ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

くろのラスト

くろのらすと

「くろのラスト」とは、スーパーポケモンスクランブルに登場するキャラクター。

※以下、ネタバレ注意!








































「せかいは サビて ほろぶ それが さだめ」

「おわりの ない やみと ぜつぼうを あじわうがいい!」


「そろそろ あそびの じかんは おわりだ」

「われの ちから おもいしるが いい」


概要

スーパーポケモンスクランブルラスボス。ポケモンシリーズでは初となる、人間でもポケモンでもないラスボス。蝙蝠のような紫色のネジの姿をしている。

今作の黒幕で、サビたポケモンを操り、世界をサビで滅ぼそうとしていた。

名前の由来は「サビ」を意味するrustと「最後」を意味するlastをかけたダブルネーミングと思われる。


タワータウンから続く最後のエリア、「せかいのはしら さいしんぶ」のチームバトルにおいて戦闘。アンノーンシンボラーといった配下のポケモンたちを倒していくと記事冒頭2段目のセリフと共に出現する。

どのタイプにも属していない、正真正銘の無属性である。

「けっかい」と呼ばれる特殊なバリアを張っており、ダメージを受けなくなるのみならずHPをどんどん回復してしまうというインチキじみた性能を発揮し、優位に立つ。

だが、コバルオンが自らのネジを犠牲にし、結界を破壊する。

なおも足掻き、戦闘を続けるが、そのまま主人公のポケモン達に押し切られ、消滅した。

こうして、コバルオンの犠牲もあって、世界からサビが消え、平和が戻った。


なお、ステージを選べば何度でも再戦可能。「サビた」ポケモンも稀に出現することがある。


関連タグ

ポケモン ポケモンスクランブル スーパーポケモンスクランブル

氷触体ダークマター:同じく外伝作品における、人間・ポケモン以外のラスボス。

???:シリーズ本編における、初の人間・ポケモン以外のラスボス。

アルセウスメガレックウザ:くろのラスト戦のBGMが使用されている『スクランブル』のボスキャラクター。

関連記事

親記事

ポケモンスクランブル ぽけもんすくらんぶる

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました