ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0741
アローラ図鑑(SM)No.082
メレメレ図鑑(SM)No.082
アーカラ図鑑(SM)No.031
ウラウラ図鑑(SM)No.042
ポニ図鑑(SM)No.032
アローラ図鑑(SM)No.097
メレメレ図鑑(USUM)No.097
アーカラ図鑑(USUM)No.031
ウラウラ図鑑(USUM)No.042
ポニ図鑑(USUM)No.041
パルデア図鑑No.100
キタカミ図鑑No.115
分類ダンスポケモン
エスパー/ひこう(ふらふらスタイル)
高さ0.6m
重さ3.4kg
特性おどりこ

オドリドリ

英語Oricorio
イタリア語Oricorio
スペイン語Oricorio
フランス語Plumeline
ドイツ語Choreogel
韓国語춤추새
中国語花舞鳥

ふらふらスタイル

英語Pa'u Style
イタリア語Stile Hula
スペイン語Estilo Plácido
フランス語Style Hula
ドイツ語Hula-Stil
韓国語훌라훌라스타일
中国語呼拉呼拉風格

概要

性能※種族値は全フォルム共通

HPこうげきぼうぎょとくこうとくぼうすばやさ
757070987093

オドリドリフォルムチェンジの1つ。タイプはエスパーひこう

フラダンサーを彷彿とさせるピンク色のオドリドリ。

うすもものミツを吸わせる事でこの姿に変化する。


ふらふらとしたダンスを踊る事で精神を研ぎ澄まし、サイコパワーを高める。こうして高まったサイコパワーを敵に 目掛けて放射する。

そのダンスには守り神のポケモンに感謝の気持ちが込められていると言われている。また、相手をリラックスさせたり、健康維持にも効果があるとされる。

南国系なのか本人はマイペースで、トレーナーを時に困らせることも。


パルデア地方ではあまり見かけない姿との事。


使用トレーナー

アニメ版

  • モアニ (SM82話)

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • SM編
    • 1話から登場していた木の実・果物売りのおばあさんのモアニが82話でプロのアローラ・フラのダンサーであることも判明し、彼女の手持ちで登場。

その他

SM113話・123話

関連イラスト

アローラ!ふらふらオドリドリとフラガール

フラダンスコンビ춤추새 커미션


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン SM USUM

ポケモン一覧 ひこうタイプ エスパータイプ

鳥ポケモン フォルムチェンジ


0740.ケケンカニ0741.オドリドリ(ぱちぱちスタイル/ふらふらスタイル/めらめらスタイル/まいまいスタイル)→0742.アブリー


同複合タイプ

ネイティ/ネイティオ ルギア

コロモリ/ココロモリ シンボラー

ガラルフリーザー ヒスイウォーグル


ポケモン関連


その他

フラダンス

関連記事

親記事

オドリドリ おどりどり

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 426

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました