ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オフニャ

こまんどみゃう

美少女艦船擬人化ゲーム「アズールレーン」に2018年9月に突如実装されたナマモノたち
目次 [非表示]

概要

アズールレーンの新しい強化要素として登場したネコ型の生物。明石が突然連れてきた。「ネコハコ」と呼ばれる箱にしまわれており、その箱の中の生物を「訓練」することでオフニャとして活動する。中からは光る目だけしか見えず、箱の中にいる段階でどういう生物なのかは全く分らない。

そして箱から出てくるとオフニャのニャに恥じないネコが出てくるのだが…


ネコっぽい二頭身の生物が出てくる。これがオフニャである。


ただこのオフニャ、レアリティによってどんどん姿が変化する。

まず、Rでは白の海軍帽を被った白ネコだけ。

だが、SRでは黒ネコや髪質がトキトキしたネコといった、外見に個性が出はじめる。

そしてSSRは…


ライムちゃんジャスティスちゃん

ヒトガタになる。これもオフニャである。メチャクチャかわいい。


余談

  • オフニャのデザイン、カラーリング、仕上げの全てはpixivユーザーでもある「むーらん」氏が全部担当している。

メイン画像のオフニャは本家の描き下ろしである。

  • 公式4コマ『びそくぜんしんっ!』によると、明石が開発したロボットらしい。…え!?
  • ちなみに、原作(ゲーム内)ではサポート型ロボットである事は一切説明が無く、「とにかく便利だから使ってみろ(意訳)」と明石が押し付けてくるだけなので、本当に謎の存在だった。
  • このオフニャが箱から登場した際、背景に「COMMAND MEOW」という英文が挿入される。

無理くり意訳するなら「指揮官ネコ」である。指揮官は指揮官として存在しているが、オフニャも指揮官としての何かしらの才を持っている、もしくは指揮官の持つ力をフィードバックするデバイス的な存在なのかもしれない。


  • ちなみにこのオフニャは「母港」からオフニャの小屋に移動することで管理できる。そのオフニャ小屋だが、母港画面を見るとかつて体育館だった場所が改装されている。

これまでタップだけは出来たが施設が設定さておらず何もできなかった体育館エリアだったが、オフニャの小屋に変化するという予想外の変貌を遂げた。この変化は、公式4コマのびそくぜんしんっ!でもオフニャは明石が開発したロボットだったと言う描写がされる前の回でネタにされている。


システム

艦隊編成画面を開くと「参謀ニャ」「指揮ニャ」という枠があり、そこにオフニャを詰め込むとアビリティが詰め込んだ艦隊にいる該当する艦船を強化することができる。

例えば「軽巡強化」アビリティを持っている場合、詰め込んだ艦隊の先鋒が軽巡2駆1だった場合、駆逐は強化されないが、軽巡2隻がアビリティにある数値分ステータスが強化される。


スキルは「指揮ニャ(参謀ニャ)に当オフニャを配備した場合のみに該当する艦種の艦船を強化する」というものになっている。

例えばSSRオフニャ『ライム』の持つ「ロイヤルタッチ」は「参謀ニャに配備すると、戦艦系の艦船を強化する」というスキルを持っている。そのため、ライムのスキルを活かす場合は戦艦艦隊を組んだ方がいいという事になる。中には、戦闘マップで敵シンボルに割合ダメージを戦闘開始前に与えられるものも(出てくる敵艦船全てのHPが減った状態になる)。


と、アビリティによる該当艦船のステータス強化と、配備ニャによって発動するスキルによる該当艦船のステータス強化により、レベルキャップに到達した艦隊の更なる強化を図ることができる+@要素なのである。その数値は決して高くは無いが、高難易度海域においてあと一歩足りない…という状態を打破する鍵になる可能性にもなり得るまさしく可能性の獣


厳選要素

このオフニャ最大の特徴は「アビリティが個体毎に違う」という点。つまり同じSRオフニャの「ヨシマル」が二体手元にいたとして、そのヨシマルはそれぞれ所持するアビリティが違う。

もっと簡単に言うとポケモンの種族値みたいなものがある。


種属値ほど研究と乱数調整や努力が必要なものではないが、要は強いアビリティやそのオフニャのスキルに合った(合わせやすい)アビリティを持っているかどうかは完全な運。そのため…

「巡洋艦強化スキルを持つオフニャなのに、アビリティは駆逐強化ばかり」

「SSRオフニャなのに強化アビリティが微妙なのが多い」

「戦艦強化スキルを持つオフニャで主力の対潜を上げるアビリティを持つ(戦艦は対潜攻撃ができない)」

等、スキルとアビリティのミスマッチが発生したり、スキルとアビリティの強化を特化させたいのに万遍無いアビリティ構成になり、オフニャが器用貧乏になる…といった事態が頻発する。SSRオフニャでそれが起きたら泣いていい


…ここで察したと思うが、アビリティにもレアリティがある。ちなみに高レアアビリティは「与ダメージ」等のかなり強力な数値が上昇する。高レアアビリティ持ちのSSRオフニャを手に入れたいなんて思ってしまったが最後。大量の資金と時間を消費し、赤賀夕立マラソンを超える苦行が始まる。一日一回は無料とはいえそこからSSRオフニャが出るのかどうかは運。毎日上限15箱回すにしても資金が恐ろしいほどに消し飛ぶ。並々ならぬ覚悟が無い限りはオフニャ厳選は全くオススメしない。

幸いにもオフニャの立ち位置自体があくまで「補助」なのと、オフニャありきな海域というのも無いため、普通はそこまで拘る必要は無くSSRオフニャが出たらヤッターでいいが、どこまでも強さを求める人は苦行に耐える必要があるかも知れない。


アニメ

アニメ版ではあまり出てこなかったが「びそくぜんしんっ!」のアニメ版では登場している。

オフィサーユニットとの事。鳴き声は「にゃす」である。


関連イラスト

R~SR

宅急便で送られてくる猫

SSR

しゅているにゃ!


オフニャ??

オフニャアイランドさんアズレンぷちまとめ


オフニャ?!

インタビュー中に死角から突然襲ってくるやつオフニャさんBB

ミニイベント「母港正月」の鬼怒のスキン獲得ゲームで登場。マジでこのままである

その後、この直後のミニイベント「母港春節」の浦波獲得ゲームで再登場と同時に進捗状況を表すスタンプにて「強化型オフニャ」という名称が判明。



関連タグ

アズールレーン ネコ 指揮官(アズールレーン)

オフニャ見せてくるおじさん……声優立花慎之介さんのこと。命名はクリスマスイベントで共演した寺島拓篤さん。後の横須賀イベントで立花さんが出演した時は公式からの紹介文が「声優/オフニャ見せてくるおじさん」となっていた。

関連記事

親記事

アズールレーン あずーるれーん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1980082

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました