ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

CV:松井恵理子(3)


世界的にも有名な熊本県ゆるキャラくまモンとのコラボで登場したフレンズの一人。


ヒグマがくまモン仕様のデザインへと変化した姿で、服装がキンシコウに酷似した真っ黒なフリル付きレオタードへと変化した。

また、髪も形状こそ元の姿と変わらないものの、くまモンの顔を再現した白や赤の模様が加わった真っ黒な髪へと変わっている。

さらに元々持っていた熊手ハンマーの形状まで変化しており、持ち手の後ろ先端部分にはクマの足をイメージしたブーツのようなギミックが取り付けられている。


けものフレンズ3

アプリ版

ひぐまモンだモン!

キョウドアイっていいよねー。

元気になれるっていうか、力がわいてくるっていうか、なんかがんばれちゃうモン!

そういえば、アソには火山とか温泉があるんでしょ?

スケールがサイキョーだよねー。

わたしもいつか行ってみたいなー。


力自慢なフレンズとして有名なヒグマ。しかし、いくら腕っぷしに自信はあってもそれ以外の事でパークに貢献できているのかとなると自信を持てずにおり、パークに姿を現したくまモンちびくまモンを見ているとその疑問はさらに強くなっていった。


この悩みを打ち明けられたくまモン達は、熊本のハッピーなパワーをおすそ分けをするためのダンスをヒグマに披露。

すると突然ヒグマがサンドスターの光に包まれ始め、真っ黒な毛並みのひぐまモンへと姿が変わっていた。

姿が変わった事で人格にも僅かながら変化が現れており、語尾に「モン」が付くようになり、力仕事以外にも様々なアイデアが思い浮かぶようになっている。

なお、本人はあくまで新種のフレンズとして振る舞っているものの、調査や検査の類をあまり好まないので、ミライからの熱烈なアプローチに対してはちびくまモンと口裏を合わせて上手く回避している。


ゲーム内では期間限定イベント「叶えるモン!夢のじゃぱり城」開催中に実装されたしょうたい第2弾より登場。

初期けも級は☆4。属性はマイペース。

とくせいみんなにエールをマイペース属性の味方のくらくら耐性(高)増加&自身を除くマイペース属性の味方の被ダメージ5%減少+自身のたいりょく60%以上時、自身の与ダメージ15%増加
キセキとくせい郷土愛はサイキョーだモン!Beat!!!与ダメージ20%増加+生存中の味方が3人以上時、さらに10%増加、被ダメージ10%減少
たいきスキル熊本のスイカ、おいしいモーンたいりょく10%回復&マイペース属性の味方のばてばてヒリヒリ状態解除&2ターンばてばてヒリヒリ耐性(高)増加
とくいわざモンモンスタンプ!敵単体に30%×4のダメージ&3ターン全体攻撃の被ダメージ5%増加
けものミラクルサイキョーの石垣だモーン敵全体に大ダメージ&3ターン味方全体の被ダメージ減少

余談

今回のコラボイベントでまさかのくまモン化を果たしたヒグマだが、公式設定においてくまモンは実在するクマ及びそれに類する種類をモデルにしている訳ではなく、公式サイトでのQ&Aでも「くまモンはくまモンです。熊ではありません。」と答えられている。


今回のバージョン変更はヒグマと同一人物として扱われるものの、はなまるチェンジには含まれない。

この特殊パターンはひぐまモンが初ではなく、過去にハローキティとのコラボイベントで登場したキティサーバルミミィサーバルが前例に該当する。


関連動画


関連タグ

けものフレンズ UMA(けものフレンズ)

ヒグマ(けものフレンズ)

くまモン ちびくまモン(けものフレンズ)

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 43150

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました