ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アーサー(グラブル)

あーさー

アーサーとは、Cygamesが提供しているスマホ用ソーシャルRPG「グランブルーファンタジー」に登場するキャラクターの一人。イラスト右の少年。イベントSR[眠れる輝竜]/SR[獅竜の絆]アーサー/SSR[目覚めし輝剣]アーサー。
目次 [非表示]
  • フレーバーテキスト

イベントSR

少年は胸に抱く確かな未来に向かって、相棒と共にひたむきに駆けていく。その優しき涙と笑顔の下には、大いなる竜の力が未完のまま眠っていることを、まだ知らない。

SR

幼き胸に抱いた夢は、寄り添い繋いだ手の中で育ててきた。過去と未来の狭間に立つ少年達は、この先たとえ獅子となり、竜となりても変わらぬ絆を誓う。

SSR

心優しい騎士は騎士団での生活を経て心身ともに成長する。伝説の聖剣との邂逅を遂げた時、解き放たれた眩い光とともに、眠れる竜の力がゆっくりと頭をもたげる。


概要

レアリティイベントSR/SR/SSR
属性風/光(SSR)
タイプバランス
武器
種族ヒューマン
年齢13歳(イベントSR、SR)→14歳(SSR)
身長158cm(イベントSR)→160cm (SR)→165cm(SSR)
趣味日向ぼっこ、昼寝、かけっこ
好き動物、魚、虫、植物
苦手寝起きの支度
CV豊永利行

騎士団長になることを夢見て幼馴染みのモルドレッドと共に、白竜騎士団入団試験を受けに王都へやって来た孤児院出身の少年。

いわゆる戦争孤児ではあるが、そんな出自にも負けない明るく前向きな性格をしており、同室となったトネリロクルスと仲良くなる。反面、一度こうと決めたら突っ走ってしまったり、涙脆い繊細な一面を合わせ持っており、後者は時と場合によっては騎士にとって致命的になるのではないかとランスロットから心配されている。


入団当初は自らの『騎士道精神』や『白竜騎士団試験を受けた理由』について漠然とした考えしかなかったが、ひよこ班の仲間たちや班長のヴェインと関わる事で自分なりの答えを見つけていく。


名前の由来は言うまでもなく、アーサー王伝説の主人公そのもの。


容姿

金髪に赤眼の少年。白シャツ半ズボンの上から青と水色の白竜騎士団新兵隊服を着用。

背には赤い長剣。

SSRではエクスカリバーを構えている。


性能

バージョン奥義アビリティサポートアビリティ
イベントSRレーヴェバイン・リヒトシュナイデン / ベヘルツト / エアガイツ気高き決意 / 優しき騎士
SRドラッヘン・クロイツミットヴィル・シュナイデン / ヘルツハフト / ハイトシュトルム眠れる竜 / 眠れる獅子
SSRケーニヒ・シュヴェールトダンクルハイト・シュナイデン / リヒトヴァント / アオスヴァール裁定の剣 / 運命の輝竜

イベント「ふたりの騎士道」にて加入。

2018年10月31日からはモルドレッドとコンビでガチャ実装、『バリザルド』を入手すると加入する。

2021年9月30日のレジェンドガチャにてSSR版が実装、『コールブランド』を入手すると加入する。


Shadowverse

同じCygames制作の対戦型デジタルカードゲーム『Shadowverse』では、グランブルーファンタジーをテーマにしたカードパック「十天覚醒」にて参戦した。

カード名眠れる輝竜・アーサー
種類フォロワー
クラスロイヤル
レアリティシルバーレア
コスト2
進化前攻撃力:1 体力:3
能力自分のターン終了時、連携 10 自分のリーダーは「次に受けるダメージを0にする」を持つ。
進化後攻撃力:3 体力:5
能力自分のターン終了時、連携 10 自分のリーダーは「次に受けるダメージを0にする」を持つ。
進化時 自分の場に眠れる獅子・モルドレッドがいないなら、1体を出す。
CV豊永利行
収録セット十天覚醒

※連携 X…このバトル中に場に出た自分のフォロワーの数がX以上なら発動する能力。

※進化時…このフォロワーがEPを使用して進化したときに発動する能力。


相棒のモルドレッドと共にロイヤルクラスのフォロワーとして登場した。

進化することでモルドレッドを呼び出せるだけでなく、連携10を達成することで、原作のアビリティ「ベヘルツト」を再現した1度だけのダメージ無効のバリアを自分リーダーに付与してくれる。


シャドウバースのデッキのフィニッシャー(切り札)はステータスを高めた疾走フォロワーや特大の効果ダメージによる一撃が使われることが多く、アーサーのバリアはそのような戦術への対抗策として非常に優秀。進化でのモルドレッド呼びで連携数を稼ぐこともできるなど、中盤~終盤にかけて真価を発揮するフォロワーと言える。


前述のように序盤に重宝する軽量級ながら終盤でも有効に利用できるため、枠争いが激しいロイヤルデッキの2コストフォロワーとしてはデッキへの採用例も多い。


関連タグ

グランブルーファンタジーの登場人物一覧 ヒューマン フェードラッヘ

ランスロット ヴェイン モルドレッド

ふたりの騎士道 ひよこ班 剣は何に応えるものぞ


アーサー・チャールズ…「新・世界樹の迷宮」の登場人物で、名前と中の人が共通している。


エクスカリバー…語るまでもない聖剣。彼者誰に竜は哭くにて聖剣の継承者と示される。後者の鞘は・・・

関連記事

親記事

ひよこ班 ひよこはん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 337008

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました