ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

  • スペインの地名。メディナ=シドニア(Medina-Sidonia)。アンダルシア州カディス県の自治体。
    • メディナ=シドニア公。15世紀から現代まで続くスペイン貴族。
  • 漫画『シドニアの騎士』に登場する播種船。
    • pixivでは作品タイトルの略称として用いられることが多い。
  • アニメ版『シドニアの騎士』第一期OPテーマ曲のタイトル。
  • ゲーム『幻想水滸伝』シリーズの登場人物。

シドニア(シドニアの騎士)

艦長

弐瓶勉による漫画作品『シドニアの騎士』の中に登場するメカニックの名称。


人類の生き残りを載せ宇宙を行く超巨大な播種船(はしゅせん)。全長約35km 全高約7km。

その名の通り「人類の播種」を最大の目的としており、人類が入植可能な惑星と一定数の希望者が存在する場合には植民船団を送り出す。


奇居子による危機を乗り越えながら1000年間航行し続けている宇宙戦艦でもあり、数多の兵器を内蔵している。

SF的なカテゴリでは世代宇宙船に該当する。


内部の居住塔には長きに渡って増築され続けている都市が広がっており、さながら超巨大な九龍城といった様になっている。

居住塔には垂直方向(シドニアの前部から後方にかけて)に重力が発生しており、都市も垂直方向に構築されている。そのため上下へ移動するための大型のエレベーターが交通機関として存在する。

居住棟中央区画ヘイグス流路点検通路シドニア


居住塔の人口は50万人以上で、日本に似た文化を持っている。 政治体制はいわゆるディストピアであり、職業などは適正によって割り当てられる。

しかし、反体制デモが容認されるなど「思想・良心の自由」あたりは保証されているようである。


居住塔の他に、海水で満たされた「海水層」や、複雑すぎて全貌が不明な「地下層」などがある。

物語は、主人公の谷風長道が、生まれ育った「地下層」から脱出するところから始まる。


人類や動植物が生存するための設備が整っており、一隻の中で生態系が自己完結している。設定集によれば、長年の航海のなかでシドニア独自の生物種も誕生しているとのこと。


pixivにおいて「シドニア」のタグは、登場人物を描いた作品に(タイトルの略称として)付与されることが多く、播種船シドニアそのものをメインモチーフにしたイラスト作品は少ない。


播種船シドニア(コスプレ)

これは『艦隊これくしょん』とのコラボによるネタ画像。


シドニア(幻想水滸伝)

[幻水]山賊まとめ

コナミより発売されたRPG『幻想水滸伝』シリーズの登場人物。

清風山の山賊の頭目。

関連記事

親記事

pixpediaで分割された項目 ぴくぺでぃあでぶんかつされたこうもく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8956

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました