ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぼくのかんがえた

ぼくのかんがえた

「ぼくのかんがえた」とは妄想が脳内にとどまらず溢れ出した「設定」に付けられる慣用句である
目次 [非表示]

概要

 ぼくのかんがえた妄想脳内にとどまらず溢れ出した「設定」に付けられる慣用句である。

 「ぼくのかんがえた○○」という形で使われることが多い。

詳細

 全文字ひらがなで書かれているのは、たいていこのような設定はその作品に登場するキャラクターのレベルを超えたようなチートキャラであったり、厨設定てんこ盛りだったりの「小学生が思い付いたような」状況であることが多く、自嘲を込めたものだからであるといわれている。

 またこの言葉はキャラクター設定に付けることの多い慣用句であるが、世界観ストーリー組織勢力コンピューターシステムゲーム機プログラミング言語等にも付けられることがある。

ちなみに、発案者自ら名乗っている一人称の『ぼく』があるからといって、男の子(男性及び男子)がかんがえたものだけとは必ずしも限らないので注意しよう。ユーザーの性別が女性或いは性別不詳(非公開)の場合があるからである。


登場作品

キン肉マン

別名・表記ゆれ

ぼくのかんがえたさいきょうの ぼくのかんがえたシリーズ 僕の考えた ボクのかんがえた わたしのかんがえた 私の考えた おれのかんがえた

派生

ぼくのかんがえたゴーカイ ぼくのかんがえた最強の~ロス ぼくのかんがえたぺるそな ぼくのかんがえたさいしゅうかい

僕の考えた鉄道むすめ 僕の考えた最強の魔女 僕の考えたタートルズ 僕の考えた巨人

関連タグ

オリジナル 二次オリ

オリジナル設定 オリジナルキャラクター オリジナルロボット

エターナルフォースブリザード

超人募集 自由帳 黒歴史ノート 壮大なストーリー

小二病 バリア うんこ

中二病 厨設定 メアリー・スー

こどもの世界 よいこの

外部リンク

ニコニコ大百科:同項目

Yahoo!知恵袋:「ぼくのかんがえたさいきょうの・・・」の元ネタ

ぼくのかんがえたサーヴァント wiki

関連記事

親記事

設定 せってい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 239131

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました