ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

はじまり

1998年発売(ただし盛り上がったのは発売前の1997年)のゲーム「センチメンタルグラフティ」において、登場人物の1人で宮城県仙台市在住の幼馴染である永倉えみる(CV:前田愛)が語尾に使ったのが始まりである。

一人称が「えみりゅん」で、語尾に「りゅん」を付けて、プレイヤーキャラクターのことを「運命の人」と定義し「ダーリン」と呼ぶという電波キャラクターで、ツインテールオーバーニーソックス装備、18歳というには幼いイメージの設定である。

そのインパクトゆえに発売以前はBBSでりゅんりゅん言う人間が続出するも、残念な出来だったゲームが発売された後は嘲笑というかネタとして言う状況になる。


その後

だがしかし、あまりにもインパクトが強すぎたからか、この語尾を取り入れたキャラクターが続出している。以下にその例を挙げる。(※他にあったら追加願います)

語尾・フレーズとして

アベノ橋魔法☆商店街

第8話「ときめけ! アベノ橋☆学園商店街」に登場する「あみりゅん」(CV:堀江由衣)が語尾に付けている。

当該回はギャルゲーのパロディが多く、他にもときメモ藤崎詩織のパロディキャラも登場している。

テイルズオブイノセンス

登場人物の1人「ハスタ・エクステルミ」(CV:真殿光昭)が付けている。

狂人殺人鬼である。

アイドルマスターDS

登場人物の1人「秋月涼」(CV:三瓶由布子)が、特定の条件によるエンディングで「りゅんりゅん♪」言うようになる。ただしその条件についてはネタバレになるためここでは伏せる。

なお、三瓶由布子前田愛は、プリキュア5におけるキュアドリームキュアアクアである。

愛称として

どきどき魔女神判

登場人物の1人「友里かもめ」のあだ名が「かもりゅん」である。

それが声優!

登場人物の1人「汐留ヒカリ」のあだ名が「ヒカりゅん」である。

その他

加藤英美里

Twitterアカウント名に用いている。


これが転じて

2015年時点でもえみりゅん萌え萌えの人物に向けて「○○りゅん」と呼ぶことがある。


関連タグ

りゅんりゅん♪ 電波 語尾


関連項目

速水ペルシャ - 「魔法の妖精ペルシャ」の主人公。語尾に「ですの」を付ける語尾キャラの本家本元総本山。(※意見には個人差があるかもしれない)

エリサ・D・鳴瀬 - 「ときめきメモリアル4」の登場人物。宮城県仙台市出身だが語尾に「だっちゃ」(※実際に使われる仙台弁)を付ける。

関連記事

親記事

セリフ せりふ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6113

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました