ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「無理かどうか、試すことは出来る。命を使って」


CV:岡本信彦


概要

新国連人類軍ペルセウス中隊ファフナー隊隊長。乗機はドミニオンズ・モデルガブリエル」。

9月14日生まれの18歳。

両親は故人で父はミツヒロ・バートランドであり、日野弓子遠見真矢の異母弟にあたる。アイシュワリア・フェインビリー・モーガンはパイロット訓練生の頃からの仲間で、アイに想いを寄せられている模様。周囲からはミツヒロと呼ばれている(ただし、視聴者的にはどうしてもあのミツヒロのイメージが強すぎるため、それを避けて「ジョナサン」あるいは名前二つを略した「ジョナミツ」と呼ばれることが多い)。


劇中での活躍

『EXODUS』

竜宮島で血縁者たちや伝説のパイロット・真壁一騎との対面を果たし、わだかまりのない関係を築く。一方で父に対しては「実験動物みたいな気分にさせられた」と真矢に打ち明け、彼の元妻である遠見千鶴からは「とても真剣で使命に燃えていて、怖いくらい若い頃のあの人に似ている」と評された。

と言ってもフェストゥムを憎むあまり殲滅を目指した父と違って、今では対話による平和の実現を信じており、その鍵となる幼い姪の日野美羽を敬い、彼女を産んだ弓子のことを聖母と称えた。


美羽たちの護衛で窮地に陥る中、駆けつけた一騎たちが父の造ったザルヴァートル・モデルで「世界を救済する力」を揮う姿を仰ぎ見たことで、命を費やしてでも自分が乗ってみせたいという密かな願いを抱く。

アザゼル型や内通者に翻弄される行軍の間も希望を失わずに2人の仲間を励ましていたが……竜宮島との合流直前、突如再び現れたグレゴリ型の少年に意識を乗っ取られ、アイを殺めてしまう。




【警告】以下、ネタバレ注意!!



































真矢と共に連行されたダーウィン基地にて、新国連事務総長であるヘスター・ギャロップから、自分がミツヒロに造られた「プロメテウスの岩戸」のコアの分身「パペットMB(ミツヒロ・バートランド?)タイプ7型」、すなわちヘスターが使役するアザゼル型ベイグラントの手先として、無自覚に味方の情報を流す「便利な人形」だったと知らされる。

そして慈悲と称した彼女の命令で人格を抹消される中、最後までミツヒロを父と呼び続けていた……。

しかし消された心は「存在と無の地平線」らしき空間で目覚め、そこで自らの分身である、グレゴリ型と認識していたプロメテウスと対面する。

反逆と支配を望む少年によって「憎しみの器」として覚醒してしまい、マークレゾンを奪取。

思いもよらぬ形でザルヴァートル・モデルへの搭乗が叶い、アザゼル型クロウラーを下して、パイロットがフェストゥムの手駒だと知る由もない人類軍兵士に英雄のように崇められる。


植え付けられた憎しみを真矢たちへ向けることは拒み続けたが、「次に会う時は俺を消せ」と見逃したのを最後に、プロメテウスの駒と化してアイを撃った記憶も消され、プロメテウスから偽物のアイを与えられた。


第4次蒼穹作戦ではアイが一騎から自分を庇って散ったことで憎しみを爆発させ、竜宮島のファフナー部隊を(人類軍の量産機は頭部付近、竜宮島機は腰部とコクピットの位置が違うため?)恐らく殺戮していると思い込んで次々と薙ぎ倒し、「世界の英雄を俺が殺す」と一騎に決戦を挑む。

しかし、消滅した存在の情報が世界に記録されると理解し、更に敵であろうと心を持つ他者と捉える一騎の働きかけで、宇宙空間にあるベイグラントのゴルディアス結晶(=存在と無の地平線)に還っていた本来の記憶を取り戻す。

アイを殺してしまった罪悪感と存在する苦しみに耐えかね、一騎に自分を消してくれと願うが、その言葉に「お前は僕のものだ!」と叫んだグレゴリ型の少年のワーム・スフィアに飲まれ、ゴルディアス結晶と共に宇宙の放浪者(ベイグラント)となった。











【再警告】更なるネタバレ注意!!







































『BEYOND』

上記のとおり宇宙に放逐されたジョナサンだが、本作にて詳細な時期は不明なものの、ベイグラントのゴルディアス結晶に取り込まれたマークレゾンからサルベージされ、マイスター型フェストゥムにしてベノンの司令官「ケイオス・バートランド」として再登場。


容姿こそ変わらないが、マイスター型への進化に伴いジョナサンとしての記憶や人格が喪われてしまっている(というよりは『ケイオス・バートランド』としての人格を植え付けられたためにジョナサンの人格が出なくなった模様)。


基本的に戦線へ出ることはないが、第六次蒼穹作戦にて温存していたマークレゾンに搭乗、大気圏外から戦場に突入した。


来主のクロノスを同化し自爆へ追い込み、マークアレスとアバドンの攻撃をも退け「憎しみの器」としてマレスペロの祝福を与えるために海神島アルヴィス陣営の前に立ち塞がる。


日野美羽がアルタイルとの対話を行い、その存在を消さず、共存する道を選んだ際はマレスペロにザインを破壊しアルタイルを奪うよう命令され襲い掛かるが、マークザインとマークニヒトの連携の前に撃退される。


満身創痍のレゾンでオリンポスへ着艦、美羽とアルタイルの祝福を受け、マレスペロが消えたことで憎しみの呪縛から解放され、ジョナサンだった時の記憶も取り戻す。

帰還したマリス、レガート、セレノアと共にこれからは身を隠しつつ、全員で話し合いながら新たな平和を築いていくことを誓い合った。


関連タグ

蒼穹のファフナー 蒼穹のファフナーEXODUS 人類軍 ペルセウス中隊 ザルヴァートル・モデル マークレゾン

アイシュワリア・フェイン ビリー・モーガン ウォルター・バーゲスト ナレイン・ワイズマン・ボース

ミツヒロ・バートランド 日野弓子 遠見真矢 日野美羽 真壁一騎 アザゼル型 イドゥン

関連記事

親記事

人類軍 じんるいぐん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53177

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました