ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジュン(プリコネ)

じゅん

ジュンはCygamesのスマートフォンRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』のキャラクターである。所属ギルドは【王宮騎士団(NIGHTMARE)】。
目次 [非表示]

プロフィール

年齢25歳
身長171cm
体重50kg
誕生日10月25日
血液型A型
種族ヒューマン
ギルド王宮騎士団(NIGHTMARE)
趣味格闘技、湯浴み
CV川澄綾子

概要

ジュンはCygamesのスマートフォンRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』のキャラクター。

無印版の白銀純にあたる。


全身鎧に身を包んだ【王宮騎士団(NIGHTMARE)】の団長(ギルドマスター)。

本作のプレイヤーキャラクターは()全員可愛らしい女の子である中で唯一、素顔も体型も判らないガチガチの鎧に身を包んだ騎士という異質な存在。しかし中身はれっきとした女性である。後にイベントで共演した素顔を知らない者からすれば本当に種族がヒューマンであるのか疑われ、ある者からは熊扱いされた事さえある。


人物

謹厳実直で清廉恪勤な女性。

何事に対しても真面目に全力で取り組み、自身の能を誇らず、別け隔てなく平等に接する。

他人に対しては威厳を以て接するため、その外見も相まって威圧的なイメージがあるが、実際は仲間をちゃんづけで呼んだり、ヒーローショーが好きな一面があったりと、話してみると割と気さくな人物であることに気がつく。


しかし「女の子」として生活してこなかったため、そちら方面の話題に関しては疎い模様。また素顔を人前で見せることに慣れていないようで、何らかのアクシデントで兜が外されてしまうと恥ずかしさのあまりあたふたしてしまう弱点がある。


ギルドストーリー3話での描写を見る限り、騎士団員たちは団長の素顔を知らないようである。

クリスティーナがおふざけでジュンの兜を隠してしまったときは、マツリと犯人であるクリスティーナ以外の、トモを含めた団員全員が素顔のジュンの事を侵入者だと思い込んでしまった


有事の際は騎士団の代表者として現場に赴くこともあり、その戦闘力はかなりのもので、部下たちからは「団長がいる限り王宮は安泰」と言われる程。そのため何らかの事情で彼女が不在になると城内が大慌てになる。

実際のイベント内でも、「乱数聖域(ナンバーズアヴァロン)」によって全ての攻撃を回避できるクリスティーナに一発当てる、背後から主人公に忍び寄って不意打ちを仕掛けるなどの芸当を披露し、全身鎧姿であることを感じさせないほどの身体能力を発揮する。


団長ではあるものの主な仕事は門番であり、仕事柄ピクリとも動かないせいかただの鎧のオブジェに間違われることがあり、記念撮影で一緒に撮られることもあるようだ。


こうした穏やかで実直な性格から、実力はあるものの団長としての自覚に欠け、騎士団の現状を憂いはするが抜本的に解決しようというつもりはない等、物事に対してやや受動的。メインストーリー第1部ではそんな点を覇瞳皇帝に利用されてしまう結果になった。


特徴的な全身鎧は生家の慣習で普段から着けることを義務づけられているらしく、仕事中はもちろん、私生活の場面でも外すことは無い。

特に素顔を隠す兜は人前で脱ぐことをタブー視しているようで、万が一外れてもいいように兜の下にアイマスク状の仮面まで着けている。

プリコネR ジュンさんまとめジュンさんにご飯を作ってもらいたい


かなり天然ボケであり、全身を鎧に覆った自分の姿が周囲から奇異に映ることを、まるで理解していない模様。


職務に対する忠誠心が完全に染み付いているあまり、非番のはずの日でも現場に赴き、無断出勤を部下から窘められてしまう。休暇のもとでも休み方を知らず、いつも通り全身鎧の姿のまま、常人離れしたトレーニングばかりして過ごす。


素顔はイベント『黒鉄の亡霊(ナイトメア)』や、キャラクターストーリーの後半などで拝むことができる。

さらに「2.5周年直前生放送!」にてサマーバージョンが発表され、そちらのバージョンではなんとデフォルトで素顔が見れるようになった

その際、鎧姿や夢の世界での私服では分かり辛かった胸の大きさも分かり、クリスに劣らない巨乳だと言うのが分かる事から着やせするタイプの模様。

「ビーチを二人占めなんて、贅沢だ…」


ストーリー

メインストーリー第1部では副団長クリスティーナが暴れた後処理や、【牧場(エリザベスパーク)】が魔物に襲われた事件の後処理に登場。そこでクリスティーナから陛下が怪しいという指摘を受け、王宮に不信感を持ってトモなどに調査を依頼する。


だが証拠を掴む前に陛下こと覇瞳皇帝の洗脳を受け、ペコリーヌを救出に来た主人公達の前に、その圧倒的な実力で立ちはだかるも、主人公に兜の弱点を突かれたりで遅れを取り、まんまと逃げ遂されてしまう。

王都終末決戦では他の団員同様、王都住民の避難に尽力した。


第2部では元鞘に戻り、国王代理となった姫君を補佐する立場に。

王国を乗っ取った悪に気づかなかった所か、その手先にまでなっていた己に強い自責と後悔を抱き、それまでよりも積極的に内外の問題へ向き合おうとする姿勢を見せる。


イベント『黒鉄の亡霊(ナイトメア)』ではメインを務める。

ある日ジュンの偽物である鎧の亡霊「リビングメイル」が王宮内で騒ぎを起こしたため、他の団員と協力し事件を解決した。


余談だが、このイベントのボスであるリビングメイルのグラフィックは、後に開催された特別イベント『王都終末決戦』に登場する4体のボス「サーヴァント」のグラフィックに流用されている。

開発者インタビューによると、リビングメイルは開発者にとって思い入れ深いボスモンスターなため、第1部のクライマックスというタイミングでリビングメイルのグラフィックをベースにしたボスを作ったとのことである。


更にこのリビングメイルはアニメ版にもシーズン2第6話に登場した。


イベント『激走! ランドソルギルドレース』では、【王宮騎士団(NIGHTMARE)】として第3区を走った。

このイベントでも、ミソギに兜を隠されるイタズラをされてしまったため素顔を見ることができる。

兜を失ったうえに途中で寝てしまったリンを背負って走ってきたため、第3区では同着5位でマツリにたすきをつないだ。

ちなみにその後、ミソギは祝賀会にて他のメンバーと共にジュンに謝罪しており、ジュンも二つ返事で許している。


イベント『ミサトサマーエール! 夢追う真夏のナイン』ではビーチベースボールのコーチとして主人公によって連れてこられたコーチの1人として登場した。同じくコーチとしてやってきたカヤと共に地獄のスパルタ特訓を行い、ビーチベースボール部員にトラウマを植え付けた。

同イベント収録のミニゲームではセンターに配置されており、一定確率で打ち返してホームランにしてくれる。


イベント『エンジョイ&リフレッシュ! でこぼこガールズ・キャンプ』にて休暇を申請する際に陛下の名前を出しているが、この時点では陛下がペコリーヌ覇瞳皇帝のどちらなのかは不明。


イベント『トゥインクルサマーゲーム 夏海にきらめく三つの想い』にも登場。ホマレイリヤルカと共に最高の釣り具を求めて「チーム大人のお姉さんズ」として参戦。その気になれば国一つ落とせそうなメンバーだが気にしてはいけない。ストーリー内でのマツリや自身のセリフからして前回のイベントの件以来すっかりキャンプにはまった模様。


イベント『ハッピー◇ハプニング 幸せの双子天使と聖夜の贈り物』にも登場。ラフィのエンジェリックアローの余波を受けてクリスマスの装いに変化。

その際に兜が消失してしまい、代用として仮面を装着。「聖女仮面」を名乗って騎士団と共に街の治安維持活動に従事している。

ストーリー終盤、アンハッピートレントを迎え撃つ際に「あちら側」の記憶が不意に目覚めるような描写が出て来ている。


TVアニメ版

「我々の本懐を忘れてはいけない。」


アニメ「プリンセスコネクト!Re:Dive」にも登場。

OP映像に出演してるほか、第7話と第13話(最終回)にも出演。


第7話ではクリスティーナやトモと共に、騎士団としてランドソル陛下に跪いてるシーンが一瞬映っている。

第13話ではペコリーヌと巨大な「シャドウ」が交戦した後に、現場に赴き事後処理の指揮を執っていた。なおその際は、CGで描かれたような異様にテカテカとした出で立ちで登場している。

ジュン


さらにシーズン2の第6話にも、鎧を脱いだ姿(ただしアイマスク状の仮面は付けている)で出演している。この回は【ヴァイスフリューゲル ランドソル支部】を掘り下げた回ではあるが実質上イベント『黒鉄の亡霊(ナイトメア)』のリテイク的な内容となっている。


スキル

通常

ユニオンバーストインフェルノシールド自分に物理・魔法吸収バリア展開
インフェルノランパート自分に物理・魔法吸収バリア展開+範囲内の味方全ての物理攻撃力を特大アップ、行動速度を大アップさせるフィールドを展開
スキルブレイブリカバリー最もHPが低い近くのキャラのHPを中回復
ブレイブリカバリー+↑に加え、物理攻撃力中アップ+行動速度小アップ
アーマーブレイク敵単体に物理小ダメージ+物理防御力小ダウン
EXスキルジャスティスバリア魔法防御力中アップ
ジャスティスバリア+魔法防御力大アップ

サマー

ユニオンバーストサマーインフェルノ敵単体に物理特大ダメージ+物攻&行動速度大アップ
スキルヒートスパイク敵単体に物理中ダメージ+火傷(物攻に応じて火傷ダメ上昇)
ヒートスパイク+物理攻撃力小アップ(永続効果)+敵単体に物理大ダメージ+火傷(物攻に応じて火傷ダメ上昇)
サンライトブレイク敵単体に物理大ダメージ
EXスキルサマージャスティス物理攻撃力中アップ
サマージャスティス+物理攻撃力大アップ

クリスマス

ユニオンバーストソードオブノエル敵単体に物理大ダメージ&物理防御力大ダウン+自分のHP大回復
スキルセイントエンハンス範囲内の味方全ての物理攻撃力大アップ&物理クリティカル中アップ&TP小回復
セイントエンハンス+範囲内の味方全ての物理攻撃力特大アップ&物理クリティカル大アップ&TP小回復
ブレッシングホーン敵単体に物理中ダメージ+自分に物理/魔法吸収バリアを展開+範囲内の味方全ての物攻クリティカルダメージ小アップ
EXスキルセイントジャスティス物理攻撃力中アップ
セイントジャスティス+物理攻撃力大アップ

キャラステータス

通常

【物理】

最前列で、完全防御スキルを操る騎士団長。

ユニオンバーストであらゆるダメージを吸収するバリアを展開できる。特に長期戦で圧倒的な防御性能を誇る。


「団長がいる限り安泰」を体現したようなタンクキャラ。物理防御や魔法防御はもちろん、他のタンクと比べてHPが高い。EXスキルで魔法防御力が大きく上昇するため、魔法防御寄りの性能を持っている。


ユニオンバーストが発動すればモリモリ回復していくため場持ちが非常によく、サポートが充実していれば難攻不落の要塞となるだろう。


他のタンクキャラと比較すると、スキル「アーマーブレイク」が大きな特徴。相手の防御力を下げることで、物理アタッカーの火力補助ができる。

クランバトルなどのボス戦では、どうしてもタンクが必要だが火力を維持したい…、と言うときに出番が回ってきやすい。


ただし、挑発スキルを持たず、HP回復スキルも対象範囲が限定されているため、後衛狙いの敵相手には分が悪い。もっとも、後衛狙いの敵を挑発で引きつけられるタンク自体それほど多くないので、挑発が必要な場面では素直にクウカなどを使うか、単体挑発付与スキルを持つエンジェルヨリと組み合わせて使おう。


また、物理・魔法どちらにも特化していない分、デバフや火力のゴリ押しにも弱い。

というのもミヤコほどの物理防御力や、クウカほどの魔法防御力があるわけではなく、またどちらかに特化してるわけでもないため、防御デバフの影響を受けやすい。味方からの回復や防御バフなどがないと、あっさり落とされてしまうことがある。スズナアリサなどの一撃が重いユニオンバーストも苦手な部類。

誰が相手でも一定の仕事をしてくれるが、見た目以上に編成に気を配る必要のあるキャラといえるだろう。


2019年1月31日に専用装備「シュバリエメイル」が実装された。

スキル「ブレイブリカバリー」に物理攻撃力を中アップ、行動速度を小アップする効果が追加されたため、ジュンの「サポートもできるタンク」としての性能がより際立ったと言える。


なおジュンは後発実装キャラなので、かつてはメモリーピースが女神の秘石との交換以外で手に入れることができなかった(★4にするのに400個、★5にするのに合計1150個も女神の秘石が必要)。

現在はステージ追加によりハードクエスト14-3と同22-3でメモリーピースを集めることが可能。

イベント『黒鉄の亡霊』でもメモリーピースの獲得対象キャラとなっており、2020年8月19日にサイドストーリーに追加されたため、初心者でも気楽にメモリーピースを集められるようになった。そのため現在タンクキャラの中ではむしろ才能開花がしやすい方となっている。


昨今のインフレによって上位プレイヤーの間でジュンはあまり使われなくなってしまったが、上記のような事情ができたため、今後は初心者プレイヤーの救済キャラとして使われていくことになるだろう。


ちなみにかつてハードクエスト14-3はプリコネRのメインクエストの中でも詰みポイントとして有名であり、当記事でも攻略情報が書かれたりしたが、現在はフレンド機能の実装により、自身が仲間にしていないキャラでもサポートで借りて使用可能になったことで、そういった事情は過去のものとなった。

上限まで育成したプリンセスペコリーヌヒヨリレイといったキャラを借りれば単騎で★3クリアが可能で、自戦力に左右されない。

ハードクエスト22-3に関しても、現在は上限まで育成した★6アキノなどを借りれば単騎突破可能となっている。


タンクキャラは特に初心者において重要な役割であり、更に3チームを出撃させるプリンセスアリーナや、★6が実装された際のことを考えると、タンクキャラが不足してる場合はジュンのメモリーピースを集めた方がいいだろう。


★6

「皆を守る為に、鉄壁の盾となる!」


2023年1月6日、『★6才能開花』によってジュンに『★6』が実装された。

ユニオンバーストが「インフェルノシールド」から「インフェルノランパート」に変化し、セットボーナスによって物理防御力・魔法防御力・回復量上昇が大きく上昇する。


サマー

【物理】

前衛で、業火を従え悪を討つ真夏の騎士団長。

敵単体にダメージを与えつつ、攻撃力を高めるユニオンバーストや、火傷を与えるスキルを操り敵を焼き尽くす。

ビキニアーマーセンシティブな作品

「2.5周年直前生放送!」にて発表された、サマーバージョンである水着姿のジュン。

水着キャラとしてはナナカに次ぐ2人目の恒常キャラとなった。


なんとこのバージョンでは兜を装備しない素顔で参戦する。素顔の状態でプレイアブル化されるのはこれが初めての事態となる。

通常版のタンクとしての高い防御力をある程度引き継ぎつつ、攻撃性能も重視した硬いアタッカーへと変貌している。


前衛の中ではアキノ水着マコト辺りの後ろといった比較的前の位置だが、前衛アタッカーとしてはかなり高い防御ステータスが特徴。通常版を仲間にしていれば、ステータスアップボーナス共有によってHPも確保しやすい。

そのため火力のある敵が密集する相手でも落とされづらい物理アタッカーとして運用できる。


また、イノリに次ぐ火傷状態を付与できるキャラでもある。水着ジュンの場合は自身の物理攻撃力に応じて火傷のダメージアップの効果があるため、ダメージソースとしてかなり有効。


安定感が高く堅実な動きができるため、通常版共々特に初心者におすすめのキャラと言えるだろう。


2021年8月9日に実装された専用装備「サマーシュバリエソード」を装備する事で「ヒートスパイク」の性能が強化される。

アタッカーキャラは競合が激しいため通常のボス戦では中々枠的に厳しい所はあるが、イベントのSPバトルなどにおいて、極端に防御力が高い敵や状態異常をかける事で弱体化する仕様のボスが登場する事があるため、そのような敵に対して使用される場合がある。


クリスマス

【物理】

前衛で、味方を加護し祝福する聖白の騎士団長。

スキルで後方の味方の攻撃力を強化、TPを回復させ、防御力ダウンと自分のHPを回復するUBで勝機を掴む。

クリスマス ジュンクリスマスジュンさん

イベント『ハッピー◇ハプニング 幸せの双子天使と聖夜の贈り物』に合わせて登場した、聖女仮面・ジュン。

ヨリアカリより24日遅れ、恒常ガチャでの実装である。


2023年12月11日、専用装備『聖女仮面の鎧』が実装。装備すると『セイントエンハンス』の性能が底上げされる。


余談

  • 体格

身長の割には体重が50kg(無印時代のままの)と全身鎧を支える体格にしてはやせ過ぎな部類で、どう見積もっても普段の格好と体格が割に合わない。その鎧は軽い素材で出来ているのか?

例えば、同じギルドメンバーの小柄な部類に入るマツリとは体重10kg差である。更に言えば身長1cm差のイリヤもほぼ同じ体重設定であるが、あちらは吸血鬼と言う特殊な事情を抱えているため参考にならないかもしれない。


この身長での標準体重はおよそ55~60kgくらいだが一応フォローしておくと、彼女と似たような体型のグラビアアイドルも実在しているので必ずしも極端に不健康と言うわけではないが、如何せん格好が格好なので不自然に感じやすい。


このような事態になったのは、無印版のアストルムはあくまでVRゲームの世界という前提があったため、リアルな鎧の重さが考慮されてなかったのかもしれない。

ミヤコのように体重設定の修正が無いとも言えない(健康的な体格になるかどうかはともかく)。


  • 鎧について

ギルドハウス機能では、ジュンのスペア鎧が販売されており購入することで設置できる。

このことがネタにされ、スキル使用時のセリフが「家具と言うな!」ではないかと言われたが、実際は「退かぬと言うなら!」と言っている。


また、キャラが温泉に入るアイテム「クリスティーナ・リゾートスパ」では、温泉に入らないキャラに設定されている。顔を含めて全身鎧だからだろうか。

なお水着版は鎧を脱いでいるためしっかり温泉に入ってくれる。


2021年の誕生日イベントでは、全身が鎧なためかケーキのロウソクに一度息をかけても火が消えず、力んでもう一度息を吹きかけるというちょっとした専用の要素があった。


関連項目

プリンセスコネクト!Re:Dive / 王宮騎士団(NIGHTMARE)

クリスティーナ / トモ / マツリ…同じギルドに所属。

ジュンクリ…カップリングタグ。


戦橋十号…シナリオ担当日日日の過去作品アンダカの怪造学に登場する、黒いボディに真っ赤な目が特徴の人物。オマージュ元だろうか?

メタナイト…クエスト失敗時に彼を意識したかのような台詞を言う。常に顔を覆っている点も共通。因みに彼が登場する作品には同じく素顔を見られると狼狽する敵キャラがいる。

タイガーマスク…「トラタイガー」(夢の世界でのジュンが扮する姿)のモデルと思われる。

セイバー(Fate/staynight)…剣士で高い地位に立つ者で中の人も同じ。おまけに素顔での髪型に三編みがあるという共通点がある。ついでに髪色とアイマスクをしている点はこちらに近い。

ユーゼス・ゴッツォ仮面を外したら逆に正体がわからなくなる人繋がり。しかもこっちはリアルで。


漆黒の騎士…全身黒い覆面騎士繋がり。同じく国家の守りの中枢に関わっている、見た目がカップ焼きそば現象…程度の繋がりだったが、ジュンのクリスマスバージョンがイベントで登場した2022年に何故かこちらもクリスマスバージョンが登場してしまった。


アテナ(グラブル)…同じCygames作品出身、中の人が同じ。現段階でプリコネでは未登場の為、いずれは……。

リーシャ(神撃のバハムート)…同じCygames作品出身、中の人が同じ。プリコネには同作に登場したモニカが出演済なので、共演が待たれる。


黒騎士(グラブル)…同じCygames作品出身で覆面騎士ポジションを持つ。


ヒヒイロカネ(グラブル)…グラブルとコラボしたイベントにおいて、これを発見した。


騎士(女騎士) (甲冑)

ビキニアーマー…サマー版が完全にそっち系である。ちなみにジュンは通常版も水着版もサマーライトビキニアーマーは装備しない。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6366028

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました