ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ジン・ムソウ
21
ジン・ムソウとは、アニメ「アクエリオンEVOL」の登場人物。

CV:福島潤


人物像

異世界「アルテア界」の少年。年齢はアルテア界の中でも最年少。14歳。

アルテアで生まれた最後の子供で、それ故に周囲から寵愛と期待を持たれているが、本人はそれをストレスに感じているらしく、引きこもりがちで孤立を好んでいる。だが部下からは慕われている様子。

アリシアの立体画像を移す携帯型デバイスを大事に持ち歩いており、オタクの気がある模様。

電子戦が得意。シミュレートを使った模擬戦は常にトップの成績を出すが、予想外の事態に弱く、搭乗者によって性能が代わる上に、ほぼいつでも搭乗者を交代できるアクエリオンに敗戦を重ねる。


その後イズモ・カムロギの命令で、ネオディーヴァの聖天使学園に生徒として潜り込み諜報活動をしながらアクエリオンのベクター機の奪取を目指している。転入予定だった生徒の経歴を改ざんしたらしく、学園での名前は「アクバルジン・バドバヤール」。名前が長いので、こちらでも「ジン」で通っていた。(教官でもなかなか覚えられないような覚えにくい名前だったため)

その後理事長他一部の教師には経歴改ざんがバレるが、正体を知ってか知らずか理事長は「最終的に編入試験を突破したのであれば問題ない」と放置している。

また、不動とシュレードもかなり早い段階から彼の正体に感づいていたが、どちらかというとどういう風な生き方を選ぶのか見守っていた節がある。


女子更衣室の覗き疑惑を掛けられそうになったところをユノハ・スルールに助けられたことをきっかけに彼女に興味を持つようになり、自分を気にかける存在として、そして「光学透過」のエレメント能力で自分を撃破した相手としても、彼女のことを強く意識している。


エレメント候補生としての能力は『断ち切る力』。空間を断ち切ることで攻撃を防御する。ジンの行動を不審に思ったカイエン・スズシロが、ユノハの部屋に行ったジンに仕掛けた攻撃がユノハに当たりそうになった時に発動した。ジンは自分にこの能力がある事を知らなかったようだ。


前髪で目が隠れているが、実は意外と整った顔立ちをした美少年である(サザンカ曰く『受け』)


時折セリフに、前作の楽曲の歌詞を使う。これはシリーズ構成を担当する岡田麿里の案とのこと


最期

アクエリアの舞う空の上映会で突然カグラ・デムリが乱入し、その混乱に紛れてユノハを連れてベクターゼド2号機でアルテア界に逃げようとしたが、彼女の涙を見て自身の感情を抑えきれず戻ってくる。

その後合体し、更にミコノの「繋ぐ力」で疑似的ながら2機7人での合体を完成させる。

(その際にアクエリオンゲパルトの両腕に2連装のロングキャノンが新たに召喚される。)

そしてカグラのアブダクターにエネルギーを供給し続ける次元ゲートを閉鎖するために前作の強攻型アクエリオンが見せたアーマゲドン形態に似た形態(アーマゲドン・ゲパルトと仮に呼ぶ)に変形し、自身の能力を完全開放してゲートを閉鎖し勝利に貢献したが、その直後トワノ・ミカゲによって致命傷を負わされてしまう。

薄れゆく意識の中、最後にユノハに自分の気持ちを告白しつつ絶命、アマタ達ネオディーヴァの仲間として埋葬された。


死ぬ死ぬ詐欺のシュレードがいたこととジンユノが大人気だったことから予告詐欺であってほしいと誰もが願うも空しく死亡描写が明確に書かれてしまい、多くの視聴者が涙した。


だが、彼が遺したゲパルトのロングキャノンとアーマゲドン・ゲパルト形態はその後も使用され、第24話ではアンディがこの形態に変形してアルテア界に繋がる疑似次元ゲートを開いているなど、彼の生きた証はしっかりと残されている。




DC版の最終回にてユノハのカエルのぬいぐるみであるタマに転生してることが明らかになりユノハをサポートした。

他媒体での活躍

第3次スーパーロボット大戦Zにて、滅多に他人に心を開かない事で有名な碇シンジくんと友人になる。

歩く地獄の黙示録虚無る魔獣の用務員等の色の濃い連中が跋扈する中、若干埋もれがちな組み合わせだが印象に残るクロスオーバーである。

シンジは、当初スパイであり他者と必要以上の接触を断っていたジンにシンパシーを感じ、シンジの方からのアプローチでぎこちないやりとりから徐々にかけがえのない親友になっていく(今回参戦できなかった鈴原トウジのポジションと言えばわかり易いだろうか)。

またジンの方はユノハ以外の人と話す契機にもなり、ミカゲを断ち切るきっかけにもなる。シンジへの援護防御で熱く名前を叫んでくれちゃったりする位。


定めた運命に抗い、断ち切り、それでも大切なたちと繋がり続けようとしたジンの姿は、やがてシンジシンジさんへとシンカさせるのだろうか…


なお、ルート次第では不動指令の策で生存する。その際は渚カヲル「僕の友人の友人を助けてくれた事には礼を言う」と発言するが、少し表情が不服そう(これに関しては「ジンに嫉妬している」という否定的な意見と「不動ZENが躊躇しなければジンは死にかけることがなかったと不動に憤っている」という肯定的な意見が存在する)。

今作ではサザンカの発言にレイがシンジに「碇君、受けとか攻めって、何?」と質問しているあたり、少々シャレにならない事態になりそうな気がしないでもない・・・。


関連タグ

アクエリオンEVOL

ジン カグラ・デムリ トワノ・ミカゲ イズモ・カムロギ

ユノハ・スルール ジンユノ レアホワイトブルマ

碇シンジ:親友

CV:福島潤


人物像

異世界「アルテア界」の少年。年齢はアルテア界の中でも最年少。14歳。

アルテアで生まれた最後の子供で、それ故に周囲から寵愛と期待を持たれているが、本人はそれをストレスに感じているらしく、引きこもりがちで孤立を好んでいる。だが部下からは慕われている様子。

アリシアの立体画像を移す携帯型デバイスを大事に持ち歩いており、オタクの気がある模様。

電子戦が得意。シミュレートを使った模擬戦は常にトップの成績を出すが、予想外の事態に弱く、搭乗者によって性能が代わる上に、ほぼいつでも搭乗者を交代できるアクエリオンに敗戦を重ねる。


その後イズモ・カムロギの命令で、ネオディーヴァの聖天使学園に生徒として潜り込み諜報活動をしながらアクエリオンのベクター機の奪取を目指している。転入予定だった生徒の経歴を改ざんしたらしく、学園での名前は「アクバルジン・バドバヤール」。名前が長いので、こちらでも「ジン」で通っていた。(教官でもなかなか覚えられないような覚えにくい名前だったため)

その後理事長他一部の教師には経歴改ざんがバレるが、正体を知ってか知らずか理事長は「最終的に編入試験を突破したのであれば問題ない」と放置している。

また、不動とシュレードもかなり早い段階から彼の正体に感づいていたが、どちらかというとどういう風な生き方を選ぶのか見守っていた節がある。


女子更衣室の覗き疑惑を掛けられそうになったところをユノハ・スルールに助けられたことをきっかけに彼女に興味を持つようになり、自分を気にかける存在として、そして「光学透過」のエレメント能力で自分を撃破した相手としても、彼女のことを強く意識している。


エレメント候補生としての能力は『断ち切る力』。空間を断ち切ることで攻撃を防御する。ジンの行動を不審に思ったカイエン・スズシロが、ユノハの部屋に行ったジンに仕掛けた攻撃がユノハに当たりそうになった時に発動した。ジンは自分にこの能力がある事を知らなかったようだ。


前髪で目が隠れているが、実は意外と整った顔立ちをした美少年である(サザンカ曰く『受け』)


時折セリフに、前作の楽曲の歌詞を使う。これはシリーズ構成を担当する岡田麿里の案とのこと


最期

アクエリアの舞う空の上映会で突然カグラ・デムリが乱入し、その混乱に紛れてユノハを連れてベクターゼド2号機でアルテア界に逃げようとしたが、彼女の涙を見て自身の感情を抑えきれず戻ってくる。

その後合体し、更にミコノの「繋ぐ力」で疑似的ながら2機7人での合体を完成させる。

(その際にアクエリオンゲパルトの両腕に2連装のロングキャノンが新たに召喚される。)

そしてカグラのアブダクターにエネルギーを供給し続ける次元ゲートを閉鎖するために前作の強攻型アクエリオンが見せたアーマゲドン形態に似た形態(アーマゲドン・ゲパルトと仮に呼ぶ)に変形し、自身の能力を完全開放してゲートを閉鎖し勝利に貢献したが、その直後トワノ・ミカゲによって致命傷を負わされてしまう。

薄れゆく意識の中、最後にユノハに自分の気持ちを告白しつつ絶命、アマタ達ネオディーヴァの仲間として埋葬された。


死ぬ死ぬ詐欺のシュレードがいたこととジンユノが大人気だったことから予告詐欺であってほしいと誰もが願うも空しく死亡描写が明確に書かれてしまい、多くの視聴者が涙した。


だが、彼が遺したゲパルトのロングキャノンとアーマゲドン・ゲパルト形態はその後も使用され、第24話ではアンディがこの形態に変形してアルテア界に繋がる疑似次元ゲートを開いているなど、彼の生きた証はしっかりと残されている。




DC版の最終回にてユノハのカエルのぬいぐるみであるタマに転生してることが明らかになりユノハをサポートした。

他媒体での活躍

第3次スーパーロボット大戦Zにて、滅多に他人に心を開かない事で有名な碇シンジくんと友人になる。

歩く地獄の黙示録虚無る魔獣の用務員等の色の濃い連中が跋扈する中、若干埋もれがちな組み合わせだが印象に残るクロスオーバーである。

シンジは、当初スパイであり他者と必要以上の接触を断っていたジンにシンパシーを感じ、シンジの方からのアプローチでぎこちないやりとりから徐々にかけがえのない親友になっていく(今回参戦できなかった鈴原トウジのポジションと言えばわかり易いだろうか)。

またジンの方はユノハ以外の人と話す契機にもなり、ミカゲを断ち切るきっかけにもなる。シンジへの援護防御で熱く名前を叫んでくれちゃったりする位。


定めた運命に抗い、断ち切り、それでも大切なたちと繋がり続けようとしたジンの姿は、やがてシンジシンジさんへとシンカさせるのだろうか…


なお、ルート次第では不動指令の策で生存する。その際は渚カヲル「僕の友人の友人を助けてくれた事には礼を言う」と発言するが、少し表情が不服そう(これに関しては「ジンに嫉妬している」という否定的な意見と「不動ZENが躊躇しなければジンは死にかけることがなかったと不動に憤っている」という肯定的な意見が存在する)。

今作ではサザンカの発言にレイがシンジに「碇君、受けとか攻めって、何?」と質問しているあたり、少々シャレにならない事態になりそうな気がしないでもない・・・。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 突発書きなぐり集【ジンユノ】

    思いついたままに何の脈絡も無く増えたり減ったりするSS集、たまに短編に直したりします。ついったーでいいんじゃないかとも思ったけれどそもそもついったーの使い方がわからないという…orzネタのメモ程度の雑文です。
  • 【ジンユノ】震えるまなこで明日を夢見た【※13話後捏造】

    次回予告見てジンが死んでしまったと仮定しての話です。全て捏造です。なので苦手な方は閲覧禁止。ユノハ独白。短いです。
  • 懇願【ジンユノ】

    夜這いに来たジンくん、夜這いされたユノハちゃんのお話。 R-13?くらいでしょうか、基準がいまいちわからないです…。リク受付中でございます、よろしくどうぞ。
  • 名前を呼んで、

    名前を呼んで、1-5

    シュレードといろんな人をお話させたかったのです。でも想像以上にカイエン多め。腐向けといえば腐向け。微妙なラインです。 時間軸がおかしいので、多分シュレードは死んでないことになってます。ですから、若干原作を無視してるかもしれないので注意です。 「名前を呼んで、10」というお題をお借りしました。 いっぺんに乗せると文字数多くて大変なので5話まで。 以下お題をお借りしたサイト様です。ありがとうございました。 http://satsukinote.web.fc2.com/odai.htm
  • ジンユノ 月の翼

    すっごく間が空いてしまいましたことをお詫びいたします。 今回は夢に出てきたジンユノの話を記憶があるうちに書こうかと思い立ったので投稿しました。 オリジナル設定もたくさんありますが楽しんでいただけるように頑張りますので、温かい目で読んでくださると精神的に吐血しないですみそうです。 ユノハとジンの子供、能力がすごいことになりそう。と思うたびににやけてしまう。
  • 【ジンユノ】奇蹟の花

    ※13話ネタバレ//やっと13話を自分なりに受け止められたので書いてみました。でも未だに今後ジンくんにワンチャンあると信じてます…//ゲート向かってから戻ってくるまでの二人を妄想して書きました。雰囲気文にも程がありますし、これ微妙に恋愛だよな…合体平気なのかよ感満載の短い話です。(おい)ジンユノ…(;o;)//[プライド~嘆きの旅]の歌詞を引用しております
  • 【ジンユノ】濡れた花色(※13話後捏造)

    【ジンユノ】Atmung keindlich(※未来捏造)

    未来パロユノハ妊娠中話+11/12出産後の話追加しました。ジン生き返り捏造後の話です。濡れた花色9。 絵茶でジンユノベビーは双子!とネタをお借りしましたので、宿題提出。題名は音楽用語の合わせで、子供の呼吸。日々ジンユノ廃人な生活中。次回水着回もどんな話なのか。草場の蔭からジンもきっと赤面しながらユノハを隠し撮りしてるよ!と思います。 シリーズ一覧http://www.pixiv.net/series.php?id=233940
  • 童話的世界のじんゆの+α

    全部設定の書き出しで終わってます。全力でみかんせーい!なものまとめ。本編がつらいので妄想が激しい。あっそろそろ原稿しなきゃ…… ◇そういえばこの辺はだいたいついったーというかtwishortに投下したのまとめただけです。
  • 【アクエリオンEVOL】 次元の狭間にて

    ゲートから引き返すまでのジンとユノハの説得。アンミクの関係にあこがれてるユノハな感じ。アンミク脳によるアンディ語りなのでジンユノとしては未消化でごめんなさい。6作目。
  • それは一万年と二千年後の【ジンユノ】

    ネタバレはありませんが13話視聴後推奨。短いです。
  • 胎動【ジンユノ】

    初動http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=873117の続編になります。
  • EVOL短編集

    ジンユノ 短編詰め合わせ

    最終更新2018.8.15.  IFジンユノ 過去にツイッターやツイロンガ―などで投下していたジンユノ短編詰め合わせです。 未来もの、ファンタジー世界など設定はバラバラです。唐突に子供がいたりする話もあります。
    10,070文字pixiv小説作品
  • 傍の温度【カグジン】

    カグジン表記してますが、CP要素がほぼないカグジンです。原作より少しだけ時間軸が過去の話。色々捏造してるので原作との矛盾点は目を瞑ってあげてください。人の死に初めて触れたジンくんを、少しお兄ちゃんなカグラが慰めてあげるお話です。
  • 【EVOL/ジンユノ】僕がタマでタマが僕で

    【EVOL/ジンユノ】僕がタマでタマが僕で 3

    久しぶりの投稿です。 「僕がタマでタマが僕で2 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=930185」の続き。ただのギャグ。 とりあえず、17話を見て思ったことも混ざっているので読むのに注意が必要です。 相変わらずのぐだぐだ話でくだらない話。書きたいことを書いただけです。
  • Out of Eden【カグジン】

    初カグジンです。カグジンで書きたかったネタを詰めに詰め込んだらまったくまとまりのない話にwwおかしいなぁ^p^書き終わったあとにタイトルを考えていたんですが、以前からカグジンっぽいなと思っていた鏡音さんちの男の子の曲である「アウトオブエデン」っぽい話になっていたので、タイトルを拝借いたしました。是非曲を聞いたあと(または聞く前)にでも読んでいただければ!悪態をつきながらも心の奥底ではお互いを求めているようなカグジンが好きです
  • 君に溺れる

    ジンくんのDT力発揮させてみた\(^o^)/ 今日深夜に衝撃が投下される前に幸せそうなジンユノを。 あくまでジン→→→←ユノハ(お姉さん)な感じです。
  • 幸せ未来シリーズ

    long

    6月の花嫁、まだ間に合いますかぁぁぁぁぁぁ!!!!っということで、滑り込みで未来ジンユノパロの結婚式前話です。セリフが多い短いお話になっております。ジンユノの結婚式の招待状がまだ届かないのですが、まさか、郵便事故!?あっ、もうとっくに結婚してたのか!!行きたかったー!!
  • 【エイプリルフール企画】緑の目の友人

    掲載当時、エイプリルフール企画として4/1の1日限定で公開していたもの。 ほんとに一日だけだったので、読んだ人ごく少なかったのじゃないかしら。みたいな。 思うところあって、ちょっと非公開を解除しておきます。 下記の当時のキャプでも書いてますが、企画者なので内容が、あの、「変」ですので、普通の作品は期待しちゃ駄目ですw 以下、掲載当初のキャプ、+α =================== 注!! この小説はエイプリルフール用に用意したものです。 一日限定と言う意味でもそうですが、中身も相当特殊なので、閲覧ご注意ください!  ◆ このお話は、アクエリオンEVOLの「IF」で、【もしもユノハが物語開始以前にアルテアに拉致されていたら】という設定の元、お届けしています。  ◆ 4/1一日限定公開です。ホントはエイプリルフールの「嘘」は午前中までらしいですが、それだと見る人もいなさそうなので日付変わるまではあげときます。  ◆エイプリルフール万歳!楽しんでいただけたら何よりです~(笑) ================== ↑ と、いう公開設定でした。 (以下、読後前提で、裏話…) 所謂イロモノなんですが、その割に真面目に設定考えたりして。一人妄想の深みにハマってました。 ジンと仲良くなったユノが、ある時身体の不調を訴えて倒れ、医者に連れて行ったことがきっかけで、 ユノが実はヴェーガから連行されてきて変質してしまったイグラーの一人だと知ったジンが、 このままではユノ(このIF世界のユノハが男体化し、人格も変質してる上に、記憶を操作されていて、 自分では生粋のアルテア人の一人だと思ってる)の命も危ういと知って、彼(彼女)を故郷へ返そうと 奮闘する話……ついでに、どうにかヴェーガに亡命し、ユノの変質が解けて生来の姿に戻ったユノハ (ジンとの記憶はなく、人格も女性に戻ってる)を前にどぎまぎしたり、友人を失くして悲しく思ったり、 でも女性としての彼女に改めて恋をしたり、彼女の中にユノの面影を見て、本質は一緒だから、ユノは ユノハの中に生きてるんだなと納得し、再び彼女と新たな関係を結ぼうとする、そんなお話―― を、書いてみたかった、という話(爆) なんというか、アルテアという存在の特殊さが面白すぎて、いくらでもIF考えちゃえるんですよねぇ。 あ、もちろんジンユノという稀有なカップルがあってこそ、創作意欲が湧いてたのですけど。 EVOL本放送から随分時を経て、今更読者もほぼないでしょうが、こっそりage^^ (2018/08/07)
  • 眠り誘う心音【アマタ+ジン】

    ジンくん転入後のある夜のお話。 少しだけカグジン要素があります。 ジンくんを甘やかすお兄ちゃんなアマタくんです。ほのぼの。 腐向けタグはつけようか迷いましたが、一応カグジン要素があったのでつけてます。
  • 【ジンユノ】カフェ・スルールにて【喫茶店パロ】

    8/26のアクエリオンオンリーの無配より。この喫茶店パロと、友人のジンユノ漫画【http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=29688245】の二本立てでした。(無配を豪華にしてくれた友人に感謝!ありがとうv)■当日発行したジンユノ本の書店委託&自家通販開始しています。宜しければご利用ください(*^^*)【書店委託】http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/author/23/b6e5bef2a4e6a4ad_01.html【自家通販】http://st25.sakura.ne.jp/ps/off.html

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    頼間リヨ

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む

pixivision

カテゴリー