ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

大抵はネタである。見掛けたら正しい語句をレスするのが通例といえよう。

例:ふいんき(←なぜか変換できない)

余談であるがAtokなどのようになぜか変換できないものを入力した場合でも

推測した上で直してくれる機能が付いているIMEもある。


一例

※50音順。尚、2ちゃんねる5ちゃんねる)のスレッドでしばしば貼られる定型文(コピペ)についてはニコニコ大百科同名の記事を参照。

  • あとかたずけ(←なぜか変換できない):あとかたづけの誤り。
  • おおうせん(←なぜか変換できない):おううせんの誤り。
  • おおさま(←なぜか変換できない):おうさまの誤り。※「大様」(おおよう)とは「心が大らかでこせこせしていない様」という意味の語。
  • おちゃずけ(←なぜか変換できない):おちゃづけの誤り。
  • がいしゅつ(←なぜか変換できない):きしゅつの誤り。※変換できないことはないが「外出」になる。たぶん「概」のせい。
  • ぐんくつ(←なぜか変換できない):ぐんかの誤り。※「ぐんぐつ」のバリエーションもあり
  • げいいん(←なぜか変換できない):げんいんの誤り。※変換できないことはないが「鯨飲」になる。これでは「酒のがぶ飲み」の事になってしまう。
  • げっきょく(←なぜか変換できない):つきぎめの誤り。初見殺しである。
  • こみにゅけーしょん(←なぜか変換できない):こみゅにけーしょんの誤り。
  • しつこい(←なぜか変換できない):しつれんの誤り。
  • しゅずつ(←なぜか変換できない):しゅじゅつの誤り。
  • しゅみれーしょん(←なぜか変換できない):しみゅれーしょんの誤り。
  • すくつ(←なぜか変換できない):そうくつの誤り。
  • ぜいいん(←なぜか変換できない):ぜんいんの誤り。※「税印」と変換されるが、これは印紙税を現金で納めた際に課税文書に押される印鑑の事。
  • そのとうり(←なぜか変換できない):そのとおりの誤り。
  • ぞんざい(←なぜか変換できない):そんざいの誤り。「ぞんざい」な読み方である。
  • だいえんだん(←なぜか変換できない):だいだんえんの誤り。
  • たいくかん(←なぜか変換できない):たいいくかんの誤り。
  • ちんび(←なぜか変換できない):たんびの誤り。※恐らくは「沈」が原因。
  • とまだいこまこまい(←なぜか変換できない):こまだいとまこまいの誤り。※「苫大駒小牧」は『砂の栄冠』に登場する架空の高校。
  • はなじ(←なぜか変換できない):はなぢの誤り。
  • ふいんき(←なぜか変換できない):ふんいきの誤り。
  • ふじわらのかたまり(←なぜか変換できない):ふじわらのかまたりの誤り。
  • よこずな(←なぜか変換できない):よこづなの誤り。※「横砂」は静岡県静岡市清水区(旧清水市)の町域名。尚、「よこな」と濁らない。

関連タグ

ネットスラング 誤変換 誤読

関連記事

親記事

ネットスラングの一覧 ねっとすらんぐのいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 48830

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました