ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

大韓民国首都で、東アジアにおけるメトロポリスの一つでもある。大韓帝国時代は漢城と称し、大日本帝国時代は京城と称していた。戦後独立の際に、京畿道から分離して同国唯一の「特別市」となった。


あまり知られていないが、首都でありながら朝鮮民主主義人民共和国北朝鮮)との国境(38度線)がかなり近い場所にある(約40km)ため、北朝鮮からミサイル発射実験や核実験を予告される度、市内は日本以上に緊迫した状態になる。

名称

李氏朝鮮・大韓帝国の首都名は漢城(府)、大日本帝国の朝鮮総督府所在地名は京城(府)であったが、韓国において古代から朝鮮語の「ソウル/서울」が国民の間では使われており(日本語で言えばみやこ)、独立後は朝鮮語の「ソウル」となった。そのため、日本の地図ではカタカナで書かれている(中国では同音に近い首爾が使われている)。


しかし、便宜上鉄道路線などには京の字が使われる(例、京釜線)。


関連タグ

ソウル曖昧さ回避

韓国 大韓民国 首都 서울 Seoul

ソウルオリンピック

関連記事

親記事

大韓民国 だいかんみんこく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 851

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました