ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. 商業組合の寄合の事。原意。本項目で解説
  2. ギルドに所属あるいは登録しているマイスター(熟練の職人、マスター)の事。
  3. オンラインゲームにおけるギルド・パーティのメンバーの取りまとめ人のこと。本項目にて後述
  4. ギルドの組織を取り仕切り、関連業務の取りまとめを行っている役職者。いわゆるギルドという組織体や業務、拠地における支部長・支店長あるいはギルド本部の場合には総統括人・総支配人に相当する者。ファンタジー系のライトノベルにおいては、この意味で用いられる事が多い。

概要

ギルドマスターとは、本来封建社会制度の中における商業組合の寄り合いを指す。師弟制度や親方として定められた代表者達が集まる組合をギルドと称したことから始まる。日本においては、戦国時代の座がそれにあたり、各都市や町の商工会議の集まりに相当する。


現在ではオンラインゲーム上の意味で用いられることが多く、ギルド(各職業や仲間・チーム)としてのパーティ(組合)を意味し、同活動や冒険の仲間内で区分けされ敵対や交流などが行われる。その中で、ギルドマスターとは仲間内の決定を判断する立場にあるが、権力はなく、カリスマ性や話題性の会話力で成り立っているのがほとんどと言える。


関連タグ

ギルド 冒険者ギルド

関連記事

親記事

ギルド ぎるど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 83157

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました