ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アーク・フェニックス

あーくふぇにっくす

アーク・フェニックスはメディアミックス作品『ガイストクラッシャー』に登場するガイストの一体。
目次 [非表示]

概要

 自然属性:炎 武器属性:ランス 種別:鳥 不死鳥 形状:逆三角角辺部長方形


 世界各地に伝説を持つ鳥型ガイスト。その血や羽には不老不死をもたらすと伝えられる。炎と生命力が強く、何度となく倒されようとも蘇る再生の象徴とされており、世紀末に現れるとも云われている。


メイルフォーム

 オンミョウ・ヤタガラスのものに近いが翼の長さはそれよりも短い。アームガードがクローになっている。


ウェポンフォーム『炎槍不死鳥』

 こちらもヤタガラス同様に片手槍で、ガイストアーツもメガアッシュランサー(書き間違えてメガ阿修羅ンサーではない)を使用する。上からの突きが最も出やすい。

固定技

 ライジングサン

 アップサースト

 ペンタクルリミット+1


各作品での活躍

コミカライズ

 登場せず。

TVシリーズ

 ロード・バロンミリオン・マンネンと共にサイファによって超活性化。口からの炎で周囲を火の海にするが、レッカのエクストリームフォームにまとめてクラッシュされる。その後レッカ用に調整されヘイル・フロスト戦で使用。装着時の掛け声は「復活せよ、業火の不死鳥!」(但し、二回目の装着時は「業炎の~」と変えている)。

 その後はあまり見られなかったが、ガイメタルによって肉体改造したマンガンアルーミによってフレイム・フェンリルが大きく損傷したことで代わりとして使用するも、それらを超えることが出来ずにいる。但し、自分の無力さを思い知った時に強烈に元の状態以上に数値が振り切れ、トリック・ランタンを炎槍不死鳥の一撃で仕留めている。

ゲーム本編

 ストーリーモードでは一切現れない。フリーミッション限定。上述の通り生命力が高く、一度倒されても甦る。上空高く跳び上がり地中潜行する攻撃は周辺攻撃と一点攻撃の二種類あり、プレイヤーに大ダメージを与える。

関連ガイスト

アルファ・フェニックス

関連タグ

白銀レッカ


ガイスト(ガイストクラッシャー)

関連記事

親記事

ガイスト(ガイストクラッシャー) がいすとくらっしゃーのがいすと

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました