ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

メディアミックス作品「ちびゴジラ」に登場するキャラクター。


いつもちびゴジラのマネをしているロボット怪獣。

黄色、赤色、青色の三兄弟。虹色のビームを出す。


アニメ「ちびゴジラの逆襲」版

CV:松岡禎丞


人間に作られたというメカちび怪獣。

そこまでの経緯は不明ながら機能停止状態で怪獣島に流れ着いた所をちびゴジラの熱線を受けて再起動し、以降はしばらく帰れないのもあり怪獣島で暮らすことになった。

ちびギドラからは「メゴやん」と呼ばれている。


ロボットであるが非常に感情豊かで、性格も至って真面目な常識獣。

そのため島での生活はちびゴジを筆頭とした他のちび怪獣たちのぶっ飛んだ言動や行動にひたすらツッコミを入れまくるコントか漫才みたいな日常を送る羽目になる。

一方で無自覚ではあるが本人も天然タラシの気質があり、何気ない褒め言葉でちびモスラに好意を持たれている。


趣味は町のジオラマ作りで、部屋をまるまる改装するほど本格的。

機械弄りも得意らしく、自分を含めた5人分のスマートフォンを(おそらく)手作りで制作したほど。


一応武装も搭載されており、自分が作ったジオラマモデルをちびゴジたちに破壊された際には目からのビームで彼らを制裁した。

飛行機能はオリジナルと違って搭載されていなかったようで、ちびラドン初登場回では空を飛べない事に特に反論していなかったが、後にオリジナルと同じく足のスラスターからジェット噴射で飛べるようになった。


ちなみにデザインモデルは昭和メカゴジラのようだが、ビームを撃った際に出た咆哮は93年版のものである。


余談

ちびメカゴジラ役の松岡禎丞は、アニメの続編のインタビューにて、ツッコミ役のちびメカゴジラについて「正直ツッコミ疲れはあるけど、僕がやらずに誰がやるんだ…」「新キャラ含めてクセが強いんで、僕が頑張るしかないと…」と、半ば諦めたような、悟ったようなコメントをしている。また、ちびゴジラ役の福山潤とちびミニラ役の内田真礼とともにゴジラのメインテーマ『デデデン』を歌っていた中で明らかに1人だけリズムがズレていた


関連タグ

ちびゴジラ ちびゴジラの逆襲

関連記事

親記事

ちびゴジラ ちびごじら

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10213

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました