関連記事

親記事

東方Project(二次創作) とうほうぷろじぇくとにじそうさく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 775925

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました