ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

『アロウはいつだってアロウだよ、』


プロフィール

出演作品バック・アロウ
性別女性
所属エッジャ村 → グランエッジャ →グランエッジャ城塞戦艦国
信念絶対に生き延びる
ブライハイトシャドウ
CV小澤亜李

概要

本作のヒロインの一人。エッジャ村の村長の孫で、エッジャ村の住人のことを第一に考えている。


アタリービットと同様に両親はおらず、家族は祖父のバーク・リーンのみ。「壁の外から来た」と主張するアロウを最初は怪しんでいたが、何度も窮地を救ってくれた事と、自分達がアロウを売り渡してもなお仲間として見てくれたことから信頼するようになる。


基本的に活気で明るい性格だが、実際はエッジャ村の面々同様に後ろ向き且つ保身的な一面もあったが、アロウと和解して以降は以前よりも前向きな姿勢を持つようになった。

しかし、旅の中でアロウを信用しない祖父とすれ違いを起こす様になり、祖父から投げやりに村長の座を譲られるが、新しい村長という責任からリュート卿和国からの勧誘に応じ、それに応じようとしないアロウと喧嘩別れをしてしまう。


村長になって以降は村長としての責任と重圧から半ばアタリーの意思を無視する形で依存するようになる。


アタリーと同じくアロウに好意を抱いてはいるものの、自身の性格と出会った頃のアロウへの態度から躊躇しているが、ビットの言葉で吹っ切れることになる。


リュート卿和国に招かれるや否や、レッカ凱帝国との戦争を目論むフィノワールの策により、プラークとの命を懸けた決闘を交えることになるが、新たなる決意により信念を強めアロウの協力も得て勝利。


その後、フィーネ率いるリュート卿和国との同盟をエッジャ村長として締結し、レッカ凱帝国と対峙することになる。


戦争終結後、独立国家となり調印式にきた小国や自治領の領主からは「疾風の女王」と呼ばれている。


グランエッジャの性能をフルに発揮しなければならない事が多い為ブライハイトでの戦闘少なく、リュートでのプラークとの決闘とレッカとの戦争時にギガンレップウによってグランエッジャと切り離された時のみである。


エルシャ自身射撃が得意なため「シャドウ」単体での攻撃方法は射撃が中心になる。

また、グランエッジャへの操艦も上達しており、地上城塞戦艦にもかかわらず短時間でリュートでのレッカとルドルフの戦闘に参加することが出来る程、速度が上昇している。


「神」の世界から帰還後は「神」を元の世界に返す為、アロウ達と共にリンガリンドから宇宙へと旅立つ。


関連タグ

バック・アロウ アタリー・アリエル ビット・ナミタル カウガール

関連記事

親記事

バック・アロウ ばっくあろう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 180716

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました