ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アンチゴーネ

あんちごーね

「アンチゴーネ」とは、特撮TV作品『ジャンボーグA』に登場する宇宙人。グロース星初代戦闘隊長を務める。
目次 [非表示]

地球人よ…、我々グロース星人の戦いの合い言葉を教えてやる!『殺せ、奪え、焼き尽くせ』よいか!『殺せ、奪え、焼き尽くせ』だ。地球を我々の物にするのだ‼」(第1話)


DATA

別名侵略宇宙人初代戦闘隊長
身長2.5~45m
体重300kg~2万t
出身地銀河系第24番星雲グロース星
CV森山周一郎
SA志村左近
デザイン米谷佳晃

概要

第1~13話に登場する地球侵略部隊の指揮権を持つ初代戦闘隊長のグロース星人


生物や無機物を怪獣へと変える光線を発射する機能が搭載いされた「アンチステッカー」というを常時携帯しており、戦闘の際はこの杖から10万度のレーザー光線や光弾を発射して攻撃を行う。また、消火剤を噴射することも可能。


冷酷にして残忍な性格をしており、グロース星人達の信条である「殺せ、奪え、焼き尽くせ」合言葉に本作の主人公の兄でありPATの初代隊長である立花信也や彼の後任でやって来た2代目隊長の岸竜蔵の殺害を成功させる等の戦果を挙げている。

また、子供という存在を激しく憎んでおり、地球人の子供を愚かだと蔑み、嘲笑いながら通常の破壊活動に食われて精神的にいたぶろうとする一方で、大人になれば何れ自分達の脅威になるとして容赦なく殺害しようとする。

なお後に登場するマッドゴーネを兄貴といって慕っているようだ。


しかし肝心の地球侵略自体はジャンボーグAの活躍で失態が続いたため、起死回生を狙いジャンボーグAの戦闘データを元にゴールデンアームを強化。

更にたとえゴールデンアームが破れても間を置かずにデッドファイヤーを投入するという二段構えの作戦により一度はジャンボーグAを破ることに成功。


デッドファイヤーと共に大阪の街を蹂躙するが、最後は復活したジャンボーグAの前にデッドファイヤーは敗れ去り、自身もジャンサーベルで腹部を切り裂かれて絶命した。


余談

名前の由来は戯曲『アンチゴーヌ』。


関連項目

グロース星人 マッドゴーネ ジャンボーグA

関連記事

親記事

グロース星人 ぐろーすせいじん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1045

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました