ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーgdpr.message3改訂履歴
アイスハンマー
2
ポケモンのわざの一つ。

データ

初出第7世代
威力100
命中率90
PP10
タイプこおり
わざ分類物理
攻撃範囲単体
直接攻撃
備考技使用後、自分の素早さが1段階下がる。

概要

第7世代から存在する技。冷気を帯びた拳を相手に向けて振り下ろす豪快な技。

こおりタイプの物理攻撃としては、「フリーズボルト」に次いで高い威力を誇る。

現状習得できるのはケケンカニカヌチャン系統の計4種のみ。因みに第8世代ではケケンカニが登場せず新規の習得ポケモンが居なかった為、世代を跨いで復活した技の一つである。


タイプが違う以外はアームハンマーと特に変化は無い(そして、技の説明文がまったく一緒である)。

ケケンカニにとってはタイプ一致かつ「てつのこぶし」の対象にもなるので強力なメインウェポンに、デカヌチャンにとっては苦手なじめんタイプのポケモンに対する対抗手段のサブウェポンとして活用できるだろう。


なお、ケケンカニはこの技をレベル37で習得できるのだが、代わりに同じタイミングでは「クラブハンマー」を習得できなくなってしまっている。

「クラブハンマー」が欲しいならマケンカニをLv.37まで育てて習得させてから進化させるか、第7世代は技思い出しが仕様変更によって「これから覚えられる技」も覚えさせられるようになった為、思い出させてから進化させるかになる。

しかも技思い出しの場所はケケンカニ自身に進化できる場所の先にあるのでうっかりしていると忘れかねない。シナリオでは要注意。


関連タグ

ポケモン わざ ポケモン技一覧 ポケモン技絵

ケケンカニ こおりタイプ

ゆきなだれ リベンジ (技のあらゆるデータと説明文がまったく同じ、こおり×かくとうペアの先祖)


他ハンマー技

メガトンパンチ ピヨピヨパンチ れんぞくパンチ ほのおのパンチ かみなりパンチ れいとうパンチ ばくれつパンチ マッハパンチ きあいパンチ コメットパンチ シャドーパンチ スカイアッパー アームハンマー ドレインパンチ バレットパンチ グロウパンチ

データ

初出第7世代
威力100
命中率90
PP10
タイプこおり
わざ分類物理
攻撃範囲単体
直接攻撃
備考技使用後、自分の素早さが1段階下がる。

概要

第7世代から存在する技。冷気を帯びた拳を相手に向けて振り下ろす豪快な技。

こおりタイプの物理攻撃としては、「フリーズボルト」に次いで高い威力を誇る。

現状習得できるのはケケンカニカヌチャン系統の計4種のみ。因みに第8世代ではケケンカニが登場せず新規の習得ポケモンが居なかった為、世代を跨いで復活した技の一つである。


タイプが違う以外はアームハンマーと特に変化は無い(そして、技の説明文がまったく一緒である)。

ケケンカニにとってはタイプ一致かつ「てつのこぶし」の対象にもなるので強力なメインウェポンに、デカヌチャンにとっては苦手なじめんタイプのポケモンに対する対抗手段のサブウェポンとして活用できるだろう。


なお、ケケンカニはこの技をレベル37で習得できるのだが、代わりに同じタイミングでは「クラブハンマー」を習得できなくなってしまっている。

「クラブハンマー」が欲しいならマケンカニをLv.37まで育てて習得させてから進化させるか、第7世代は技思い出しが仕様変更によって「これから覚えられる技」も覚えさせられるようになった為、思い出させてから進化させるかになる。

しかも技思い出しの場所はケケンカニ自身に進化できる場所の先にあるのでうっかりしていると忘れかねない。シナリオでは要注意。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    ろじ

    読む
  2. 2

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  3. 3

    壱屋すみ

    読む

pixivision

カテゴリー