ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スターオーシャン6

4

すたーおーしゃんしっくす

2022年10月27日にスクウェア・エニックスから発売されたスターオーシャンシリーズのナンバリング6作目。
2022年10月27日にスクウェア・エニックスから発売されたスターオーシャンシリーズのナンバリング6作目。

情報

開発元トライエース
発売元スクウェア・エニックス
発売日2022年10月27日
プラットフォームPS4PS5XboxOne、XboxSeriesX/SSteam

概要

正式タイトルは『STAR OCEAN THE DIVINE FORCE』

スターオーシャンシリーズのナンバリングタイトル6作目。


本作は、シリーズ2作目『セカンドストーリー』以来の「ダブルヒーローシステム」を採用。

主人公を、男性のレイモンドと女性のレティシアいずれかから選ぶことができる。

レイモンドとレティシアは冒頭から両方登場するが、二人が別行動するシーンでは選んだ主人公の視点が描かれる。また、選択した主人公で仲間になるキャラや、戦闘BGMが変化する。


謎の機械生命体・DUMAによるアクション「ヴァンガード・アサルト」(VA)が本作最大の特徴。

ボタンを押して準備状態にしてから離すことで、2秒ほどの間空中を突進できる。

これにより、戦闘中に敵へ瞬時に突撃できるテンポの良さや、敵の視界から外れることで敵を行動不能にするアクション「ブラインドサイド」を決める気持ちよさが本作の魅力。

移動でもVAによる突進は可能で、空中に飛び出して高台などに登ったり、前方に飛び出して高速で移動したりといった用途がある。


宇宙暦583年を舞台としており、時系列ではSO5SO3の間の物語となる。


スタッフ

シナリオ五反田義治和ヶ原聡司更伊俊介
音楽桜庭統
キャラクターデザインあきまん
テーマソングHYDE:『PANDORA』

登場人物

主人公


パーティキャラクター


サブキャラクター


オーシディアス王国


ヴァイル帝国


ヴィープス


関連動画


関連タグ

SO SO6

スターオーシャン スターオーシャンセカンドストーリー スターオーシャン3 スターオーシャン4 スターオーシャン5

スクウェア・エニックス トライエース

???


外部リンク

公式サイト

情報

開発元トライエース
発売元スクウェア・エニックス
発売日2022年10月27日
プラットフォームPS4PS5XboxOne、XboxSeriesX/SSteam

概要

正式タイトルは『STAR OCEAN THE DIVINE FORCE』

スターオーシャンシリーズのナンバリングタイトル6作目。


本作は、シリーズ2作目『セカンドストーリー』以来の「ダブルヒーローシステム」を採用。

主人公を、男性のレイモンドと女性のレティシアいずれかから選ぶことができる。

レイモンドとレティシアは冒頭から両方登場するが、二人が別行動するシーンでは選んだ主人公の視点が描かれる。また、選択した主人公で仲間になるキャラや、戦闘BGMが変化する。


謎の機械生命体・DUMAによるアクション「ヴァンガード・アサルト」(VA)が本作最大の特徴。

ボタンを押して準備状態にしてから離すことで、2秒ほどの間空中を突進できる。

これにより、戦闘中に敵へ瞬時に突撃できるテンポの良さや、敵の視界から外れることで敵を行動不能にするアクション「ブラインドサイド」を決める気持ちよさが本作の魅力。

移動でもVAによる突進は可能で、空中に飛び出して高台などに登ったり、前方に飛び出して高速で移動したりといった用途がある。


宇宙暦583年を舞台としており、時系列ではSO5SO3の間の物語となる。


スタッフ

シナリオ五反田義治和ヶ原聡司更伊俊介
音楽桜庭統
キャラクターデザインあきまん
テーマソングHYDE:『PANDORA』

登場人物

関連動画


外部リンク

公式サイト

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • promise to you

    ※SO6レイモンド編のレティシア絆PA及び個別ED、レティシア編のレイモンド絆PA及び個別EDのネタバレを含みます。 ※レイモンドの口調がよくわからないことになっているのでご了承ください。 (レティシアとの絆PAや個別EDでのレイモンドみたいな感じになっています) 最終決戦後、ベグアルドに帰る少し前のレイモンドとレティの話。 共通EDと個別EDの間をつなぐ捏造妄想です。 短いです。 戦闘が面白そう!と思ってプレイしたスターオーシャン6、いつの間にかレイモンドとレティシアにやられてました。 利害関係の一致から始まった2人が信頼し合うようになる過程が丁寧で本当に良かった。 そして絆PA、共通ED、個別ED最高でした。 2人の旅がED後もいつまでも続いてほしい。
  • Forever yours

    ※レイモンド/レティシアの絆PAと個別ED及び、レティシア編のレイモンドPA「カタチあるモノ」を見ているのが前提です。 ※本編のネタバレ満載なのでご注意ください。 ※他のキャラクターの名前がたくさん出てきますので、レイモンドとレティシア以外の組み合わせが好きな方は読むのをお勧めしません。 ご了承ください。  ED後から文通を始めた2人の往復書簡形式で書いた妄想後日談です。かなりふんわりとした内容なので、足りない部分は想像で補ってくださいませ。  ハピエンです。  「カタチあるモノ」の2人の会話がとても可愛かったので、実際に手紙のやり取りをしていたらどうなるかな?と思って書きました。「レイに手紙を書いてレイに届けてもらう」と言うレティシアが本当に可愛い。
  • SO6発売一周年記念小説

    スターオーシャン6の一周年記念で書かせて頂いたオールキャラ小説です。 ※オールキャラギャグ(CPなし) ※レイモンドとアベラルドが主です ※序盤で苦手だと思った方は引き返すことをお勧めします 実はそ6のお陰で創作デビューしました。これからも大好きです!!
    13,174文字pixiv小説作品
  • レイ+アベ+レティを眺めるモブ♀のはなし

    2023.8.27のイベントで無料配布させて頂いたものです ※名も無きモブ♀視点 ※メインはアベラルド ※CPなし(微アベ夢要素あり) とても短いです 会場でお手に取って下さった方ありがとうございました!
  • Happily ever after

    ※レイモンド/レティシアED後の話です。扱いづらかったので絆PAの内容には触れていません。 ※最初から最後まで妄想捏造しかないです。本編のイメージを崩したくない方は読むのをお勧めしません。 ED後も友達以上恋人未満の関係を続けていた2人がお互いの気持ちを確認する話。 アントニオとニーナも出てきます。 ハピエンですが前置きが長いです。 かなり少女漫画的内容かつ、多少のラブシーンがあります。 どちらかというとレティシアが押し気味でレイモンドがちょっと情けないです。 ご注意の上お読みください。 個人的には個別ED後にはさっさとくっついてほしいと思っているのですが、もだもだするシチュエーションもいいかなと思って書いていたら長くなってしまいました。 SFに関する造詣はほとんどありませんので、不適切な用語があってもご容赦いただければ幸いです。
    14,742文字pixiv小説作品
  • 【SO6レイアベ】空

    元々は完全な会話劇だったのですが、ちょっとうまくいかなかったのでト書きのような文章を付け足しました。 レイアベが正式に付き合うタイミングはここかなっていう自分的な予測。 ネタバレ的にはマリエル加入後くらいです。
  • 【SO6レイアベ】狽

    もずさんのリクエストで初夜で狼狽えるアベラルドです。えちちは少なめというリクエストだったので、ほぼ狼狽えるアベラルドのみです。こんなんでよかったでしょうか…。 ※11/29追記 もずさんが素晴らしい絵を描いてくださったので、表紙絵にさせてもらいました、ありがとうございます!全体イラストは、ぜひもずさんのところでご覧くださいませ。
  • アベラルドの休暇

    【SO6レイアベ】海とチョコレートと私

    ユミルちんのリクエスト、甘いものを食べるレイアベ。のはずが、甘いものを食べながら甘々するレイアベになりました。ごめんなさい。しかも連載仕様です。続きを書くかはわかりません。 ちなみにリゾート惑星は、SO3の惑星ハイダみたいなイメージです。きっとSO6の世界にもあんな感じのところがどこかにあるはず。
  • 所詮、独りよがりの

    テオ視点のレイアベレティを書きました。 レイレティ前提のアベレティとレイアベです。 レイは出てきません。
  • 真夜中の忠誠

    手のひらへの口づけは"懇願" ミダスおじさんの初コーヒーの反応があまりにもおもしろい!からの、アベレティちゃん初めてコーヒー飲んで眠れなくなってたらかわいいね、で書きました。 最後ちょこっとだけレイエレ要素あるかも。 表紙お借りしています(かなめ様/ID:17700217)
    21,056文字pixiv小説作品
  • 【SO6】腕【レイアベ】

    トライエース…!!!(顔覆う) ネタバレはニルベスの迎撃戦くらいです。まだそこまで進んでいない方はお気をつけを。 まずはたまりにたまったレイアベを軽く吐き出すだけのやまなしおちないいみなし話。R-18つけるほどではないとおもいますが、少しそれっぽい表現あります。 ナチュラルにふたりがお付き合いしているけどその過程はまだ考えていない。 PAやEDとかまだレティシア編しか見れていないので、後で消すかも。
  • ワンドロ『アベラルド・ベルグホルムの荷物』

    スターオーシャンワンドロお題『アベラルド・ベルグホルム』で書かせて頂きました。 修正する時間が無く、ほぼ一発書きですが参加出来て楽しかったです。主催者様ありがとうございました。 作中で変化していくアベラルドを取り巻く人間関係に着目して書きました。 荷物というのは比喩で『抱えているもの』みたいなニュアンスで捉えて頂ければと思います。
  • 抑えて恋心、

    本編が始まる前の二人旅中の両片想いアベレティ。 四六時中振り回されてるアベラルド×押せ押せだけど無自覚なときもあるレティシア かっこいいアベラルドはわりと序盤でログアウトしてます。 2以来のスターオーシャン6をレティシア編でプレイしたら開始5分でアベレティにハマりまして…。 クリアした記念に書きました。 アベレティは何もかもがめちゃくちゃかわいいんです…! 二人が画面に映るとによによしちゃうから、一人のときじゃないとゲームできないくらいかわいいんです…! アベレティかわいい…早く結婚式の日程決めて招待してください…(遺言) 表紙お借りしてます(神田さま/ID:42518012) ましゅまろ https://marshmallow-qa.com/kpwryu4?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
    22,378文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

スターオーシャン6
4
スターオーシャン6
4

スターオーシャン6

4

すたーおーしゃんしっくす

2022年10月27日にスクウェア・エニックスから発売されたスターオーシャンシリーズのナンバリング6作目。
2022年10月27日にスクウェア・エニックスから発売されたスターオーシャンシリーズのナンバリング6作目。

情報

開発元トライエース
発売元スクウェア・エニックス
発売日2022年10月27日
プラットフォームPS4PS5XboxOne、XboxSeriesX/SSteam

概要

正式タイトルは『STAR OCEAN THE DIVINE FORCE』

スターオーシャンシリーズのナンバリングタイトル6作目。


本作は、シリーズ2作目『セカンドストーリー』以来の「ダブルヒーローシステム」を採用。

主人公を、男性のレイモンドと女性のレティシアいずれかから選ぶことができる。

レイモンドとレティシアは冒頭から両方登場するが、二人が別行動するシーンでは選んだ主人公の視点が描かれる。また、選択した主人公で仲間になるキャラや、戦闘BGMが変化する。


謎の機械生命体・DUMAによるアクション「ヴァンガード・アサルト」(VA)が本作最大の特徴。

ボタンを押して準備状態にしてから離すことで、2秒ほどの間空中を突進できる。

これにより、戦闘中に敵へ瞬時に突撃できるテンポの良さや、敵の視界から外れることで敵を行動不能にするアクション「ブラインドサイド」を決める気持ちよさが本作の魅力。

移動でもVAによる突進は可能で、空中に飛び出して高台などに登ったり、前方に飛び出して高速で移動したりといった用途がある。


宇宙暦583年を舞台としており、時系列ではSO5SO3の間の物語となる。


スタッフ

シナリオ五反田義治和ヶ原聡司更伊俊介
音楽桜庭統
キャラクターデザインあきまん
テーマソングHYDE:『PANDORA』

登場人物

主人公


パーティキャラクター


サブキャラクター


オーシディアス王国


ヴァイル帝国


ヴィープス


関連動画


関連タグ

SO SO6

スターオーシャン スターオーシャンセカンドストーリー スターオーシャン3 スターオーシャン4 スターオーシャン5

スクウェア・エニックス トライエース

???


外部リンク

公式サイト

情報

開発元トライエース
発売元スクウェア・エニックス
発売日2022年10月27日
プラットフォームPS4PS5XboxOne、XboxSeriesX/SSteam

概要

正式タイトルは『STAR OCEAN THE DIVINE FORCE』

スターオーシャンシリーズのナンバリングタイトル6作目。


本作は、シリーズ2作目『セカンドストーリー』以来の「ダブルヒーローシステム」を採用。

主人公を、男性のレイモンドと女性のレティシアいずれかから選ぶことができる。

レイモンドとレティシアは冒頭から両方登場するが、二人が別行動するシーンでは選んだ主人公の視点が描かれる。また、選択した主人公で仲間になるキャラや、戦闘BGMが変化する。


謎の機械生命体・DUMAによるアクション「ヴァンガード・アサルト」(VA)が本作最大の特徴。

ボタンを押して準備状態にしてから離すことで、2秒ほどの間空中を突進できる。

これにより、戦闘中に敵へ瞬時に突撃できるテンポの良さや、敵の視界から外れることで敵を行動不能にするアクション「ブラインドサイド」を決める気持ちよさが本作の魅力。

移動でもVAによる突進は可能で、空中に飛び出して高台などに登ったり、前方に飛び出して高速で移動したりといった用途がある。


宇宙暦583年を舞台としており、時系列ではSO5SO3の間の物語となる。


スタッフ

シナリオ五反田義治和ヶ原聡司更伊俊介
音楽桜庭統
キャラクターデザインあきまん
テーマソングHYDE:『PANDORA』

登場人物

関連動画


外部リンク

公式サイト

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • promise to you

    ※SO6レイモンド編のレティシア絆PA及び個別ED、レティシア編のレイモンド絆PA及び個別EDのネタバレを含みます。 ※レイモンドの口調がよくわからないことになっているのでご了承ください。 (レティシアとの絆PAや個別EDでのレイモンドみたいな感じになっています) 最終決戦後、ベグアルドに帰る少し前のレイモンドとレティの話。 共通EDと個別EDの間をつなぐ捏造妄想です。 短いです。 戦闘が面白そう!と思ってプレイしたスターオーシャン6、いつの間にかレイモンドとレティシアにやられてました。 利害関係の一致から始まった2人が信頼し合うようになる過程が丁寧で本当に良かった。 そして絆PA、共通ED、個別ED最高でした。 2人の旅がED後もいつまでも続いてほしい。
  • Forever yours

    ※レイモンド/レティシアの絆PAと個別ED及び、レティシア編のレイモンドPA「カタチあるモノ」を見ているのが前提です。 ※本編のネタバレ満載なのでご注意ください。 ※他のキャラクターの名前がたくさん出てきますので、レイモンドとレティシア以外の組み合わせが好きな方は読むのをお勧めしません。 ご了承ください。  ED後から文通を始めた2人の往復書簡形式で書いた妄想後日談です。かなりふんわりとした内容なので、足りない部分は想像で補ってくださいませ。  ハピエンです。  「カタチあるモノ」の2人の会話がとても可愛かったので、実際に手紙のやり取りをしていたらどうなるかな?と思って書きました。「レイに手紙を書いてレイに届けてもらう」と言うレティシアが本当に可愛い。
  • SO6発売一周年記念小説

    スターオーシャン6の一周年記念で書かせて頂いたオールキャラ小説です。 ※オールキャラギャグ(CPなし) ※レイモンドとアベラルドが主です ※序盤で苦手だと思った方は引き返すことをお勧めします 実はそ6のお陰で創作デビューしました。これからも大好きです!!
    13,174文字pixiv小説作品
  • レイ+アベ+レティを眺めるモブ♀のはなし

    2023.8.27のイベントで無料配布させて頂いたものです ※名も無きモブ♀視点 ※メインはアベラルド ※CPなし(微アベ夢要素あり) とても短いです 会場でお手に取って下さった方ありがとうございました!
  • Happily ever after

    ※レイモンド/レティシアED後の話です。扱いづらかったので絆PAの内容には触れていません。 ※最初から最後まで妄想捏造しかないです。本編のイメージを崩したくない方は読むのをお勧めしません。 ED後も友達以上恋人未満の関係を続けていた2人がお互いの気持ちを確認する話。 アントニオとニーナも出てきます。 ハピエンですが前置きが長いです。 かなり少女漫画的内容かつ、多少のラブシーンがあります。 どちらかというとレティシアが押し気味でレイモンドがちょっと情けないです。 ご注意の上お読みください。 個人的には個別ED後にはさっさとくっついてほしいと思っているのですが、もだもだするシチュエーションもいいかなと思って書いていたら長くなってしまいました。 SFに関する造詣はほとんどありませんので、不適切な用語があってもご容赦いただければ幸いです。
    14,742文字pixiv小説作品
  • 【SO6レイアベ】空

    元々は完全な会話劇だったのですが、ちょっとうまくいかなかったのでト書きのような文章を付け足しました。 レイアベが正式に付き合うタイミングはここかなっていう自分的な予測。 ネタバレ的にはマリエル加入後くらいです。
  • 【SO6レイアベ】狽

    もずさんのリクエストで初夜で狼狽えるアベラルドです。えちちは少なめというリクエストだったので、ほぼ狼狽えるアベラルドのみです。こんなんでよかったでしょうか…。 ※11/29追記 もずさんが素晴らしい絵を描いてくださったので、表紙絵にさせてもらいました、ありがとうございます!全体イラストは、ぜひもずさんのところでご覧くださいませ。
  • アベラルドの休暇

    【SO6レイアベ】海とチョコレートと私

    ユミルちんのリクエスト、甘いものを食べるレイアベ。のはずが、甘いものを食べながら甘々するレイアベになりました。ごめんなさい。しかも連載仕様です。続きを書くかはわかりません。 ちなみにリゾート惑星は、SO3の惑星ハイダみたいなイメージです。きっとSO6の世界にもあんな感じのところがどこかにあるはず。
  • 所詮、独りよがりの

    テオ視点のレイアベレティを書きました。 レイレティ前提のアベレティとレイアベです。 レイは出てきません。
  • 真夜中の忠誠

    手のひらへの口づけは"懇願" ミダスおじさんの初コーヒーの反応があまりにもおもしろい!からの、アベレティちゃん初めてコーヒー飲んで眠れなくなってたらかわいいね、で書きました。 最後ちょこっとだけレイエレ要素あるかも。 表紙お借りしています(かなめ様/ID:17700217)
    21,056文字pixiv小説作品
  • 【SO6】腕【レイアベ】

    トライエース…!!!(顔覆う) ネタバレはニルベスの迎撃戦くらいです。まだそこまで進んでいない方はお気をつけを。 まずはたまりにたまったレイアベを軽く吐き出すだけのやまなしおちないいみなし話。R-18つけるほどではないとおもいますが、少しそれっぽい表現あります。 ナチュラルにふたりがお付き合いしているけどその過程はまだ考えていない。 PAやEDとかまだレティシア編しか見れていないので、後で消すかも。
  • ワンドロ『アベラルド・ベルグホルムの荷物』

    スターオーシャンワンドロお題『アベラルド・ベルグホルム』で書かせて頂きました。 修正する時間が無く、ほぼ一発書きですが参加出来て楽しかったです。主催者様ありがとうございました。 作中で変化していくアベラルドを取り巻く人間関係に着目して書きました。 荷物というのは比喩で『抱えているもの』みたいなニュアンスで捉えて頂ければと思います。
  • 抑えて恋心、

    本編が始まる前の二人旅中の両片想いアベレティ。 四六時中振り回されてるアベラルド×押せ押せだけど無自覚なときもあるレティシア かっこいいアベラルドはわりと序盤でログアウトしてます。 2以来のスターオーシャン6をレティシア編でプレイしたら開始5分でアベレティにハマりまして…。 クリアした記念に書きました。 アベレティは何もかもがめちゃくちゃかわいいんです…! 二人が画面に映るとによによしちゃうから、一人のときじゃないとゲームできないくらいかわいいんです…! アベレティかわいい…早く結婚式の日程決めて招待してください…(遺言) 表紙お借りしてます(神田さま/ID:42518012) ましゅまろ https://marshmallow-qa.com/kpwryu4?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
    22,378文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー