ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

CV:田野アサミ

サビーヌ・レンとは、『スター・ウォーズ 反乱者たち』のキャラクター。


卓越した戦闘技術を持つ戦闘民族マンダロリアンの分派の一つ、デス・ウォッチの家系に生まれた少女で、武器戦闘のエキスパート

元々は惑星マンダロアの帝国アカデミー出身で、帝国側についていた人間だったが、帝国の方針に疑問を抱き脱走。その後惑星ロザルを拠点とする帝国への反抗組織であるゴースト・チームのメンバーとなった。

派手に爆薬を仕掛ける戦法を好み、を奇抜な色に染めてカラフルなペイントを施した甲冑を身に着ける。マンダロリアンの得意とする射撃や格闘についても高い技術を持つ。

スプレーアートが趣味で、ゴースト・チームの名前の由来ともなっている宇宙船「ゴースト」内は彼女のアートで埋め尽くされており、戦闘の後は必ず派手なスプレーアートを残している。

後の反乱同盟軍の旗印もそうして彼女が描いたアートの一つが原形とされている。


反乱者たちのエピローグでは帝国を排除した後のロザルに留まっており、帝国崩壊後を描いた『スターウォーズ:アソーカ』にも登場。スローンと共に行方不明になったエズラの手がかりを探すべくアソーカ・タノと共に旅に出る。


関連イラスト

サビーヌ・レン


関連タグ

STARWARS 反乱者たち

マンダロリアン


スプレーアート 派手髪











































ここから先、「アソーカ」のネタバレ注意


ドラマ「アソーカ」にて、成長したサビーヌが登場。

エンドアの戦いから約5年後と言うことで、おそらく31歳。

演者はナターシャ・リュー・ボルディッツォ。吹替は「反乱者たち」に引き続き田野アサミ

エズラが失踪して約10年が経過した今も、彼の故郷である惑星ロザルに駐屯している。階級は中佐。

今もエズラがかつて棲家にしていた古い通信タワーに住んでいる。


なお、本作でアソーカの弟子であったことが判明。しかし、ヒュイヤン曰く「(サビーヌの)フォースを操る力は誰よりも弱い」ことや、さまざまなすれ違いや思想の食い違いにより、師弟関係はうまく行っていない。

実際、フォースを操る能力はかなり低く、作中でもコップを動かそうと念を込めてもぴくりとも動かず、視界を閉ざしての剣術の訓練も芳しくないという状態。ただし、マンダロリアン由来の戦闘技術の高さで、剣術については一通りできる。


そして、第4話で彼女のかなり厳しい状況が判明した。

ベイラン・スコールの言うところによると、彼女の家族は全員死亡している

つまり、レン氏族の長である母・ウルサも、芸術家にして名士である父・アルリックも、兄のトリスタンも、マンダロア虐殺で命を落としている。

そして、アソーカとの師弟関係がうまくいってない彼女には、「家族」と言える存在はエズラしかいないのである

ベイランにそのことを指摘されたサビーヌは...

関連記事

親記事

反乱者たち はんらんしゃたち

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 186365

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました