ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サムライメイデン

さむらいめいでん

「サムライメイデン」とはディースリー・パブリッシャーから発売中のゲームタイトル。正式な表記は『SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-』。
目次 [非表示]

花は桜木 JKは侍─!


完全新作ガールズ剣戟アクションここに推参!


作品概要

『サムライメイデン』とはディースリー・パブリッシャーのアクションゲーム。ジャンルは「ガールズ侍アクション」。開発元はシェード

販売プラットフォームはPlayStation 5/PlayStation 4/Nintendo Switch/Steamの4機種。

発売日は2022年12月1日発売。Steam版は同年12月8日配信。


本作のメインキャラクターデザインはイラストレーターの美和野らぐ、オープニング主題歌「DIVINE TUNING」の作曲は音楽プロデューサーの佐々木久夫、作詞は歌手の太田彩華、エンディング主題歌「言ノ葉ニ咲く」の制作協力にバンド・太田家、らが参加している。


シナリオ・システム

物語は、本能寺の変の現場に剣術が得意なJKが召喚され、地獄の亡者がひしめく本能寺地下冥界を3人の忍びの乙女達と共に駆け抜けるという物語。


バトルシステムには、侍JKの剣術と少女忍者の忍術で一掃する剣忍一体の護影システム、さらに乙女同士の唇を重ねて能力を高める口憑けの術などが搭載されている。


…が、この手のエッチなギャルゲーとしてはバトルの難易度はかなり高く基本的にゴリ押しは不可能。気絶ハメ殺しに持ち込んでようやくであり、それができない場合はお行儀よくボスの攻撃パターンを覚えて攻撃の隙を見つけることが要求される。

さらにネームドボスとの戦闘ともなれば大技直撃で体力を3割4割持っていかれることもザラ。ソウルライクのような立ち回りが要求される。…とはいえ本家ソウルライクに慣れているプレイヤーならヌルゲーと思われるので、狭間の地の旅の息抜きにいかがだろうか?


登場人物

ごく普通のJK。最初から空中二段ジャンプができるけどごく普通。いいね?


信長の忍び』のメインヒロイン。普通の戦国時代の人間。戦で育った村を焼かれ両親を失ったところを信長に拾われ忍者となった。

スリップダメージの火属性担当で、忍術は扇状にクナイを投げる。TPSやFPSのショットガン的な用法が可能で、ボス戦でゼロ距離から全弾当てればネームドであってもハメ殺しに持っていくことがある。

口憑けの術の固有能力はスーパーアーマー付与。

そのいい子っぷりに反して、死生観の方は戦国時代のそれ。時に厳しい意見も口にする。


センシティブな作品

機械技術が異常発達した並行世界から現れたサイバネニンジャ。オイルを飲んでも問題ないくらいには体の大部分が機械化されているが、そのダイナマイトボディは自前。

気絶耐性大幅弱化の雷属性担当。忍術は腕を伸ばして前方直線に電撃ダメージエリアを展開する。口憑けの術の固有能力は回避能力強化。

故郷の文明レベルは不明な点が多く、並行世界の異変の観測や人体のサイボーグ化が実現していながらスマホ(に該当する通信機器)については16世紀相応など謎が多い。


陰陽術の発展した並行世界から現れた陰陽師兼ニンジャにして、狐の耳と尻尾をもつ九尾の末裔。故郷世界では神獣が実在し、玉藻の前も妖狐ではなく神獣として扱われている。

被ダメージ増加の氷属性担当。忍術は発動の早い自機中心範囲攻撃。雑魚との戦いに非常に強いため、意識して使用を控えないと他二人を差し置いて高感度がバク上がりする。口憑けの術の固有能力はHPリジェネ付与。



関連イラスト

Samurai Maiden玉織紬


公式動画

オープニングトレーラー

アナウンストレーラー

ローンチトレーラー


関連タグ

D3パブリッシャー

ゲーム 百合


外部リンク

関連記事

親記事

D3パブリッシャー でぃーすりーぱぶりっしゃー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 183344

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました