ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グルメッポーイ

ぐるめっぽーい

「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ! B級グルメサバイバル!!」のボスキャラクター。
目次 [非表示]

概要

CV:中村悠一(幼少期:松元恵

 

本作のヴィランで「世界A級グルメ機構」なる組織の最高責任者。

名前通りの美食家で、A級グルメ以外をグルメと認めず、B級グルメの壊滅を企んでいる。その手始めにテロ行為・会場の乗っ取りを実行に移し、焼きそばの名人"ソースの健"が秘蔵する「究極のソース」を奪おうとした。

 

性格・人物像

普段は丁寧だが、激情すると急に言葉遣いが荒くなるという分かりやすい二面性のある人物。

また食事作法にも厳しく、冒頭ではうっかり食器を落としてしまった部下を追放したり、捕まえた人間にテーブルマナーを強制するシーンでは0歳児であろうと取り付けられた機械で罰を与えていた(流石に大人に比べればかなり優しいものではある)。

本人の戦闘能力も高く、ナイフとフォークで人一人を投げ飛ばしてしまう程の戦闘技術や、梯子を外された後の焼きそばのやぐらを最上階までよじ登る身体能力も併せ持つなど組織の長に恥じぬ高スペックを誇る。

一方でクレしんの悪役らしいコミカルな面も見せ、カスカベ防衛隊が「美女がいる!!」と指を適当な方向に指すと、微妙に顔を赤らめながらそっちを向いたりした場面も。



幼少期、そして事の結末


幼少期

裕福な家庭で育ったものの、子供の頃から両親の「A級グルメこそ至高で、B級グルメなど認めない」という価値観を押し付けられ、作法についても厳しく育てられてきた(傍目には珍妙で窮屈なものでしかないが)。

そしてある時、海外で出店していたソースの健が作る焼きそばを見て感銘を受けるも、父親が「汚らわしいもの」と吐き捨て、その焼きそばを食べる事は叶わなかった。

明言こそしていないが、この時の体験や、積もり積もった鬱屈が動機になったのは間違いないだろう。

 

常日頃A級の美味しいものを食べているはずだが、本当の意味で「美味し」くはないのか、彼の食事シーンには笑顔が一切無いのが哀しい(彼の食事を見ていたしんのすけにも「でもオジサン、全然楽しそうじゃないゾ」と指摘されている)。

また、ソースを捨てる際苦い顔で顔を背けたり、両親は揃ってB級グルメを「アレ」「あんなもの」呼ばわりで料理とすら認めていない一方、グルメッポーイは「B級グルメ」と呼んだりしている辺り、B級グルメを壊滅させようと目論む程の嫌悪感を抱きつつも、それが本心ではないのは散見される。


ネタバレ注意!



















終盤では部下たちを退けてカーニバル会場に辿り着いたカスカベ防衛隊一行の前に本人自ら出撃。

ソースの健を捩じ伏せ、しんのすけからソースの壺を奪い取るとソースの壺を逆さにする(この時、躊躇いからか苦い顔をしながら目を背けている)が、ソースの中身をすり替えていたカスカベ防衛隊に出し抜かれてしまう。

最後の足掻きでやぐらに備え付けられていたスロープをよじ登るも彼らの元に辿り着いた時には既に『究極の焼きそば』は完成されていた。

それでもB級グルメを認めない彼だったが、しんのすけに焼きそばを差し出された時は一度は拒むも「じゃあオラが食べる」としんのすけが食べようとすると「あぁっ!」と惜しむ様子を見せる。

それでも意固地に否定するがしんのすけに乗せられるままに焼きそばを食べそうになると、今度は自分の意思で焼きそばにかぶり付く。

すると焼きそばを噛み締めながら大粒の涙を流し……


やっぱり…ウマいじゃないか…!!


幼少期より親の価値観を押し付けられて、あの時「焼きそば」を食べたかった自分の心にも嘘をつき続け、いつしか憎んでさえいた「B級グルメ」を初めて食べた彼の顔は、どんなに美味しい「A級グルメ」を食べた時よりも満足と感動に溢れていた。


エンドロールではシレっと数人分をゲットして、得意げになっている彼の姿が描かれている。よほど食べたかったのだろう。

全てを終えた後は仲間達と共にB級グルメカーニバル会場を修復し、ソースの健と共に旅に出たのであった。


余談

  • 両親の名前

チチッポーイ&ハハッポーイ。この安直すぎるネーミングは『シリリ』のチチシリ&ハハシリに受け継がれた。

 

  • 人気

冷酷に見えてどこか愛嬌に溢れたクレしんらしい悪役ぶりと、幼少期より親に抑圧されていた哀しい過去からクレしんの悪役の中でもかなりの人気を誇るキャラクター。

特に彼が涙を流して焼きそばを味わうシーンは涙腺と食欲を同時に刺激する。屋台焼きそばを食べたくなった人も多いのでは?


関連タグ

哀しき悪役 毒親の被害者

 

八つ当たり:動機は実質これ

酸っぱい葡萄:本心ではずっと食べたかったにもかかわらず、無理解な親のために食べることが許されず「あんなものは料理ではない」と屁理屈を捏ねて嫌いになろうとしているのが彼である


クレヨンしんちゃん関連人物

Dr.アカマミレ:悲惨な過去&和解が共通点となっており、元々は風呂好きであったが、30年前に常連だった銭湯の下駄箱の3番の鍵を誰かに取られたという恨みを理由に風呂嫌いになったが、後に改心し、3番の鍵を持っていた草津に譲り渡って和解した。


ケン&チャコ(クレしん):根は悪人ではないが、自分の理想の為に過激な行動に出てしまったヴィラン。

ただし彼らは悲惨な過去こそ感じさせるものの、明確に描かれた訳ではないため、単純にグルメッポーイやその他のボスキャラと同じ様に扱えない違いがある。


四膳守黒岩仁太郎:無理解な家族の行動がきっかけとなり道を踏み外したヴィラン達。

四膳と漫画版の黒岩は救いがあるが、映画ではなかなか後味悪い。

関連記事

親記事

B級グルメサバイバル びーきゅうぐるめさばいばる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 54238

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました