ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

鳥山明ギャグ漫画ネコマジン」に登場するキャラクター。

同作者の漫画「ドラゴンボールナメック星編に登場する悪の帝王フリーザ息子


外見は父親そっくりだが、体色は白色と茶色で、名前の通り頭頂部がのようになっている。

また父譲りの戦闘力を持ち超サイヤ人にも変身可能なオニオよりも強いとされている。

他にも父親同様、変身能力を持ち第一形態から丁重に戦闘ジャケットを脱ぎ最終形態へと変身する。

喋り方も同じく敬語を使用し、父親の事は「パパ」と呼び、慕っている。


サイヤ人の生き残りであるオニオは部下で、また父親の部下であるベジータとも面識がある。ちなみにベジータはDB本編とは異なり超サイヤ人になれるにもかかわらずフリーザの部下となっている。


作中ではネコマジンZに敗れたオニオに連れられ地球に襲来。彼の頼みでネコマジンZを倒そうとするが、ネコマジンZが下らないやり取りにページ数を使ったせいで見せ場が無くなるというギャグ漫画的理由で戦いを断念。その後、地球で行くあてもなくオニオと共にネコマジンZの家でお世話となり、数日後にはネコマジンZ達と仲良くサッカーに興じていた。


ゲームでの活躍

フリーザの息子という美味しいポジションの為か、一部ドラゴンボールのゲームに参戦している。


初登場はPS2のゲーム「ドラゴンボールZ2」。クリア後の隠しキャラとして参戦。

このときはフリーザの別カラー扱いで、第一形態の姿で登場。

必殺技のデスボールがドラゴンクエストスライムの様な形状になっている。CVはフリーザと同じ中尾隆聖だが、このゲームではフリーザのグラフィック違いという扱いなのでCVはそのまま。


その後しばらく登場はなかったが、ACゲーム「ドラゴンボールヒーローズ」で久々に登場。

邪悪龍ミッション2弾で第一形態の姿で参戦した。必殺技はデスボール。初登場のレアリティはSEC。その後、第一形態から最終形態へと変身できるカードも登場し、こちらの必殺技は「フルチャージデスボール」となっている。こちらのCVは菊池正美

関連イラスト

クリーザ!父子

反抗期すまない..

関連タグ

ネコマジン ドラゴンボール

フリーザ フリーザ軍

フリーザ一族

コルド大王:祖父

クウラ:伯父

チルド:先祖?

関連記事

親記事

フリーザ一族 ふりーざいちぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 185147

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました