ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

東南アジア諸国の一つタイ王国における軍隊で、王国王制独立国土安全を守るための戦力を準備しており、国民には徴兵義務がある。

タイの軍隊は政府ではなく王室の配下に属し、憲法に示されている「国家、宗教、国王及び民主主義」というタイ王国の基本を守ることを目標としており、タイ軍の最高指揮官は国王であることも明示されている。

軍人たちは国民と同様に王室を敬い、国王陛下に対し忠義を誓っている。


日本との関係

戦時中、日本タイは同盟関係であり(日泰同盟)、大日本帝国軍からタイ王国軍に対して大量の兵器供与が行われた。

特に日本陸軍からタイ陸軍への供与は数多く行われ、その中でも九五式軽戦車は、戦後においても長らくタイ陸軍で使用され、今なお走行可能な機体が保存されており、バンコクのタイ国防省入り口にある士官学校前にも、退役した一両の九五式が展示されている。

また、タイ海軍が沿岸防御のために、フランスの極東艦隊を仮想敵として、1934年の第一回拡張計画によって建造された戦闘艦艇である、海防戦艦『トンブリ』『スリ・アユタヤ』は、共に日本神戸における川崎造船所で建造された。


関連タグ

タイ タイ王国

軍事 軍隊 軍人

陸軍 海軍 空軍

王室 国王

関連記事

親記事

タイ王国 たいおうこく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8472

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました