ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

お前の強さの先にあるものが、知りたくなった」


CV:半田雅和


概要

「紅蓮の森」の奥深くにて森の中を徘徊するホラーを狩るためだけに作られた自律兵器。誰が誕生させたかは不明。


外見は機械仕掛けの竜で下部より虫の節足のような脚部が生えた四角い柱のようなボディ、そして長い首に繋がれた龍の頭部を持ち、体内に「ヴァランカスの実」を宿している。


人語を話すが、人間のような感情は持ち合わせていない。

そのため、冴島鋼牙は初めて会った際に「父・大河の死や修練場での悲劇故に心を閉ざし義務感のみでホラーを狩っていた頃の自分」とグラウ竜を重ねていた。


そのボディから展開するブレードの付いた金属製の触手、素体ホラーを一撃で倒せる光弾など、黄金騎士・牙狼とその愛馬である魔導馬・轟天をも上回る戦闘能力を有する。


外界に出ずに紅蓮の森に居続けている理由は、人間界と魔界との協定でホラーを殺すことが出来なくなったためだと思われる。

劇中での活躍

ホラーの返り血を浴びて100日目に入ろうとしていた御月カオルを救うためにヴァランカスの実を求める鋼牙の挑戦を受けるために牙狼の鎧を召還させ、多彩な武器を駆使しながら、鋼牙に問い掛ける。


「何故お前は人を守る?」

鋼牙「守るに値する輝きを秘めた、無限の存在!それが人だ!!」

「それはお前にとって大切なものなのか?」

鋼牙「そうだ!」

「それはお前にとって必要なものなのか?」

鋼牙「そうだ!俺には…必要なんだ!!」


轟天を送還させるほどに鋼牙を追い詰めるが、涼邑零の助勢で窮地を脱した鋼牙に倒された。


鋼牙「俺は自分の力では貴様に勝てなかった…!」

「私は言った。お前の持てる全ての力をぶつけろと…。その者がお前に力を貸したのであれば、それもお前の力の一部であろう…」


絆を含む鋼牙の力を認めたグラウ竜は、鋼牙にヴァランカスの実を授けて消滅した。

その後、鋼牙が零と共に持ち帰ったヴァランカスの実を倉橋ゴンザが調合した『浄化の薬』を飲ませたことで、カオルはホラーの返り血による呪縛から解放された。


シルヴァ曰く「倒されても魔界の力で何度でも復活するため、生命という概念が無かった」とのこと。

実際、続編の『MAKAISENKI』で鋼牙が紅蓮の森に転送された時には、遠くで歩く姿が確認されていた。

ちなみに、アニメ版牙狼第2作目『紅蓮ノ月』第7話では、蘆屋道満が使役する形で登場している。


ヴァランカスの実

紅蓮の森にしかならない特別な実。グラウ竜によって生み出され、守られている。

グラウ竜が倒したホラーの恐怖心が凝り固まって出来上がったものであり、この実を掏り潰した液体「浄化の薬」を飲ませればホラーの返り血を浴びた人間(通称血のドルチェ)を浄化出来る。

しかし、極めて希少価値が高い代物であるためか、血のドルチェを扱った『BLACKBLOOD』ではヴァランカスの実が登場しなかった上に血のドルチェにされた人物が助かることなくホラーの餌にされてしまっていた。


グラウ竜の牙

魔戒ノ花』の主人公冴島雷牙が、雷瞑館の地下にある武道場で鍛錬を行う際に使用する、グラウ竜の名を冠するギロチンのような形状の武具。

実は過去の『牙狼』シリーズにも登場している。


魔戒ノ花では、鍛錬をする者に溜まった強い邪気に反応して禍々しい形状に変形し、意思を持つかのように襲いかかる性質を持つことが明らかとなった。


この武具を補充するには英霊の塔へ向かわなくては入手出来ないため、「修復に手間がかかる」とゴンザは口にしたが、雷牙は「手加減していたら俺が怪我するよ」と常に全力で鍛錬に励んでいる。


関連タグ

牙狼 強キャラ 不老不死 機械竜


阿号:ホラーから人間を狩るために作られた人型魔導具。こちらはグラウ竜と違って人間に近い思考を持つ故に最終的に「ホラーを生み出す人間の陰我」に失望してホラー根絶のために人間を滅ぼそうと目論んでいた。

関連記事

親記事

牙狼 がろ

兄弟記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました