ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーゾルダの使用する両手持ちの大砲

シュートベントを発動することで装備する武器であり、マグナギガの両腕を模している(前半分が右腕の「ギガバレル」、後ろ半分が左手の「ギガハンド」に相当)。ゾルダの身の丈よりも大きく、射程は10kmを誇り、建物の陰に隠れたミラーモンスターを一撃で建物ごと吹き飛ばすほどの威力と命中精度を有する。


一方で反動も非常に大きく、発射する際にしっかりを落としてもなお体が後ろに下がるほど。その反動を抑えるためにアンカーが付いた「ギガアーマー」で固定することもあった(本編中では「ゾルダの死を偽装する」というシーンで実行している)。


放送当時に販売されていた玩具ではギガアーマーに乗せた射撃ポーズを安定させるため、このギガランチャー後端にディスプレイスタンドを付けられるようになっていた。


なお、ここまで大袈裟な武器にもかかわらず、AP(アタックポイント=攻撃力)はたったの2000でゾルダのもう1つのシュートベントである「ギガキャノン」のほうが威力も取り回しも上。

しかしゾルダはギガランチャーをファイナルベントエンドオブワールド」に並ぶ決め手としてよく使っており、ゾルダの代名詞的な武器である(撮影の際の都合で言えば、肩に装備するギガキャノンよりも持つだけのギガランチャーの方が扱いやすいからかもしれない)。


関連タグ

仮面ライダーゾルダ

ランチャー ライダーウェポン


デネビックバスタープロデューサーと脚本家が同じ作品牛がモチーフの緑のサブライダーが使用する大砲型武器。こちらも敵怪人を一撃で吹き飛ばすほどの威力と命中精度を有するが、発射する際にしっかり腰を落として撃っても体が後ろに下がるほどの強烈な反動が生じる。


3号ライダー武器

マグナバイザー/ギガランチャー/ギガキャノン/ギガアーマーデルタフォンデルタムーバー

関連記事

親記事

シュートベント しゅーとべんと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13244

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました