ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クラス転移

くらすてんい

クラス転移とは、異世界転移ジャンルの一つで、学校のクラス一つまるごと異世界転移するものである。
目次 [非表示]

概要

異世界転移の中でも、学校の1クラス(あるいは複数クラス及び1学年、場合によっては学校全体)まるごと転移した物を指す。


いわゆるスクールカーストをはじめとしたクラス内の上下関係がそのまま持ち込まれそうになり、その中でも下位層の人間が上位層の人間に邪険にされて放り出され、やがてその関係を壊していく話も多い。

また非常時において優等生的存在であった人間たちのメッキが剥げて行ったりおとなしい人間の性格が変貌(と言うか表出)したりするなど、極限状態に陥った人間の心理描写がされる事もある。


そして多くの場合強大な特殊能力が与えられ、その力に溺れたり振り回されたりする描写も多々ある。


なお多くの場合クラス転移の対象は高校生であり、それ以外はまれ。中学生以下だとまだ順応性が高すぎて異世界と生徒たちとのギャップが弱く、大学生だと「クラス」の概念がなくなってしまうからだろうか。

そして教師はと言うと、転移しない場合も多いがした場合、所詮は一般人なので殆ど役に立たない(主人公が教師の場合を除く)。

これは教師に役目を与えすぎると生徒たちの物語を書けなくなると言う弊害があるからだが、こういう意味での立場逆転もまたこのジャンルのお約束である。


また性的に多感な時期でありある種の極限状態であるためか恋愛描写も多く(R-18だとその先まで行ってしまう事も多々ある)、いわゆるハーレム物だと現地の女性とクラスメイトとの三角関係に突入する事もある。

その結果最終回で「現世界帰還→異世界ヒロインが逆異世界転移」となる事もある。


クラス転移に該当する作品一覧

作品によってクラス生き残り人数が大きく変動する。ほぼ全員仲良く行動に至るケースはレアケースと言える。他にもご存知でしたら個別記事がある作品を五十音順(フルネーム表記)で追記をお願いします。




関連タグ

異世界転移

小説家になろうカクヨムアルファポリス


追放もの復讐ものもう遅い(ざまぁ):いずれもWeb小説における作品ジャンルであり、クラス転移と相性が良く兼ね備える場合もある。


漂流教室:昭和に創作されたクラスごとタイムスリップする物語。状況は正直クラス転移より過酷である。


蜘蛛ですが、なにか?:なろう作品で、ほぼ1クラス丸ごと巻き込んで異世界に………という共通点があるが、こちらは召喚ではなく転生


スクールカースト:過酷な状況である程、弱肉強食がより強調される。


委員長クラスメイト幼馴染:冷遇される主人公を気にかけるヒロイン枠の女子の定番要素……だが『追放された主人公についていく』『序盤の段階で追放された主人公と合流できた』ならともかく、そうなる前に追放された主人公が異世界の住人である現地ヒロインとご対面した場合は少なくともメインヒロインの座を奪われ、最悪の場合負けヒロインと化してしまう。

関連記事

親記事

異世界転移 いせかいてんい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 43991

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました