概要
マリオシリーズでは初代『スーパーマリオブラザーズ』から登場する古参キャラクター。クッパ軍団の一員。ゴーグルをつけ、頭に毛を3本生やし、甲羅にはノコノコなどと異なりリング状の模様が入っている。
敵キャラとしてのジュゲム
空中を移動しながらマリオを追いかけてきて、パイポというトゲの付いた丸い物体を投げてくる。パイポが地面につくと、トゲゾーになる。
高い位置からジャンプして踏みつけるなどして倒すことはできるが、一定距離まで進むか一定時間を経過すると再び登場する。高高度や水上から一方的に投下してくるものは非常に厄介。ただし一部のシリーズにおいては甲羅やブロックを真上に放り投げることで撃退は可能。
雲の利用
シリーズによっては倒した際に雲が残り、それに乗って一定時間移動ができる。中にはこれを用いなければたどり着けない隠しゴールやアイテムもあり、完全攻略には欠かせないものとなっている。
『スーパーマリオブラザーズ3』ではその雲がマップ上で使えるアイテムとして登場し、未クリアのステージを無条件に通り抜けることができる。ただし抜けた先のステージを一発でクリアしないと戻されてしまうので注意が必要。
最凶のジュゲム編隊
『スーパーマリオブラザーズ35』においても当然登場する。基本的には『スーパーマリオブラザーズ』と変わらないが、問題は他のプレイヤーから倒したジュゲムを送られた時である。
二~三匹程度ならばまだなんとかなるが、大量に送られてきた時にジュゲムの本当の恐ろしさを知る事となる。『マリオ35』では大量にジュゲムが送られた場合は「上空」「中段」「下段」に分かれて編隊として飛来してくるのだが、原作では考えられない量のパイポの弾幕が降ってくる。「スーパースター」でやり過ごすか、アイテムルーレットでの「POWブロック」を狙って全滅できるかにかかっている。実のところ、クッパを送り付けられるよりも厄介。「大量のジュゲムと複数のハンマーブロスとクッパ」が並んだ光景はスターやPOWが無いとどうあがいても絶望である。
その他のゲームのジュゲム
雲に乗っているということから、『スーパーマリオカート』にてレース審判キャラに抜擢。以降のスポーツ系作品ではカメラマンや審判など裏方役として皆勤賞を果たしている。スポーツ系以外でも『スーパーマリオ64』や『クッパ軍団RPG』などでもこの手の役回りがある。
マリオカートシリーズではスタート時にシグナルを点灯させたり、周回数を教えたり、さらには逆走運転を注意したり穴などに落ちたレーサーを救助したりもした。ちなみに、レーサーがどんなに速いだろうが、彼らはちゃんとついてきている。
『スーパーマリオ64』においては、カメラマン役として同行・登場し、鏡の間では後方で撮影している姿を見ることができる。
『マリオカート7』ではなんと、プレイヤーキャラとして使えるようになった。こちらは甲羅の色は赤。
また、巷ではレースしながら不正はないかどうかちゃんと見張っているとかいないとか。
また『マリオストーリー』では、仲間キャラとして「ポコピー」が登場した。詳しくはリンク先を参照。
スーパーマリオRPG
パイポの代わりにトゲへいを投下してきたり釣り糸からヘイホーをぶら下げたりしている。
その他にもカエル仙人も上記のヘイホーと同じ要領で彼を仙人のように扱うシーンもある。
基本的にはNPCが多いもののイガ谷では上空からイガへいを投げているところを高い場所からジャンプして触れると戦う事も可能。
バトルではモンスターを投げつける「モンスターアタック」や雲に乗っているためか「でんげき」「ほうでんげんしょう」といった雷属性の技を使用してくる。
マロの「なにかんがえてるの」を使用すると「もしかして ボクって きらわれてる?」と初代からの厄介な性質による当時のプレイヤーの心境を彷彿とさせる事を考えている。
マリオ&ルイージRPGペーパーマリオMIX
こちらではマリオ達の味方であり、色々な人の依頼を紹介したり、各地のスクープ情報を集めたりしている。
ペーパーキノピオ達を助けるクエスト「キノピオレスキュー」は彼らの拠点「ジュゲムハウス」で取り扱っており、お馴染みのやりこみ要素であるバトルリング等のモードもそこで遊べる。ヨッシーとのレース対決の説明も行っているが、説明を聞くのを断ると残念がる。
外部出演
ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし
ゲストキャラクターとしてトゲゾーと共に登場。ダッシュ切りや魔法のツボで雲を吸い込まないと攻撃できない。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
『大乱闘スマッシュブラザーズX』から本格的に登場。アシストフィギュアとしてドット絵のものが登場している。
『大乱闘スマッシュブラザーズ_for_Nintendo_3DS』では「フィールドスマッシュ」に敵として登場している。
『フリーつり』にてランダムに出現。出現している間はゲッソーを釣ることができる。
アニメ版
CV:堀絢子
パックンフラワーの花園の番人として登場。花園に訪れた者をパックンフラワーの餌にしようとしており、餌になるはずだったマリオに花園を荒らされた事に激怒し襲いかかるも、豆の木で自分の近くまで来たマリオに捕まりかけ、乗っている雲をちぎられた勢いで遠くに飛んでいった。
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーではスーパーマリオブラザーズに登場したキャラではバブル共々未登場。特典映像のイラストには掲載されている。
主な派生種
- フィッシングジュゲム
釣り竿を持ったジュゲム。スーパーマリオワールドでは1UPキノコをぶら下げているものもいる。ヨッシーアイランドシリーズでは釣り竿でベビィマリオを釣りあげようとしてくるので注意。
スーパーマリオカートの説明書ではこれが本名と自ら紹介している。
幽霊版フィッシングジュゲム。登場作品は少なめ。
- どかんジュゲム
土管に潜むジュゲム。
- かべあなジュゲム
壁穴から顔をだして攻撃してくるジュゲム。デブホーを使ったデカたまごやPOWブロックで一掃すると星がたくさんもらえる。
- 水中ジュゲム
シュノーケルをつけて水中に潜むジュゲム。
- かみなりジュゲム
雷神のように太鼓を背負ったジュゲム。名前通り雷を落としてくる。
- ジュゲムバス
『スーパーマリオRPG』で登場するバス運転手のジュゲム。
ストーリー終盤にマリオ達をクッパ城まで乗せてくれる。
- ジュゲムブラザーズ
『スーパーマリオ64』でマリオを撮影しているジュゲム。
スマブラにも背景で出演。
- ボスジュゲム
『Newスーパーマリオブラザーズ』のWorld7のボス。全体的に黒色になり、トゲゾーを落とすスピードが上がり雷を落としてくる。
王冠をつけたジュゲム。『スーパーマリオギャラクシー2』ではボスのものが、『マリオ&ルイージRPG3!!!』ではザコキャラが登場する。
- セレブジュゲム
『マリオ&ルイージRPG3!!!』のザコキャラ。キングジュゲムの派生種。
- マメジュゲム
『マリオ&ルイージRPG』に登場するマメーリア王国のジュゲム。トゲゾーならぬマメゾーを生み出してくる。
- UFOジュゲム
『マリオ&ルイージRPG2』に登場する宇宙人版ジュゲム。トゲゾーならぬトゲリアンを召喚してくる。
- コマンダージュゲム
『マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャー』に登場する2人一組のジュゲム。ブーメランブロスに指示を与える。ちょっかいボールで倒すこともできるが、カウンターしにくくなるので注意が必要。
『ペーパーマリオRPG』の100階ダンジョンに登場するジュゲムの上位種。
海外版での名前
関連イラスト
関連タグ
寿限無…名前の由来。