ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
じん(自然の敵P)のVOCALOIDオリジナル楽曲。

「目まぐるしく巡る文字列と電子欲の海で、0と1になった私を見つけてくれたのは」


概要

目が覚める話。

じん(自然の敵P)の1stアルバム、「メカクシティデイズ」に収録のオリジナル曲。


主人公はエネヘッドフォンアクターで崩壊する世界から逃げ切った少女が、心と身体を引き離されて電脳体となり、電子世界を旅する様子が表れている。

やがて電子世界を自由に動けるようになった頃、彼女はある人物のもとに辿り着き・・・。


関連イラスト


関連タグ

じん(自然の敵P) カゲロウプロジェクト メカクシティデイズ エネ

カゲロウプロジェクトの作品一覧 カゲロウプロジェクトの関連楽曲一覧


Back:第6話透明アンサー
This:第7話エネの電脳紀行
Next:第8話コノハの世界事情

他の記事言語

Ene no Dennou Kikou

「目まぐるしく巡る文字列と電子欲の海で、0と1になった私を見つけてくれたのは」


概要

目が覚める話。

じん(自然の敵P)の1stアルバム、「メカクシティデイズ」に収録のオリジナル曲。


主人公はエネヘッドフォンアクターで崩壊する世界から逃げ切った少女が、心と身体を引き離されて電脳体となり、電子世界を旅する様子が表れている。

やがて電子世界を自由に動けるようになった頃、彼女はある人物のもとに辿り着き・・・。


他の記事言語

Ene no Dennou Kikou

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • カゲロウプロジェクト

    もうひとつの人造エネミー

    『頼んだぞ……エネ!』■18作目です。ハヤトと申します。今回は毎度おなじみ某カノ廃さんのアイデアは一切使ってない、ハヤトのアイデアのみの小説です。じん(自然の敵P)さんの作品群「カゲロウプロジェクト」から、シンタローと貴音の物語です。 今回でこの二次創作シリーズも7作目!団員No.7のシンタローくんが活躍しますよ!尚、今回は原作1巻をベースに私が書いている設定を用いておりますので、初めての方は是非シリーズ1作目から順番に見ていただくことを推奨します。(ちなみに3,4作目は独立しておりますので飛ばしていただいて結構です。)  ※書籍「カゲロウデイズ」シリーズ(発行:エンターブレイン)のネタバレを含みます。ご了承ください。(今回ばかりは核心を突いているのであしからず)  最後まで読んでいただければ幸いです。よろしくおねがいします。 前作「シンタローの幸福理論」→ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2199360 ■(4/29)投稿してから気付きましたが、さすがに内容的にアウトかもしれないというところがありました。もしダメだろという意見がありましたらこの作品を削除いたしますので、メッセージ等ください。すみませんでした。
    14,200文字pixiv小説作品
  • 想像カゲロウプロジェクト 

    第2話 エネの電脳紀行(想像)

    第2話です。 随分遅くなりました。 テストとかまじめんどい.... 頑張ったので是非見てください。
  • エネの電脳紀行

    今回はエネがシンタローに出会うまでを想像して書いてみました。 最後の方が意味が全く分かりませんが、読んでくださると嬉しいです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エネの電脳紀行
67
エネの電脳紀行
67
じん(自然の敵P)のVOCALOIDオリジナル楽曲。

「目まぐるしく巡る文字列と電子欲の海で、0と1になった私を見つけてくれたのは」


概要

目が覚める話。

じん(自然の敵P)の1stアルバム、「メカクシティデイズ」に収録のオリジナル曲。


主人公はエネヘッドフォンアクターで崩壊する世界から逃げ切った少女が、心と身体を引き離されて電脳体となり、電子世界を旅する様子が表れている。

やがて電子世界を自由に動けるようになった頃、彼女はある人物のもとに辿り着き・・・。


関連イラスト


関連タグ

じん(自然の敵P) カゲロウプロジェクト メカクシティデイズ エネ

カゲロウプロジェクトの作品一覧 カゲロウプロジェクトの関連楽曲一覧


Back:第6話透明アンサー
This:第7話エネの電脳紀行
Next:第8話コノハの世界事情

他の記事言語

Ene no Dennou Kikou

「目まぐるしく巡る文字列と電子欲の海で、0と1になった私を見つけてくれたのは」


概要

目が覚める話。

じん(自然の敵P)の1stアルバム、「メカクシティデイズ」に収録のオリジナル曲。


主人公はエネヘッドフォンアクターで崩壊する世界から逃げ切った少女が、心と身体を引き離されて電脳体となり、電子世界を旅する様子が表れている。

やがて電子世界を自由に動けるようになった頃、彼女はある人物のもとに辿り着き・・・。


他の記事言語

Ene no Dennou Kikou

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • カゲロウプロジェクト

    もうひとつの人造エネミー

    『頼んだぞ……エネ!』■18作目です。ハヤトと申します。今回は毎度おなじみ某カノ廃さんのアイデアは一切使ってない、ハヤトのアイデアのみの小説です。じん(自然の敵P)さんの作品群「カゲロウプロジェクト」から、シンタローと貴音の物語です。 今回でこの二次創作シリーズも7作目!団員No.7のシンタローくんが活躍しますよ!尚、今回は原作1巻をベースに私が書いている設定を用いておりますので、初めての方は是非シリーズ1作目から順番に見ていただくことを推奨します。(ちなみに3,4作目は独立しておりますので飛ばしていただいて結構です。)  ※書籍「カゲロウデイズ」シリーズ(発行:エンターブレイン)のネタバレを含みます。ご了承ください。(今回ばかりは核心を突いているのであしからず)  最後まで読んでいただければ幸いです。よろしくおねがいします。 前作「シンタローの幸福理論」→ http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2199360 ■(4/29)投稿してから気付きましたが、さすがに内容的にアウトかもしれないというところがありました。もしダメだろという意見がありましたらこの作品を削除いたしますので、メッセージ等ください。すみませんでした。
    14,200文字pixiv小説作品
  • 想像カゲロウプロジェクト 

    第2話 エネの電脳紀行(想像)

    第2話です。 随分遅くなりました。 テストとかまじめんどい.... 頑張ったので是非見てください。
  • エネの電脳紀行

    今回はエネがシンタローに出会うまでを想像して書いてみました。 最後の方が意味が全く分かりませんが、読んでくださると嬉しいです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む

pixivision

カテゴリー