ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コアルヒー

こあるひー

コアルヒーとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。
目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0580
イッシュ図鑑(BW)No.086
イッシュ図鑑(BW2)No.153
セントラルカロス図鑑No.127
キタカミ図鑑No.181
ローマ字表記Koaruhie
ぶんるいみずどりポケモン
タイプみず / ひこう
たかさ0.5m
おもさ5.5kg
せいべつ50%♂・50%♀
とくせいするどいめ/はとむね/うるおいボディ(隠れ特性)
タマゴグループすいちゅう1/ひこう

各言語版での名称

英語Ducklett
ドイツ語Piccolente
フランス語Couaneton
韓国語꼬지보리
中国語鸭宝宝

進化

『コアルヒーは ひるんで 技が出ない!』

コアルヒースワンナ(Lv.35)


概要

初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイトから初登場したアヒルがモチーフのポケモン。

進化形から察するにみにくいアヒルの子をモチーフにしているのだろう。名前も、『アヒルの子』のアナグラムだが、こいつより先に進化形が公開されてしまったことから、普通に鳥が進化しただけと思われかねなくなったのは悔やまれるところ。


※画像のコアルヒーは色違い版

あっ! 野生の コアルヒーが 落ちてきた!


水辺に生息。飛ぶよりも泳いだり、潜水する方が得意なポケモンで、ミズゴケを常食としている。ただし、『そらをとぶ』をきちんと使える辺り、意外と力持ちなのかも?

敵に襲われると全身から水飛沫を飛ばし、水煙を作り出して逃走する。

どのメディアでも片翼を挙げるのがデフォルト…というより種族特有の癖であるようだ。


ゲームでの特徴

ブラック・ホワイト / ブラック2・ホワイト2

ホドモエのはねばしで羽根を拾っているとたまに出現する。ホドモエのはねばしにいる男性によると、「羽を拾おうとすると誤ってぶつかってくることがある」との事らしい。羽はおそらくコアルヒーの羽の一部だと思われる。

あまり強力なみずタイプの技を覚えず、特性がどちらも残念な仕様であるが、「そらをとぶ」と「なみのり」を同時に覚えられるので秘伝要員に役に立つ。


X・Y

7ばんどうろに生息。


オメガルビー・アルファサファイア

野生では出現しない。


サン・ムーン / ウルトラサン・ウルトラムーン

野生では出現しないが、『USUM』ウルトラワープライドの赤いワープホール先で進化後のスワンナが出現する事がある。


Let's Go!ピカチュウ・イーブイ

当然ながら未登場。


ソード・シールド

未内定。


ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール

未登場。


LEGENDSアルセウス

未登場。


スカーレット・バイオレット

DLC『ゼロの秘宝碧の仮面』で内定キタカミの里・「落合川原」の川辺に出現する。


使用トレーナー

アニメ版

  • ボッコ(LR53話)

番外作品

ポケモンGO

原作ではそこまで注目されなかったが、ポケモンGOではCP500のリトルカップに於ける厨ポケの1匹

チャージ力が高い「つばさでうつ」から、全体的に耐久が低い関係でほとんどのポケモンをワンパンできる「ブレイブバード」、確定で相手の攻撃を下げる「バブルこうせん」と覚える技が優秀。

因みに進化するとつばさでうつとブレイブバードを覚えなくなるので、進化前の方が滅法強い。スワンナが何をしたと言うのだ。


アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

やたらと物を盗むことが多い。また笑い方が個体によって異なり、BW編に登場した3匹の個体は無表情なまま笑い(イタズラコアルヒートリオ)、BW2N編の個体はデントに「みずでっぽう」を浴びせて大笑いしていた。

なぜこうした不良じみた描写になっているかは不明。ゲームでそういった描写は無いはずなのだが……


  • BW129話
    • この個体もアリゲイツら野生ポケモン達と共に海賊行為を行っていたが、このポケモン達は人間からの身勝手な仕打ちを受けた報復行為として行うようになったという経緯があり、このコアルヒーもバトルに負けたのに「笑ってる」と因縁付けられて捨てられたという悲しい過去を背負っていた。アリゲイツとマリルリサトシのツタージャチャオブーに敗れた後、ダルマッカ達を助けた事でアリゲイツ共々海難救助にスカウトされた。

その他

BW20話・56話・57話・69話・101話(回想)・111話・127話・129話・138話
XY5話・18話・73話・80話・84話・101話・109話
新無印81話
めざポケ5話
劇場版白き英雄破壊の繭とディアンシー光輪の超魔神フーパ(ユリーカの水着)

アニポケ・リコとロイの旅シリーズ

  • ボッコのコアルヒー
    • 53話でオレンジアカデミーのテラスタル研修生・ボッコの手持ちで登場。コノヨザルに襲われて負傷していたが、リコのミブリムに治療された。…しかし、ボッコがドットに、コアルヒーがドットのクワッスと雰囲気がよく似ていたが為に、紐が切れた鞄の応急処置とはいえマンキーオコリザル・コノヨザル達の棲みかと食糧置き場を繋ぐツルをボッコと同行していたルカが切ってしまった事が原因でリコ達が犯人だとコノヨザル達に勘違いされる事となる。

 

関連イラスト

『リクテンのコアルヒー』。あおいとりさん

imprintingTümpel


関連タグ


0579.ランクルス0580.コアルヒー→0581.スワンナ


関連ポケモン等

同複合タイプ

ギャラドス

タマンタ/マンタイン

キャモメ/ペリッパー

ウッウ

特にウッウとはカラーリングがほぼ同じであり、「似ている」と評されることもある。


アヒル仲間


その他

関連記事

親記事

鳥ポケモン とりぽけもん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 629852

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました