ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
エッジ・セインクラウス
17
『スーパーロボット大戦30』に登場するキャラクター。

「出来る事を精一杯…ってな!」

プロフィール

種族地球人
性別
誕生日4月20日
年齢21歳
血液型O型
所属A機関 → なし → ドライクロイツ
CV杉田智和
キャラクターデザイン河野さち子

概要

本作品の男主人公。

青い目と青と青緑かがった髪と赤いマフラーが特徴。他人の困り事には放っておけないお人好し気質。世界各地を放浪していたが、士官学校が有った極東地域/スペースコロニーで偶然にも新型戦艦襲撃に巻き込まれ、警備も無い格納庫に放置されていた新型ヒュッケバインに乗り込み、アンノウンと遭遇、撃退。極秘計画の一環を担っていた理由で拘束されかけるも、艦長のミツバ・グレイヴァレー、搭乗員である士官候補生達と共に『ドライクロイツ』の部隊隊員として運命を共にする事となる。


チームラビッツヨナ・バシュタ等の過去の経歴に詳しいのは自身の過去が関係している模様。


なお、今作主人公には歌詞付き専用曲があり、エッジ・セインクラウスのテーマ曲は遠藤正明の『流離の刃〜Sleeping beast〜』、『凶鳥降臨!』(後継機乗り換え以降)。


余談

敵側のカールレウム・ヴァウルのCVは杉田氏の長年の親友担当

なお、女性主人公同様、今作の主人公らの担当声優は過去作スパロボに縁のある声優が起用されており男性主人公役の杉田智和氏は、

と、スーパーロボット大戦シリーズファンには馴染みの深い声優となっている。

その後、DLCの追加参戦キャラのOG枠代表としてブリットの配信が決まり事実上W杉田が決まってしまう。


外見や声から坂田銀時を思い出す者も少なくないとか。

ちなみにエキスパンションパックまで買えば万事屋メンバーが全員揃う事になる。

また、そのエキスパンションパックのPVの際に劇場版シンカリオンからヒュッケバインに繋がるのだがよりによって

ハヤト『行こう、お父さん!』

エッジ『地獄のフルコースを味わえ!』

という流れだった為に『お父さん、息子の目の前で何言ってんだ』とCVが同じハヤトの父親に風評被害の流れ弾が飛ぶ事になってしまった。


あしゅら男爵やファサリナなどの一部の敵幹部対して攻撃を仕掛けた場合、特殊な専用台詞が用意されている。


関連イラスト


関連タグ

スーパーロボット大戦30 アズ・セインクラウス ミツバ・グレイヴァレー











以下、ネタバレが含まれます





























女主人公であるアズとは連邦軍の研究施設である「A機関」で育った被験体の生き残り同士。

元々仲が良かったが、一緒に施設を脱走した後は家族(義兄妹)として共に旅をしていた。しかし一緒にいるとお互い施設で受けた過酷な訓練と実験のトラウマを思い出してしまうことから途中で別れることとなり、以降はそれぞれ一人旅を続けていた。


別れたとはいえ劇中時点でもお互いに「家族」として大切に思い合っており、序盤から会話パートなどでよく相手の存在に言及している。また、アズの意外と守銭奴な一面はエッジに似た影響であったり、猫好きになったきっかけもエッジとの旅の思い出が起因しているなど、彼女の人格形成に大きく影響している。


最初に選ばなかった方の主人公はゲーム中盤の後継機イベントを経た後、とある一連のサイドミッションをクリアすることで初期主人公機に乗ってサブ主人公として合流してくるため、そこで久しぶりに兄妹が再会する。


上記の通り兄妹間の絆と情はとても強いものの、アズは年頃もあってかエッジと少し距離を置きつつ兄離れを図っているのに対して、エッジの方はとにかくアズに対して過保護で甘く、アズから鬱陶しがられたり手厳しいツッコみを受けるとショックを受けるなど、妹離れができない「シスコンのダメ兄貴」のような感じで描かれている。特にとあるトークミッションで、副長を「可愛い妹に近寄る悪い虫」と見做して牽制したことを明かした際には大分呆れられていた。

しかし内心では、ミツバをはじめとした仲間達との出会いと交流を経たことで今のアズが精神的に大きく成長し、強く前向きになれていることを知って心底安心して喜んでおり、アズ主人公ルートにおける再会直後にも「散々迷ったが、やっぱり来てよかった」と述懐している。アズの方も口ではエッジを「兄さん」呼びして少々塩対応気味であるものの、内心では「お兄ちゃん」と呼んで強く慕っており、何だかんだ兄妹仲は頗る良好である。

「出来る事を精一杯…ってな!」

プロフィール

種族地球人
性別
誕生日4月20日
年齢21歳
血液型O型
所属A機関 → なし → ドライクロイツ
CV杉田智和
キャラクターデザイン河野さち子

概要

本作品の男主人公。

青い目と青と青緑かがった髪と赤いマフラーが特徴。他人の困り事には放っておけないお人好し気質。世界各地を放浪していたが、士官学校が有った極東地域/スペースコロニーで偶然にも新型戦艦襲撃に巻き込まれ、警備も無い格納庫に放置されていた新型ヒュッケバインに乗り込み、アンノウンと遭遇、撃退。極秘計画の一環を担っていた理由で拘束されかけるも、艦長のミツバ・グレイヴァレー、搭乗員である士官候補生達と共に『ドライクロイツ』の部隊隊員として運命を共にする事となる。


チームラビッツヨナ・バシュタ等の過去の経歴に詳しいのは自身の過去が関係している模様。


なお、今作主人公には歌詞付き専用曲があり、エッジ・セインクラウスのテーマ曲は遠藤正明の『流離の刃〜Sleeping beast〜』、『凶鳥降臨!』(後継機乗り換え以降)。


余談

敵側のカールレウム・ヴァウルのCVは杉田氏の長年の親友担当

なお、女性主人公同様、今作の主人公らの担当声優は過去作スパロボに縁のある声優が起用されており男性主人公役の杉田智和氏は、

と、スーパーロボット大戦シリーズファンには馴染みの深い声優となっている。

その後、DLCの追加参戦キャラのOG枠代表としてブリットの配信が決まり事実上W杉田が決まってしまう。


外見や声から坂田銀時を思い出す者も少なくないとか。

ちなみにエキスパンションパックまで買えば万事屋メンバーが全員揃う事になる。

また、そのエキスパンションパックのPVの際に劇場版シンカリオンからヒュッケバインに繋がるのだがよりによって

ハヤト『行こう、お父さん!』

エッジ『地獄のフルコースを味わえ!』

という流れだった為に『お父さん、息子の目の前で何言ってんだ』とCVが同じハヤトの父親に風評被害の流れ弾が飛ぶ事になってしまった。


あしゅら男爵やファサリナなどの一部の敵幹部対して攻撃を仕掛けた場合、特殊な専用台詞が用意されている。


関連タグ

スーパーロボット大戦30 アズ・セインクラウス ミツバ・グレイヴァレー











以下、ネタバレが含まれます





























女主人公であるアズとは連邦軍の研究施設である「A機関」で育った被験体の生き残り同士。

元々仲が良かったが、一緒に施設を脱走した後は家族(義兄妹)として共に旅をしていた。しかし一緒にいるとお互い施設で受けた過酷な訓練と実験のトラウマを思い出してしまうことから途中で別れることとなり、以降はそれぞれ一人旅を続けていた。


別れたとはいえ劇中時点でもお互いに「家族」として大切に思い合っており、序盤から会話パートなどでよく相手の存在に言及している。また、アズの意外と守銭奴な一面はエッジに似た影響であったり、猫好きになったきっかけもエッジとの旅の思い出が起因しているなど、彼女の人格形成に大きく影響している。


最初に選ばなかった方の主人公はゲーム中盤の後継機イベントを経た後、とある一連のサイドミッションをクリアすることで初期主人公機に乗ってサブ主人公として合流してくるため、そこで久しぶりに兄妹が再会する。


上記の通り兄妹間の絆と情はとても強いものの、アズは年頃もあってかエッジと少し距離を置きつつ兄離れを図っているのに対して、エッジの方はとにかくアズに対して過保護で甘く、アズから鬱陶しがられたり手厳しいツッコみを受けるとショックを受けるなど、妹離れができない「シスコンのダメ兄貴」のような感じで描かれている。特にとあるトークミッションで、副長を「可愛い妹に近寄る悪い虫」と見做して牽制したことを明かした際には大分呆れられていた。

しかし内心では、ミツバをはじめとした仲間達との出会いと交流を経たことで今のアズが精神的に大きく成長し、強く前向きになれていることを知って心底安心して喜んでおり、アズ主人公ルートにおける再会直後にも「散々迷ったが、やっぱり来てよかった」と述懐している。アズの方も口ではエッジを「兄さん」呼びして少々塩対応気味であるものの、内心では「お兄ちゃん」と呼んで強く慕っており、何だかんだ兄妹仲は頗る良好である。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • アズ・セインクラウスの日記帳

    アズ・セインクラウスの日記2

    お読み頂いている皆様、ブクマ・良いねして下さった皆様、誠にありがとうございます。 eternalです。 さて、エッジ編で仲間になったアズから見たエッジ・ミツバ・ドライクロイツの仲間達との生活を日記形式で書いたお話の続きです。 プレイ中にアズの目線で見たらどう映っていたのかな、と言う気持ちで内容を書き起こしているものですので、その点予めご了承下さい。 また、独自解釈の部分もございますので、そこも平にご容赦の程を。 今回は、昨日の日記の続きです。 もし宜しければ、お楽しみ下さいませ。
  • アズ・セインクラウスの日記帳

    アズ・セインクラウスの日記3

    お読み頂いている皆様、良いね、ブクマして頂いている皆様、誠にありがとうございます。 eternalと申します。 前回の日記の続きです。 因みにアズの料理の腕に関しましては、アズ編は未プレイで書いております。 その為、原作と齟齬が生じる可能性も在るかと存じ上げますが、その点は予めご了承下さいませ。 また、独自解釈をしている部分もありますので、その点も予めご了承頂きたく存じ上げます。 その上で、1つの二次創作としてお楽しみ頂ければ幸甚です。 何卒、宜しくお願い申し上げます。
  • 色んなキャラでユリンちゃん救出シリーズ

    もしもエッジがユリンちゃんを助けたら

    スパロボ30の主人公エッジによるユリン救出です! スパロボ系のユリン救出は19弾ですがバンプレストオリジナルはSRXチーム以来です!次回はスパロボZのクロウさんでユリンを救出します! よろしければコメントやブックマークをお願いします!
  • もしミツバ艦長が勇太君と同棲したら

    集うご近所さん達

    『スーパーロボット大戦30』でミツバ艦長と『勇者警察ジェイデッカー』の友永勇太君が思った程絡みがなかったので、色々ネタを考えて作ってみました。 頭の中にあったけど出せなかったエッジの仕事。『30』に出てこなかった人達を出してみただけの話。案の定長いだけになりました。あまり勇太とミツバが関わらない回でもあります。
  • アズ・セインクラウスの日記帳

    アズ・セインクラウスの日記:外伝3

    お読み・ブクマ・良いねして頂いている皆様ありがとうございます。 特にブクマ・良いね入れて頂いている皆様には感謝しかございません。 eternalと申します。 前回の外伝に票数を元に、外伝の3を書いてみました。 ミツバ圧倒的多数でしたので、其方に比較的焦点を当てて書かせて頂いているものです。 また、此方の作品はアズ・セインクラウスの日記:外伝2のネタバレもありますので、ある程度其方を先に読了して頂く事を推奨しておきます。 独自解釈などもございますので、その点も予めご了承下さいませ。 もし宜しければお楽しみ下さいませ。 何卒、宜しくお願い申し上げます。
  • エジミツ詰め合わせ

    エジミツで書いた話が少し溜まったので、UPしておきます。 ページごとに設定も仲良し度合いも違うので、いろんなエジミツとして、切り離してお読みいただければ。 エジミツは良いもの。そろそろ、南極のカール君に会ってきます。
  • アズ・セインクラウスの日記帳

    アズ・セインクラウスの日記4

    何時もお読み頂いている皆様、評価ブクマして頂いている皆様誠にありがとうございます。 eternalです。 さて、今回は日記シリーズの第4回目をお送り致します。 原作のある程度の独自解釈などもありますので、その点予めご了承下さい。 後、六花さんの口調間違っていたらすみません。 因みに今回の内容を書いていてふと思いついた話もありますので、其方も投稿予定です(外伝になります)。 もし、お楽しみ頂けたなら幸甚です。
  • アズ・セインクラウスの日記帳

    アズ・セインクラウスの日記1

    始めまして、或いはいつも大変お世話になっております。 eternalと申します。 徒然なるままに気に入ったゲームの二次創作を書いて投稿しております者です、お見知りおきを。 いつもご覧頂いたり、ブクマ・いいねして頂いている方々には深く感謝申し上げます。 今回は、スパロボ30をエッジ編で1周クリア(現在2週目)をしていて、書いてみたいな、と思ったお話を投稿させて頂きます。 エッジ編で合流したアズから見た、エッジやミツバ、ドライクロイツの仲間達のお話を日記と言う体で書いたお話です。 私のプレイスタイルと趣味、独自解釈が反映されますので、原作プレイ者の中には違和感を感じる方もいるかも知れませんが、その点はご容赦の程を。 スパロボ30のネタバレ、微妙にエジミツ要素も含みます。 尚、日記帳の日付は自分がプレイした時を基にしていますので、原作と齟齬が生じる可能性もありますが、その点、目を瞑って頂きたく。 もし宜しければ、是非お楽しみ下さいませ。
  • ラブ・レター

    「波動が正常に効いてたら艦長命令の時点ですぐに帰ってるよね」 「艦長命令は無視するけどミツバとしてのお願いには敵わねえなで特攻切り上げ撤退するの解釈一致でいいよね…」 と思いつつもこってりした乗り換えも見たかったなぁと思って書いてみたやつです。 筆が乗った部分ばかり優先しちゃって微妙に力入ってないパートもあるけどよろしくな! スパロボ30のストーリーをある程度進めてないと分かりづらい描写とかあるかもです。
    61,300文字pixiv小説作品
  • 運命を歪めた者たちへ【エジミツ】【スパロボ30】

    クエスターズとの戦いを終えたエッジとアズの元へある人物からの手紙が届く。 それは、最後の戦いの際に戦死した地球連邦軍准将、ファイクス・ブラックウッドからのものであった。 一話完結。ほんのりエジミツ。 私はあらゆるエジミツの可能性を模索したい。
  • トラ連送、成らず

    エキスパンションパスはいいぞ… 今プレイできてる範囲だとまだエクストラチャプターはやれてないのですが、それですら怒涛のエジミツ燃料追加でいかにもアガってしまいますね。 ロシュセイバー追加面とかまるで30th乗り換え面の再来であるかのようでいい… 今更バレンタインネタはない?知らね
  • アズ・セインクラウスの日記帳

    アズ・セインクラウスの日記7

    お読み頂いている皆様、誠にありがとうございます。 特にブクマ・良いねして頂いている皆様には感謝の言葉もございません。 eternalと申します。 さて、今回は日記シリーズの更新をお送り致します。 ……原作に此処の描写あった様な気もしますが、思うこともあるので此方でも書いております。 独自解釈・やや設定記憶不足などあるかも知れませんが、予めご了承下さいませ。 もし宜しければ、お楽しみ下さい。 何卒、宜しくお願い申し上げます。
  • もしミツバ艦長が勇太君と同棲したら

    ミツバからのプレゼント

    『スーパーロボット大戦30』でミツバ艦長と『勇者警察ジェイデッカー』の友永勇太君が思った程絡みがなかったので、色々ネタを考えて作ってみました。 何とか間に合ったクリスマス回。別にオペレーションでも、商戦でもありません。
  • 【スパロボ風ACVIミッション】アーキバス連合機甲部隊撃破

    【依頼主】エア / 株式会社ガンダム 【作戦領域】中間圏 - ザイレム上層街区 【作戦目標】敵AC撃破 / 敵部隊殲滅 【基本報酬】300000c 【追加報酬】「V.IXメノウ」の撃破:+150000c、「V.XIIIモモ」の撃破:+100000c、「“紅蓮の戦女帝”マーシネス・アーシュナ」の撃破:+120000c、「“冥夜の迷い人”アカリ」の撃破:+80000c 【備考】アーキバス・ファウンデーション連合の主力鹵獲機及びAC部隊の撃破 / 初回のみ技研製機体「ウラヌス」での出撃となる / 途中合流する僚機あり 【その他】固有機体での出撃(アセンブル不可) / 僚機:スティールヘイズ・オルトゥス(ラスティ)/ ヒュッケバイン30th(エッジ・セインクラウス&アズ・セインクラウス)  ◆◇◆◇◆ スパロボ風ルビコンの解放者ルート第4話です。ベースはACfaの「ORCA旅団特殊AF部隊撃破」ですが、ストーリーに沿って敵ACの登場など色々とアレンジしています。 ちなみにヒュッケバイン30thはこのシリーズのオリジナルで複座式であり、セインクラウス兄妹が共に乗って戦う脳内設定としています。 第3話『防衛システム突破』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21952284 第5話→(以下続刊)
    10,864文字pixiv小説作品
  • アズ・セインクラウスの日記帳

    アズ・セインクラウスの日記:外伝1

    お読み・ブクマ・良いねして頂いている皆様、誠にありがとうございます。 eternalと申します。 と言う訳で、アズ・セインクラウスの日記帳4の外伝をお送り致します。 倒れたエッジとその様子を見に来たミツバの話です。 此もエジミツ……と呼べるのでしょうか。 尚、A機関での話とアズの設定については、独自に解釈している部分ですので、違和感を感じる方もいるかも知れません。 ですが、あくまでも個人的な二次創作ですので、その点ご了承頂ければ幸甚です。 もし宜しければお楽しみ下さいませ。
  • 【スパロボ30】エッジの過去とドライクロイツ

    忍び寄る過去

    エッジ(男主人公)愛され。ただしカップリングはエジミツ。他の人たちは仲間や友達として。 エッジの過去がばれて、エッジが愛されることになる話(にしたい)。
  • 空いた時間のつかいかた

    唯一ちゃんとした短編として成立させられたお話です。 端的に要点をまとめられる能力が…ほしい…!
  • 旅立ちの日、再び

    ところどころの描写を見てるとミツバはアズみたいなタイプの子は割とデフォルトで好きそうなので、パートナーの妹ってのもあってエッジルートでもこういうイベント起こしそうな感が個人的にはあります。 てかこういうのやらないと絶対永久離脱するだろあの子! アズルートでは…まぁ…エッジルートでは力強く作用した同年代の異性って点が逆にマイナスに作用しそうで、恐らくエッジ引き留めイベントは発生しなさそうかなって…。 自ルートでのみ成立する縁というのもなんか運命的で素敵だと思います。
    41,821文字pixiv小説作品
  • 【スパロボ30】エッジの過去とドライクロイツ

    超AIと人類の革新とゼロが本気を出すらしい

    続きました。第4話です。 今回は愛されというよりは、仲良し? エッジに何気ない日常を楽しんでもらいたいなーという思いで書きました。
  • 山も谷もないはなし。

    こちら一連の作品の締めです、時系列、関係性はさらに妄想が進んでます。 エジミツアズ…戦いが終わったらドライストレーガーを降りて家族として平穏な日々を過ごしててほしい…。 ひとまず、自分なりのエジミツのストックはこれでおしまいです。 他のネタもぽつぽつ考えてはいますが…おいおいね! はやくエトランゼ編来てもっと描写入ってエジミツ流行って(他力本願)
    21,181文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    頼間リヨ

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む

pixivision

カテゴリー