ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーgdpr.message3改訂履歴
カウンターサイド
10
studiobsideが配信しているスマホ・PC用アーバングラフィックノベルRPG。

概要

studiobsideから配信されているスマホ・PC用ゲーム。

正式名「COUNTER:SIDE」。キャラクター育成×戦略×物語×アニメーションが融合した全領域抗戦型RPG。


舞台は2044年。ある日突然、現実世界<ノーマルサイド>に、荒廃した裏世界<カウンターサイド>からの「侵食現象」が発生――<ノーマルサイド>に侵攻を試みる「侵食体」に対抗する異能力者、「カウンター」を束ねる民間軍事企業の社長であるプレイヤーは、自社に所属する各小隊の指揮を執る立場としてゲームを進行していく。


特徴としては、タワーディフェンス型のバトルシステムを採用しており、クオリティの高いLive2Dでダイナミックに動くキャラクターと戦闘中のド派手かつスタイリッシュなアニメーションによるカットイン、各キャラのシナジーや制約の上で部隊を構築する戦略性等が上げられ、ストーリーも60万字以上、文庫本にすると約6冊にもなるボリュームを売りにしている。


そして紳士向けの隠れたアピールポイントとして、出撃させるキャラのパンツを半透明状態という限定された中で見る事が出来るという点があげられる。(出撃前の状態はキャラが半透明の状態なのだが、この時パンツを見る事が出来るキャラがいる。大事なことなので2回言いました)



YouTube上ではホロライブENとのコラボで森カリオペが自身のキャラを動かす切り抜きや本人の配信があるのだが、上記の半透明の仕様により慌てふためく場面(配信では1:01:20~)での様子は本人の慌てっぷり含め必見。


リリース当初はNEXONでのサービスであったが2023年2月8日に終了し、グローバルサーバーへ統合され開発元のstudiobside Co. Ltdでサービスが継続している。なお移行後キャラ実装に対して日本語ボイスが追いついていないという由々しき現象が発生している。

2022年9月にコードギアス反逆のルルーシュと初コラボ。

2023年4月1日エイプリルフール企画としてギルティギアとのコラボを発表したが(展開予定は6月だった)諸般の事情により一旦は白紙撤回されてしまうが2024年6月5日にコラボした。


キャラクターの一覧はカウンターサイドのキャラクターに掲載をお願いいたします。


外部リンク

公式サイト

概要

studiobsideから配信されているスマホ・PC用ゲーム。

正式名「COUNTER:SIDE」。キャラクター育成×戦略×物語×アニメーションが融合した全領域抗戦型RPG。


舞台は2044年。ある日突然、現実世界<ノーマルサイド>に、荒廃した裏世界<カウンターサイド>からの「侵食現象」が発生――<ノーマルサイド>に侵攻を試みる「侵食体」に対抗する異能力者、「カウンター」を束ねる民間軍事企業の社長であるプレイヤーは、自社に所属する各小隊の指揮を執る立場としてゲームを進行していく。


特徴としては、タワーディフェンス型のバトルシステムを採用しており、クオリティの高いLive2Dでダイナミックに動くキャラクターと戦闘中のド派手かつスタイリッシュなアニメーションによるカットイン、各キャラのシナジーや制約の上で部隊を構築する戦略性等が上げられ、ストーリーも60万字以上、文庫本にすると約6冊にもなるボリュームを売りにしている。


そして紳士向けの隠れたアピールポイントとして、出撃させるキャラのパンツを半透明状態という限定された中で見る事が出来るという点があげられる。(出撃前の状態はキャラが半透明の状態なのだが、この時パンツを見る事が出来るキャラがいる。大事なことなので2回言いました)



YouTube上ではホロライブENとのコラボで森カリオペが自身のキャラを動かす切り抜きや本人の配信があるのだが、上記の半透明の仕様により慌てふためく場面(配信では1:01:20~)での様子は本人の慌てっぷり含め必見。


リリース当初はNEXONでのサービスであったが2023年2月8日に終了し、グローバルサーバーへ統合され開発元のstudiobside Co. Ltdでサービスが継続している。なお移行後キャラ実装に対して日本語ボイスが追いついていないという由々しき現象が発生している。

2022年9月にコードギアス反逆のルルーシュと初コラボ。

2023年4月1日エイプリルフール企画としてギルティギアとのコラボを発表したが(展開予定は6月だった)諸般の事情により一旦は白紙撤回されてしまうが2024年6月5日にコラボした。


キャラクターの一覧はカウンターサイドのキャラクターに掲載をお願いいたします。


外部リンク

公式サイト

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 遥かな電子の片隅に

    ◆シリュヒルと言えるのか(そこから!?) ◆ある日突然「赤ん坊のシリュウに髪を食べられて困り果てる師匠とそれを楽しそうに録画するレンカ」が脳裏に浮かんだのでかっとなって書いた。走り書きもいいところ。 ◆推敲? そんなのしていたら終わらない。読めば読むほど書き直したくなるんだもん(爆)(あまりに酷ければ直す予定ではある) ◆いつものごとくEP7の後でネタバレたくさん。 ◆そしていつものごとく時間軸は謎。 ◆レンカやシスイの性格や口調は捏造(EP7だけだと苦しいので←) ◆シリュウの物心つく前にこんなやり取りがあったらいいなーぐらいの緩さ。なんなら異世界騒動の世界線とかでもいいんじゃね?(いや無理があるか) ◆本当は赤ん坊シリュウと師匠にお揃いのモコモコパジャマを着せたかったけど無理だった。無念。 ----- (2023/10/28 追記) ◆お父さんの名前間違えていました……(´・ω・`) ◆修正ついでに加筆しました(爆)
  • 四人家族の花火大会

    第四章 帰路

    ※ユキ、ルシード、アイン&ツヴァイが家族として暮らしている設定です ※筆者は固定CPを持ちません ※双子は「ルシードの体調は上下する」程度は知っています
  • 寝々と

    資料ないから何ともやけど、確かママパパは言いやすいってのは記憶してる。
  • マジカル★スレイヤー パラレル

    ドラゴンの着ぐるみ師匠が可愛い!

    ◆マジカル★スレイヤー(魔法少女ロザリア)スキンのパロディみたいなもの。 ◆考えるな感じろ。全力で!← ◆シリュヒルタグついてるけど、まだ矢印に近い。×にはこれからって感じかな? ◆魔法少女ロザリアのPVにまさかヒルデが友情(笑)出演するなんて。しかも、着ぐるみ(?)とか。 ◆想像の斜め上すぎて頭パーンしてた。 ◆そしてロザリア様そっちのけで師匠ばかり見てた(爆) ◆着ぐるみで火を吹いているのも可愛ければ、最後に涙を流しているのも可愛いかった。泣くんだ……(師匠をなんだと……) ◆ここまでなら「師匠可愛い~~~~!!!」と悶えて終わっていたのですが、ガントレット報酬の覚醒アキヤマのスキンもいけなかった……。 ◆あっちが龍でこっちは(着ぐるみ(仮))ドラゴン。まさかの繋がりを見つけてしまってあれよあれよという間にですね……(汗) ◆タイトルは勢いで書いた時のまま浮かばなかったの。 ◆まさかまさかのシリーズもの。今年、辰年なので。 ◆たぶん、がっつり続くというよりはふわっと繋がっているかも?? みたいな感じになりそう。たぶん。自信ない(ダメじゃん!!) ◆しかも予定は未定。ガンバリタイデス。ハイ。
  • カウンターサイド〜嫌われたヤナギ・ミナ〜

    終わったあと、ちゃんと二人はシャワー浴びました。
  • 四人家族の花火大会

    第二章 四人で暮らす家

    ※ユキ、ルシード、アイン&ツヴァイが家族として暮らしている設定です ※筆者は固定CPを持ちません ※双子は「ルシードの体調は上下する」程度は知っています
  • 詠七原

    我真的很感動(對,還是這句話。)
  • 四人家族の花火大会

    第六章 お迎え

    ※ユキ、ルシード、アイン&ツヴァイが家族として暮らしている設定です ※筆者は固定CPを持ちません ※双子は「ルシードの体調は上下する」程度は知っています
  • 柔らかくも在り続ける風

    #2

    アルという名前はレノアを反対から読んでノとレを合体させたやつです。
  • 一緒に寝るだけ

    カウンターサイドのキャラのお話。ユキルシ。 ツイッターの妄言をまとめただけです。
  • 思い出の味をあなたと

    ◆EP7のネタバレをがっつり含みます。なんなら初っぱなから含んでいる。 ◆とりあえずEP7の後のお付き合いしている二人だと思う。細かいところはあまり決めてない(爆)(だいたいそんなもの) ◆タグはシリュヒルなのかアキヒルなのかわからないので、とりあえず両方つけてる。どっち。  →某メーカーで普通にシリュヒルで入力していたのでとりあえずシリュヒルのみにしました。異論は認めます(爆)(1/8) ◆この二人はたぶん人前(勤務中)ではいちゃつかないと思ってる。でも勤務中ではなく二人きりならイチャイチャしていそう。 ―――― ◆ギアスコラボから初めたら、なぜか師弟二人にすっころんだ。なぜだ。 ◆コラボストーリーは微妙すぎたわりに、本編はなかなかで、むしろなぜコラボがああなったのかというほど。 ◆そのため余計になぜすっころんだのかが謎。疑問はつきない。 ◆シノンさんの「私の分までお幸せに」の意味をめっちゃ考えている。どういうつもりで言ったのか教えてほしい。めっちゃ教えてほしい。 ◆あとアキヤマくんは師匠の可愛いところをもっと教えてくれ。ください。
  • チョコよりも

    ◆予想どおりバレンタイン当日には間に合わなかった。知ってた。 ◆3/14まではバレンタイン(無茶) ◆色々細かい設定があったけど入らなかった。なぜそれをチョイスしたのか入れたかった。 ◆書きながらシリュウくんがヘタレ気味でさすがにヘタレでは? と思ってしまったために、同時並行でフォローのお話しも書いてた。そりゃあ、間に合わないわ……。 ◆ヒルデさんの乙女成分が5割増し増し増し感が凄い。でも乙女成分増さないとたぶん、ヒルシリュになる。たぶん。(いや、そもそもなにも始まらないのでは?)(まさかの) ◆シリュヒルはどちらが先に押し倒したかで主導権が変わりそうとか思ってしまった。 ◆運営主体が変わって規約諸々が手探りな感じが凄い。たぶんおそらくだいじょうぶだとおもいたい(爆)
  • 柔らかくも在り続ける風

    #1

    レノアのCV今から当てようぜ
  • 七原のハロウィン

    なんかこう、なんかこう違う気もする。
  • 四人家族の花火大会

    第一章 コフィンカンパニー社員食堂

    ※ユキ、ルシード、アイン&ツヴァイが家族として暮らしている設定です ※筆者は固定CPを持ちません ※双子は「ルシードの体調は上下する」程度は知っています
  • いろんなジャンル

    新入社員のご挨拶

    コフィンカンパニーに来たリュドミラをうまい事紹介しようとする社長

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    頼間リヨ

    読む
  2. 2

    ろじ

    読む
  3. 3

    餅田むぅ

    読む

pixivision

カテゴリー